1724991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Oct 30, 2006
XML
カテゴリ:パナマ 食べ物
先日メイドさんがまた、パナマの「フルーツ」を持ってきてくれました。


pifai



メ) セニョーラ、パナマのフルーツを持ってきたよ。高い木に生るの。


と、赤茶色の小さなイチジクのような実を取り出し


メ) もう調理してあるから、食べる時は2~3分、お湯で>温めてね。

私) えっ?果物なんでしょ?果物を温めるの?

メ) シッ!( Yes )

私) 温かいフルーツ? でももう調理済みなの!?

メ) シッ! 2~3時間煮てある

私) えっ?2~3時間も煮てあるの?「フルーツ」なんだよね?

メ) シッ! フルーツだよ。

私) フルーツを温めて食べるの?温かいフルーツを食べるの?

メ) シッ! まあちょっと冷めても大丈夫だけど。食べる前に温めて。
   皮は向いて食べるんだよ。





まるで会話が成り立たない、押し問答状態。
良く分からん~~~~~~~。
だってさあ、2~3時間も煮る「フルーツ」って何!?
温かい「フルーツ」って何!?

キショク悪い~っ って思いません??

でもまあ、「いらない」と言うのもかわいそうなので、
もらっておいたものの、何だか得体が知れなくて数日そのまま冷蔵庫に・・・・・。
でも、明日またメイドが来るという晩、突然思い出し、
絶対に明朝来たら開口一番、
「どう?美味しかった?」
と、聞かれるに違いないので、恐るおそる温め、「夕食のデザートに。」と、
食卓に出してみました。





何のことはない、お芋、でした。
甘くないサツマイモ、とう感じ。黄色くてホコホコした食感で。
見かけはたしかに「フルーツ」っぽいけど。
甘くなかった。
でも、個体差で、甘いのもあるのかも。もらった二つは二つ共甘くはなかったけど。
だから、その甘みのなさといい、お芋感といい、「夕食のデザートに。」
という感じでは、なかったショック





翌朝、案の定、開口一番「食べた?どうだった?美味しかった?」と聞かれ、
本心は、「そんなに美味しいものでもなかったけど~」でしたが、
そんなことはやっぱり言えない。

私) うん、美味しかったよ。ありがとう。

メ) あなたのご主人はどう言ってた? (これも必ず聞く。)

私) うん、彼も美味しいって言ってた。

メ) だろう、だろう。○○さんも、□□さん(いずれも日本人)も
   美味しいって言って、好きだったんだよぉ~~~~~~。

うーん、きっとそうではないんだろうけど、日本人の味覚としては。
でもやっぱり、好意で持ってきてくれているものに、「不味かった」とは
言えない、ですね。
これって、外国人に日本食を勧める場合も、同じことが言えるんだろうなぁ・・・・。
やっぱり向こうも「不味い」とは言わないだろうし、
そんなこと言われたら、好意でご馳走しているのにこっちも気分悪いし。
国際交流って難しい~~~
なんてことをふと思う、このフルーツの名は、

ピファイ

と言うのだそうです。(ファにアクセント)
この辺りのスーパーとかでは見かけない気がするので、
先日のバナナ同様、彼女の家の庭かなんかに生ってるんでしょうねうっしっし





ひらめき ひらめき ひらめき


ところで楽天ブログ、ブログ内の記事のカテゴリ分け、
今まで10件しか分けられなくて、
メキシコネタとパナマネタがゴッチャになるし、
ブログの記事数が増えるにつれ、不便で仕方なかったのですが、
今日からなんと5倍、50件に分けられるようになったんですって。
でも・・・・・・・。
「メキシコ・パナマ 日々のこと」項目はすでに200件超
200件をひとつひとつまたカテゴリー分けし直すのは至難のワザ
さすがの私もそこまでヒマ人じゃあありません。
もう少し早く、増やして欲しかった・・・・・&
ブログ記事、ひとつひとつ開けることなく、一発で変更できるように、
してもらえると、嬉しいんですけど・・・・・・・。

ということで、今後の記事及び、直近のパナマネタに関しては、
もう少し細分化して、読みやすくしていこうと、思います。
それより過去記事に関してはボチボチ・・・・・。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2006 10:28:40 AM
コメント(2) | コメントを書く
[パナマ 食べ物] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.