634454 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花と緑と…それから時々トラ

花と緑と…それから時々トラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.03.14
XML
カテゴリ:教会の花壇
ホンマに今更ですが、クリスマスローズを購入したんです。
私にとって、初クリスマスローズです。

アプリコット色の一重の花が咲く…はずです。
まだおちびなので、一度も咲いた事はないのです。

冬の北側の庭ではサザンカが鮮やかなピンクの花を毎年咲かせてくれています。
それ以外に何か花を、というとやっぱりクリスマスローズかなあ?
そう思いながら一冬過ぎました。

ネットを徘徊して皆さんのブログを読ませていただくと、狙った色と違うのが咲いた、という記録がてんこもり。
とはいえ開花株は目玉が飛び出るほど高価なので、とても手を出す気にはなれず。

迷いに迷いましたが、シーズンが過ぎてしまう今頃になってやっと決心。

タグには…
キンポウゲ科
ヘレボラス属
クリスマスローズ オリエンタリス
そしてしっかりと〈実生選抜のため、花色は写真と違う場合があります〉と書かれています。




ま、いいわ、何色が出て来ても。
それもまたお楽しみ、ということで。
このサイズ、次の冬には咲く大きさでしょうか?
それとも、もう少しかかるのかな?



ワスレナグサと一緒に植え付けてみました。
夏になったら近くにオシロイバナを植えて、日陰をつくってやる予定です。

めっちゃ暑いこの土地の夏を、無事に乗り切ってくれるといいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.14 21:47:56
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.