3083962 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151@ Re:光る君へ 24話(06/17) New! 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733@ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151@ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733@ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 23話(06/10) 国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観…

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2016.11.28
XML
カテゴリ:大河ドラマ

一発の砲弾で、方針転換……はわかるとして、
交渉の付き添いのはずだったのに、
虎の威を借る狐が、自分に権威があると勘違いしたら、
とんでもないことになるいい見本です
尾っぽが九つある女狐にかかったら、大倉卿なんて子狐でした

<幸村>
今回ほど、きりちゃんがいてよかった回はなかった
茶々さまを守ってくれたし、奥の状態もわかるし、
茶々さまとの取り次ぎもしてくれれば、
和睦交渉の詳しい中身も教えてくれる
一生懸命、足が攣った演技をしても、交渉を阻止できなかったけど

戦は終わってない主張の幸村と、和睦に傾く上の人
徳川は和睦で浪人を追い出して、攻め込むと読む幸村に
同意する武士たちもいて、
奥と繋がっている(と思われる)幸村に直談判するけど、
幸村にそこまでの権限はないんだ……残念

作戦本部長の幸村が信頼に値するかどうかを見極めるために、
畑仕事の最中に、みんなに吊し上げられた作兵衛
作兵衛の昌幸父さん評「信玄公のためなら何でもした」
信玄公を秀吉に置き換えたのが、幸村の行動原理
実直で、幸村に心酔していない作兵衛が言うと説得力あるわ

和睦交渉を有利に進めようと、
初ちゃんを交渉役に推したのに、
肝心の初ちゃんが大倉卿に同行を願ったなんて……
最初から阿茶さまを知っているきりちゃんをつけていれば……
つーか、誰か大倉卿に一服盛るって考えなかったの?
ここに出浦さまがいてくれれば、大倉卿と有楽斉に一服盛ったのに!

大阪城が裸城にされて、真田丸も壊されて、
もはやこれまでと覚悟したのに、
みんなから「お願い!」と唱和されて、
秀頼さまからも「望みを捨ててはいない」と言われたら、
ない策でも絞り出すしかないじゃない


<又兵衛>
毛利に煽られて、その場の勢いで、
「浪人のことは任せとけ!」と言ったけど、案も策もない
けど、幸村が敗北を確信して、城から出ろと言ったら、
「早く策を立てろ」
「みんなウズウズしてる」
と発破をかけてくれる
死に場所を求める又兵衛にとっては、
大阪城を出ても残っても同じことだもの
どうせなら、野垂れ死により華々しく戦って散りたいよね!
もしかしたら、ワンチャンあるかもしれないしw

<片桐さま>
家康の言葉を信じるなんて、バカだね~
豊臣の情報を持ってる奴を引き入れるのは、
豊臣の情報を引き出すためじゃん
まぁ、片桐さまがあの場で抗議の切腹をしても、
家康は痛くも痒くもないだろうし
裏切り者として、最後まで罪悪感にまみれて死んで
あの世でも秀吉とみっちゃんにネチネチされればいいよ!

<奥の人たち>
勝ったから、浪人は不要と言って、
浪人以外に味方をしてくれる大名がいないことを
見ない振りする大倉卿局
茶々さまを江戸に送って人質にするとか、
秀頼を大阪から出して、西国の一大名にするとか、
有楽斉の言うことは、徳川寄り
茶々は戦慣れしているように見えていたけど、
目の前で侍女が死んだら、途端に日和るし
戦を知らずに、戦を語るとこうなるんだね! 知ってたけど!
つーか、大倉卿が何も考えていない老害なのはいいとして、
有楽斉が徳川と繋がってることは、まだ突きつけないの?
さっさと「有楽斉が裏切ってる!」とバラしたら、いろいろはかどるだろうに。

交渉の席に、初ちゃんの同伴として来たはずなのに、
阿茶の手の上でコロコロされる大倉卿
浪人を追い出すためなら、真田丸の取り壊しにも同意しちゃうし、
堀を埋めることも、さっさと同意してしまう
身分をわきまえないというか、勘違いしているというか、
権威を認められたら、ホイホイのっかるお馬鹿さんだ~
息子と秀頼さまから注がれる「このバカ……」の視線に
逆ギレしても、自分の愚かさを認めない老害

<信之兄さん>
お通さんに膝枕で耳かきしてもらっていたら、
稲ちゃんとこうちゃんが乗り込んできたw
言い訳にしても「心が安まる」なんて言ったら、妻二人が怒るわな~
お通さんが客扱いしたおかげで、丸く収まったと思ったら、
本当に客だった!!!
膝枕二百文に文句をつけるし
兄さん、ちっちぇーーーーーー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.28 19:27:49
コメント(0) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.