6292626 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結!2023年春 JR東日本パスで2泊3日の鉄道旅

1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年01月08日
XML
カテゴリ:街の風景写真館
仙台の中心部といえばもちろん仙台駅~県庁市役所や国分町周辺ですが、あと2つ、「中心市街地」を形成している(と考えられる)エリアがあります。
・・・自分自身は仙台市民ではないので、間違いがあればご指摘下さい・・・。

ひとつは、「泉中央」。
仙台市地下鉄の北の終点でサッカーJリーグ「ベガルタ仙台」本拠地「ユアテックスタジアム仙台」や東北学院大学、大規模な団地がいくつも点在する、仙台市の北の中心部兼ベッドタウン。
合併以前は「泉市」だったところ。

もうひとつは、「長町」。
仙台市地下鉄の南の終点の手前(・・・終点「富沢」周辺は郊外のいわゆる住宅地)で、古くは奥州街道の宿場町「長町宿」であり、現代では複数の大型ショッピングセンターやオフィスが立ち並ぶ、どちらかといえば商工業地域。

※最近の合併前の町村役場所在地では「愛子」(旧宮城郡宮城町 1987年編入)や「秋保町長袋」(旧名取郡秋保町 1988年編入)などもありますが、「仙台の中心地」とは言い難いので割愛します。

今回は、その「長町」の方を訪問し、まずは鉄道写真を撮りました(前回迄)。

あすと長町 1
あすと長町 1 posted by (C)Traveler Kazu 

撮影ポイントから見えたおニューなビル。
手前のプレハブや昭和の住宅と好対照な光景です。
夕暮れを迎え、おニュービルが建つ新しい街を少し散策してみました。


東北新幹線で東京方面から仙台に到着する直前、進行方向右側に、広大な空き地と、所々に大型商業施設が建つエリアが結構長いこと見えます。
あすと長町という再開発エリアです。
何を再開発したかというと、もはやお決まりですが「国鉄用地」の再開発です。
かつて東北三大操車場に数えられた「長町操車場」があった場所で、1984年に機能停止された後、機関区だけが残っていましたがそれも1999年に移転。それから再開発がじわりじわりと進んできました。逆に言うと、30年近くも草ぼうぼうだった訳です。


あすと長町 1 _03
あすと長町 1 _03 posted by (C)Traveler Kazu 

昨年、仙台市立病院が移転開院しました。
もとは五橋にあって、そういえば車で行ったときに隣のリパークと間違えて市立病院の駐車場に迷い込んだことがありましたが、そちらが手狭になって(確かに小規模だった)、耐震強度の不足していて、こちらに移転したというわけです。


あすと長町 1 _01
あすと長町 1 _01 posted by (C)Traveler Kazu 

最近は郊外に病院が移転することが多く、わが秋田市も日赤病院や組合病院(厚生医療センター)が郊外の田んぼの真ん中に移転して車のない方々には不便になりましたが、こちら仙台市立病院は地下鉄長町一丁目駅、JR長町駅に近く、そういう意味ではいい立地です。旧病院は地下鉄駅は近かったですが、JR駅からは歩いて10分以上かかった。
やはり、仙台は電車やバスで移動する街です。


あすと長町 1 _02
あすと長町 1 _02 posted by (C)Traveler Kazu 

どうろもこういった具合に拡幅整備され、広々。
ちなみに新幹線、在来線をアンダーパスするこの道路は、この先道なりに進むと仙台駅前に至ります。


あすと長町 1 _04
あすと長町 1 _04 posted by (C)Traveler Kazu 

さて、「あすと長町」の北の端から南に向かって散策開始です。
この道路は「あすと長町」を南北に貫く道路で、やはり広々とした新しい道路ですが、地図をよく見ますと、旧奥州街道の延長であると分かります。ん~、延長というべきか、もともと街道が通っていたが操車場建設時に消えたのか???


あすと長町 1 _05
あすと長町 1 _05 posted by (C)Traveler Kazu 

広い区画を活かして、大型スポーツ用品店や大規模なジムのようなスポーツ施設が建っています。
巨大なスーパースポーツゼビオさん。駐車場は入場の列をなしていました。




あすと長町 1 _06
あすと長町 1 _06 posted by (C)Traveler Kazu 

一方、まだまだ開発半ばのエリアなので、どど~んと空地も随所に見られます。
そこんところ、ちょっと暗いですね。

「あすと長町」地区は南北に長く、JRの駅が2つもあります(太子堂駅は新設駅)。
この先に、今回長町を訪れた最大の目的、東北初出店の「巨大北欧家具店」があります。
・・・じらさなくてもわかるかな(笑)
そちらを見に行きました。店内の写真はないですが、以下、次回!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月10日 11時09分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[街の風景写真館] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.