【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

学びの泉 ~五目スパゲティ定食~

学びの泉 ~五目スパゲティ定食~

Calendar

Favorite Blog

英語の勉強が楽しく… New! nakakazu3310さん

宝石透視記事(再掲載… New! キラーコイルさん

五月晴れなれど New! lekuchanさん

少しずつ、少しずつ… MR闘魂さん

マスメディアとネッ… shchan_3さん

SNS ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

いつかどこかで じな♪さん
マイスクール慶應修… 必笑くんさん

Comments

shchan_3@ 私も考えてみました くまたろうさん >>なぜかといえば・…
アトリエトトロ@ 見ていて下さいね 昨年の一月、私の拙著をこの欄でご紹介い…
くまたろう@ Re:受験勉強を終えて(02/25) >なぜかといえば・・・・ この後をお…
shchan_3@ Re:千の風(11/09)  しょうです。こんばんは  ウロコ先…
y.hiro@ 会いに来てください 待ってます 先生、今何してますか? すっかり元気に…
Mr. Hot Cake@ Re:賛同します(02/24) アトリエトトロさん ありがとうござい…
2009.09.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

akst237s5さんからいただいたコメントにお応えして単純化した解説を。


1.【二次方程式の場合】

ax''+bx+c=0 の2解をα,βとすると、   ←(「''」は2乗を表す)
これとa(x-α)(x-β)=0恒等式の関係にある。

 a(x-α)(x-β)=a{x''-(α+β)x+αβ}
         =ax''-a(α+β)x+aαβ
         =ax''+bx+c

各項の係数を比較して、
        b         c
 α+β=- ──  ,αβ= ──
        a         a


2.【三次方程式の場合】

ax'''+bx''+cx+d=0 の3解をα,β,γとすると、同様に
これとa(x-α)(x-β)(x-γ)=0は恒等式の関係にある。

 a(x-α)(x-β)(x-γ)
=a{x'''-(α+β+γ)x''+(αβ+βγ+γα)x-αβγ}
=ax'''-a(α+β+γ)x''+a(αβ+βγ+γα)x-aαβγ}
=ax'''      +bx''        +cx  +d
各項の係数を比較して、
          b        
α+β+γ=- ──  
          a
          c
αβ+βγ+γα= ──
          a
       d
αβγ=- ──
       a

※と(x-α)(x-β)(x-γ)の展開について

  ・ (   )が3つの掛け算なので、各項の文字はすべて3つ(3次)になる。

  ・ xについて降べき整理すると、xの次数+他の文字の次数で合計3次に
    ならなければいけない。

  ・x'''の項・・・係数1

  ・x''の項・・・これと-α,-β,-γを1つずつ組み合わせるので、
          まとめると-(α+β+γ)がその係数になる。

  ・xの項・・・xを1つしかとらないから、-α,-β,-γから
        れぞれ2つずつ掛け合わせたものと組み合わせる。
        すると符号は+になる。
        まとめると+(αβ+βγ+γα)が係数。

  ・定数項・・・xを1つもとらないから、-α,-β,-γ全部を
          掛けたものにしかならない。


3.【四次方程式の場合】 …これを使うことはまず無いが

ax''''+bx'''+cx''+dx+e=0 の4解をα,β,γ,δとすると、同様に
これとa(x-α)(x-β)(x-γ)(x-δ)=0は恒等式の関係にある。

a(x-α)(x-β)(x-γ)(x-δ)
=a{x''''
    -(α+β+γ+δ)x'''
       +(αβ+αγ+αδ+βγ+βδ+γδ)x''
          -(αβγ+αβδ+αγδ+βγδ)x
             +αβγδ}

=ax''''+bx'''+cx''+dx+e

各項の係数をそれぞれ比較して・・・・
  (以下、略)


こんなふうにすれば何次方程式の解と係数の関係でも作れます。

因数分解形を、理屈に合わせて見ただけで展開できること、
すなわち「各項の係数が何になるか?」&「その符号は?・・・・
(x以外の文字が奇数個なら-、偶数個なら+)」が可能なら、
遊びですがこうなるってことです。


ということで、三次方程式の解と係数の関係も、ただ覚えるよりも
計算練習の1つとして素速い暗算で形を導き出した方が楽しいでしょう スマイル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.17 16:20:07


PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.