652650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/07/06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
第1、第2、第3EMP学園が競って一人の少女の拉致を競い合うというシナリオ。

自分の住む場所に違和感を覚えた為に、本当の居場所を探すために家出する、数花がメインな分けだけど、コロコロと人格が入れ替わるのでメインヒロインとして使えず、悲劇のヒロインだって言うことを最後まで認識できなかった。
相変わらずの、高野、芽衣子コンビが、主役のようなんだけど、人格の破綻した様な、高野と、わがままな芽衣子の言動にどこまでついて行けるかが、キャラクター小説の肝なんだけど、個人的に、谷川流さんのこのシリーズで好感を持てたのは、2巻の登場人物だけなので、かなりの確立で相性が悪いように思えます。

そんな中で、何とか好感を保てたのは、第2EMPの多鹿、蜩コンビ、蜩は生意気な男性キャラという、谷川作品ではよくいるキャラなのだが、ひそかに芽衣子の様なタイプが好きという貴重種で、その分芽衣子に対する好感が持てたりとなんとなくだが、バランスが保てたような気がします。
個人的には1巻の主人公にも登場人物にも好感を持てていないので、このシリーズが個人的にはヒットしているかと言われると、辛い物がありますね。
この作品は変化球キャラが多いので、合わせるのが本当に難しい気がするのですが、気のせいでしょうかね?

個人的には、3巻よりはおもしろかったが、2巻を超えていないと言った所でしょうか?
内容的には「平行世界」を利用したネタで、何だかんだと振り回された割りには、芽衣子は主役の割に全然活躍できていないのではという疑問の作品。
ん、主役は高野なのか?
「平行世界」に対する作者の理論や、仮説といった所を高野を通じて解説している分けだが、高野というキャラが、バカキャラなぶん、信憑性のない内容を聞かせるにはちょうど良いのかと感じた。




学校を出よう!(4) Final Destination
著者:谷川流
出版社:メディアワークス
サイズ:文庫 / 353p
発行年月:2004年 03月
本体価格:630円 (税込:662円)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/07/21 12:28:13 AM


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

とりあえずやってみ… DODOCHIさん
小松茶屋 伊織貴瀬さん
楽天VIDEO:アニメ会… 楽天VIDEOさん
月 を 見 上 げ… 安斎 劉生さん
天界7丁目 立花みづきさん
読書とジャンプ むらきかずはさん

© Rakuten Group, Inc.