31203647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 傑… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年01月12日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
『僕、葬儀屋になります~
 恋あり、涙あり、ミステリーありのヒューマンホームドラマ』

内容
葬儀屋“井原屋”を営む井原浩太郎(蟹江敬三)の二男・真人(山下智久)
5人兄弟の2番目、、、子供の頃から、からかわれた真人は、家業が嫌で
大手居酒屋チェーンに就職し、実家に寄りつかず。
今ではエリアマネージャーとして、店長たちを怒鳴りつける日々を送っていた。

そんなある日、駅で列車に飛び込もうとしている女性(榮倉奈々)と出会う。
引き止める真人。。。。だったが、その日の夜、合コンにその女がいた!
坂巻優樹という名前らしく、5年前、駅で大切な人が亡くなったと分かる。
死のうとしたわけでなく、ただ。。。ボーッとしていたという。

翌朝。出社した真人は、思わぬ事を知る。
先日“指導”をした長田栄司店長(設楽統)が、自殺を図ったという。
意識不明の重体。真人が叱咤したことが原因かどうかは、分からなかった。
上司の林田に命じられ、該当する店舗の店長代理をすることになる真人。

そんななか、妹・晴香(前田敦子)から連絡が入る。
父・浩太郎が倉庫で脚立から足を踏み外して、、、転落したという。
店を継いでいるはずの兄・健人(反町隆史)は、ひと月ほど前に失踪したいた。
直後に、弟・隼人(知念侑李)妹・桃子(大野いと)が、駆けつけたとき
父は一瞬だが、意識を取り戻す。
「おまえら、ロクなのいなかったな。。。真人、葬儀屋、、、閉めろ。。。。」
そして浩太郎は、息を引き取るのだった。

兄・健人にも連絡が付かず、葬儀を知るのは、晴香しかいない。
同業者に頼むわけにもいかず、
店にあったマニュアルを一夜漬けで勉強した真人は、立派に喪主を務めあげる。
真人は店を継ぐ気も無いことから、
親戚の人たちには、父からの言葉もあって店を閉めると告げる。
従業員の田中英輔(大友康平)にも、その事を伝えるのだった。

葬儀が終わり、一段落。
そんなとき、岩田逸郎(山崎努)という男がやって来る。
父のことを知るようだが、、、何者か分からない真人。
すると、、「遺言あった?」と言われ探してみたところ、遺言書を見つける。

そこには、父・浩太郎の子供たちへのメッセージが書かれてあった。
とりあえず、真人は実家に戻ることを決める。
いつもの毎日に戻ったつもりだったのだが、長田が息を引き取る。
責任を感じる真人。。。。駅で、呆然としていると優樹に声をかけられる。
「諦めなければ良かったって思える日が、いつか来る。。
 そう言ってくれたのは、真人だよ」

何かが吹っ切れた真人は、長田宅を訪れ
母・光江(吉行和子)に葬儀を行うことを告げるのだった。
“最後の仕事”として、田中にも手伝ってもらい、準備を始める真人。
そんなとき、光江の“どうして自殺なんか”という言葉が気にかかり、
警察を訪れると。。。。。優樹がいた。。。。。


敬称略


公式HP
http://www.tbs.co.jp/saikou-no-jinsei/



“葬儀屋”という家業が嫌で、家にも寄りつかなかった男が、
父の死をきっかけに、“死”というものに向き合いはじめる。。。。。。

なんていう感じのお話のようだ。


まあ。。。なんか、
どこかの2時間サスペンスで見たような作品であるが、
そのあたりは、気にしない。


この枠。。。そしてキャスティングがキャスティングだけに、
若干、軽めの作品なのかと想定していましたが、

脚本が、渡辺千穂さんということもあって、
思った以上にシリアスなヒューマンドラマのようである。

今回に関しては、ゲストが吉行和子さんだったこともあって、
なかなか締まりのある、良いドラマに仕上がっていたと思います。

ただ逆に、このあたりが、
今後の課題であるかもしれませんけどね。

登場人物の設定、立場などを考えると山崎努さん、大友康平さんだけでは、
上手くドラマが回らないかもしれませんよね。
山崎さんなんて、、、絶対に・・・・だし。。。

利用の仕方次第では、若者たちが多数登場する軽い印象のドラマが、
かなり上質になるのは、間違いありませんので

上手く描かれていくことを期待したいところである。



個人的に気になっているのは、兄弟の多さと
それと関わるキャラがキャスティングされてしまっていること。

ここは、完全に、前述したこととは逆で、
かなりの不安点ですね。

描けば描くほど、メインの物語が中途半端になりかねません。


初回としては、ほぼ合格点。
次週は、裏でドラマが始まるが、ようやく。。。勝負できる作品かもね。

もしかしたら、エピソードと数字次第では、
初回ではあるが、、“続編”も見えてくるかもしれません。


あ!
最後に、もうヒトコトだけ。
優樹との関わりは、今回のようなパターンなのかな??

今回は良いけど、展開次第では、かなり強引だよね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/87eca73f2f8304bd5917af88576a4e7b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月13日 17時51分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.