内容
デンライナーにイマジンのニオイがすると言うモモタロス。
そんなとき、良太郎は運悪く事故に遭ってしまった。
そして、新たなイマジンが良太郎に取り憑いてしまう。
一方、別のイマジンが。。。
今回の主役は、大輝という子供ですか。
でも『子供の欲望』でって言うのが、
ホントに良いのか少し疑問。
それは、『イマジンが、かなりの悪事』をするから。
所詮子供は子供。
このあたりが、前回までの『強盗』などとは違う部分。
だから、少し疑問がある。
大人の欲望と、子供の欲望の『方向性の差』ってコトです
イマジンは、
姿だけでなく、行動も宿主のイメージだから(^_^)b
っことです。
まぁ
悪事がヒドいのでなければ、良いのですけどね
それはさておき。
ついに、新たなイマジンに取り憑かれた良太郎。
モモタロスよりも、ずるがしこい感じか。
まさか、こっちも、心技体?
は、良いとして(^_^;
ほんと、センスがいいのかどうかがワカラン姿だね
ウラタロス『ついた人間が持ってるイメージと姿になるって聞いてたけど。。
フッ!
モモタロス『なんだよっ!
てめえ、良太郎のセンスの悪さ、なめるな!!
ウラタロス『なるほどね。相当なもんだね。
モモタロス『指さすな!このやろう!
桃太郎VS浦島太郎。
モモタロスだけじゃなく、他のヤツが加わることは
いいですね。
同じコトの繰り返しだと、飽きちゃいますからね。
でも思ったんだが、
結局、ウラタロス(青イマジン)も
言葉巧みに金を巻き上げたり、ウソついたりするわけですね。
ウラタロス『言葉のウラには、ハリセンボン
千の偽りと、万の嘘
それでも良いのなら、ボクに。釣られてみる?
やはり、イマジンは『悪いヤツ』なんだな。
べつに
困っている人の『願い』をかなえるってコトではない。
ってことは、
近いうちに、ウラタロスも良太郎に謝るってコトだな。
そういえばクラストイマジンが
『貴様、仲間のクセに、ナゼ邪魔をする!
?
『仲間』なんですね?
組織なのかな?
次回が、結末なのかどうかがわからないが
今回の『お話の結末』が、これからの方向性になる。
そんな気がする
ちょっとネタフリが多かったかな。。。
若干テンポが崩れてますね。
コレまでの感想
第4話 第3話 第2話 第1話