3716711 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Rakuten Card

2022.03.26
XML
カテゴリ:子供の習い事
息子のそろばん(暗算)記録です。


4年生、、この一年塾や習い事や遊びで日々忙しくなり、そろばん(暗算)の練習には、ほとんど時間をとれなくなりました。。


優先順位も、そろばん<塾 でいいよとはっきりと言葉で伝えてしまったら、、(これ失敗!)全くやらなくなりました。もう本人のやる気が、、どこかへ。。
今は塾の宿題の方が楽しいようです。




そんな息子のこの一年の記録。



◆日珠連 暗算段位◆

かけ暗算 五段 

わり暗算 五段 

みとり暗算 準三段 

総合段位 準三段  


◆日珠連 珠算検定◆

一級 


息子は最初から暗算先行型です。
練習は暗算オンリー。そろばんは、ほとんど練習してきませんでした。



そんな息子も珠算でやっと1級合格へ!ライバルくんたちに次々先を越され、本人も開き直り、「ぼく、そろばんは苦手だし〜」なんてことでマイペースでの達成!!


暗算段位については、伸び悩みつつも、準三段まで取得。3年生の時に、二段だったのでわずかですが昇段できました。

全珠連については、この一年、検定試験は受けておりません。



そろばん(暗算)は練習時間に比例します。

週2の習い事の時間のみで、どれだけ伸びてくれるかな??

2月から、塾が週3になり多忙な毎日ですが、5年生もなんとか頑張ってもらいたい!!























にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

にほんブログ村​​









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.26 09:54:39
[子供の習い事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.