2988037 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

turbo717's Activity 

turbo717's Activity 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 6, 2022
XML
テーマ:スケッチ(560)
カテゴリ:ジョグ&スケッチ
コロナ感染世界最多、善福寺川、トレッドミルから落ちる
 Corona Infection World One, Zempukuji River, Falling down from the treadmill_story(4556)2022.8.6
The medical field is a battlefield. Nonetheless, everyday life has returned to the way it was three years ago. Festivals and fireworks are back, theaters and rock festivals are packed with people. There must be a very cool line between those who are affected and those who are not.
日本は、 コロナ新規感染者数の過去1Wの1日平均では21万人で世界最多である。2位の米国12万人の1.85倍と数が多い。見かけ上、8月3日がピーク(25万人弱)のように見える。ただ自宅療養数は過去最高の145万人を更新中である。入院+宿泊療養数は183万人を超えている。診察が間に合わないため検査キットによる自己診断+web受信という態勢に切り替えたりしている自治体もあるが、そもそもの検査キットが足りていないし、発送にも3日かかるという。さらにWeb受信の数が多すぎて間に合わないのだという。小生がドラッグストアで買った抗原検査キットは「研究用」で千円。検査結果をもって感染の有無を診断するものではないと書いてある。なんのこっちゃ! 気休めの検査キットかと。
医療の現場は戦場である。それにも拘わらず、日常は3年前に戻ってきている。お祭りや花火が復活し劇場やロックフェスに大勢が詰めかける。罹る人と罹らない人の極めてCoolな線引きがあるのではなかろうか。若年層のワクチン接種が遅れたことも響いている。現在高齢者と医療関係者に行っている4回目の接種は8月5日に1,400万人を超えた。1週間前と400万人の増加であるがこれとても65歳以上3,640万人の数にはほど遠い。第5回目のワクチンこそオミクロン型対応ワクチンにし9月中に輸入という。ぜひこちらを打ちたいものだ。
 ・
■今週の1枚 Scenery of Kamimizo(上溝の風景  2022.7.29)

​相模原市中央区上溝地区の風景。西洋の感じを醸し出す一角があった。このあたり県道508号で、電柱が一本もない。それで欧州にいるような雰囲気となっているのであろう。屋根の色もあか抜けている。鳩川に「ちとせ橋」がかかる坂道にさしかかっている場所で、スケッチ的には面白い。最近の日曜日は電車で上溝駅に行ってそこからその周辺を走り廻って家に向かうようにしている。こうすることで中央区が塗り潰されていく。オケ練習が終わって家に帰り着くのが13:00。昼食後、コース策定をしてから橋本駅14:19発という相模線の電車に飛び乗る。駅到着とともにそのままrunningである。いっさいの着替えはない。冬場は薄手のポンチョを着て乗客に紛れ、到着と同時にポンチョを脱ぎ捨て、running姿となる。そのまま改札をすり抜ける。こんな老人は無視してくだされ。 ​
目次  
徒然の記その1 吉祥寺から善福寺池経由新宿まで
徒然の記その2 里山run
徒然の記その3 トレッドミルから落ちる!
徒然の記その4 貴方は身体を酷使している!
徒然の記その5 Covid-19 日本・世界状況  
​徒然の記その1 吉祥寺から善福寺公園経由新宿まで 2022.8.3(水)​
■旧サラ文(サラリーマン文化芸術振興会)の第1水曜日の会というのを主宰したりしているのであるがこうも新規感染者が増えてくると二の足を踏んで皆出てこなくなった。しかも40℃に迫る猛暑である。炎天下には歩けない。それでも猛者?はいるものである。5人が集まった。そのうちの2人は新宿にお住まいで近い。約1人は直線34kmも離れている神奈川県から。1人は都内で6km、残り1人は千葉県から24km。合計64km。1人平均12kmという移動の重みを背負った人たちで2,3時間談笑が続く。交通手段としては「走ってきた」と言ったら全員卒倒していた。冷えたビールがなんと旨かったことか。
(注意 環境省の熱中症予防情報サイトでは刻々と実況/予測を発表している。数値としてはWBGT(Wet Bulb Globe Temperature:湿球黒球温度)で、暑さ指数を数値で表し、28-31が厳重警戒で31以上が危険で、運動は原則禁止という。でかけるときや野外スポーツはこの数値を参考にして決めるといういいかもしれない。8/6(土)15:00の海老名の予報は26となっていた。)
さて、早出の時は午前4時には行動を開始している。
目的地がまずあって、次にコースをどうするか幾万のコースが網の目のように頭に展開される。まだ走っていない場所を、できるだけ涼しい場所を ということで今回は、井の頭線吉祥寺駅→善福寺池→善福寺川→神田川→新宿中央公園→新宿大ガードの「てんぐ」というコースを採択した。川沿いに公園が連なり夏向きのコースである。随所に水場があり頭から水をかぶることができる。
半分ほど冷凍させたペットボトルも2本用意しそれをタオルでくるむ。これから飲む氷水は命の水になる。朝餉の自分の分はパックして詰め、これを善福寺公園で食べることにしてリュックにしまえば準備は完了。カミさんの分は食卓に綺麗に並べられてありあとはパンを焼き、ヨーグルトやジュースは冷蔵庫から出しコーヒを淹れるなどの手間を残すのみであり、粗相はない筈。2つの目が一瞬で何が足りないかを見抜く。これに明日の分の食パンを焼いたりするときには出来上がりの時間をメモしてランチョンマットに添えておく。
さて家を出ればすでにマラソンスタイルであるが、最初の数十分間は通勤の人達に囲まれたままで肩身が狭い。本などを読んで時を過ごす。井の頭線吉祥寺駅到着は7:04。マスクをランニング用に替えて善福寺公園を目指して一直線。吉祥寺界隈は道が中央線にたいして60°くらい傾いているので面白い。おそらく江戸時代から丘陵地が北東から南西へと切り開かれ斜めになってしまったところへ中央線が立川まで25kmも直線で敷かれることになったためすべての道が60°傾いてしまったのであろう。碁盤の目の町ではあるが東西南北には60°傾いているため頭の切り替えが必要である。家は南北に建てられるため玄関からすでに道が傾いているので反対方向に歩いてしまうと家に帰れないという塩梅で、西荻窪、荻窪、井荻など広い範囲で三角形に道を進まなければならない。
7時台の善福寺公園はまさに犬の社交場で、朝の挨拶に犬たちが余念がない。あっちのワンチャン、こっちのワンコーたちが尻尾をふりふり今日の会話を交えている。さてコースは下記。
コース:井の頭線吉祥寺駅7:10→吉祥寺東町→善福寺公園→(朝食休憩)→井荻小学校→西荻→西荻北→(中央線)→南荻窪→(環八)→荻窪→荻外荘(てきがいそう:近衛文麿旧宅)→善福寺川緑地センター広場(河川工事のため迂回)→(都立杉並高校)→(旧五日市街道)→成田東→和田堀公園→松ノ木→(荒玉水道道路)→済美公園→(環七)→弥生町→神田川合流→(山手通り)→本町→本郷通り→新宿中央公園→Veloce(11:00-12:45)→てんぐ大ホール新宿西口大ガード店13:00
16.3km min26m max55m up(+29m) down(-50m) 歩数=26,065歩。965Kcal。川沿いなので極く平坦。

善福寺川はいたるところで河川改修工事。多くの箇所で迂回させられる。加えて陸橋の工事とかで環七など往復500mを迂回。まぁこれらが終わったあとは歩き塾で歩いても面白いのかもしれないが、溝クサイ匂いもあり水流が今一つ。過去皆と歩いた石神井川の方が面白かった。川底は地面から3mくらいで目黒川より浅い。都市平坦部を流れ下るため線状降水帯などの大水のときは耐力がないように見える。河川工事はそのためのものであろう。雨水貯留の施設は隠れているのであろうか見えない。また建物が間際にありすぎてあまり景観がよくないというのが今回の感想。
​徒然の記その2 里山run 2022.8.1(月)​
■月曜日のrunningコースは相原小山方面と決まっている。自宅を中心として北から時計回りで72°の回転角までの範囲には、八王子市鑓水・上柚木・中山や北野台・絹ヶ丘などの大団地群が控える。そのなかでも中山白山神社→鑓水というローカルな里山を今回のコースに選んだ。ざっと12kmのコースを立案し、詳細は現地確認である。夏は木陰を走りたいのでこうした里山を訪れることが多い。Geographicaで確認するとこの地域には無数の隘路がある。

​右がスマホの地図。これを持って走る。左はコース策定のためのGoogle Earth。既走ルートが示されている。​
今日のコースは「絹の道」を横切る。そこに看板があったので立ち止まって読んでみた。
鑓水板木の杜緑地名前由来・・・
「この地域一帯は岩盤の層があり山の中腹には槍状の先の尖った道具で突いていくと地下水が湧き出てくる。この水を節をくり抜いた竹で導き瓶(かめ)などに蓄え飲料水として利用してきた。それを筧(かけひ)と言い、更にこの瓶から水を流れるようにしたものを『遣り水』というが、これが鑓水という地名の由来になったのではないかと考えられている。また板木というのは古文書の ある古絵図に記された「伊丹木」に由来する。これはアイヌ語で「綺麗な清水が湧き出る所」という意味として伝わっているが、この地には古くはアイヌ民族が住んでいたと思われる。というのはこの地域から発掘された縄文土器の文様とよく似ているのがなによりの証拠である。そしてこの「伊丹木」が後に「板木」に変化したと考えられこの緑地内の尾根は旧鎌倉街道として使われ甲州・秩父方面とへと通じ、浜街道とともに重要な街道であった。」
とかなり丁寧な長い文章であった。なかなか読みづらく古く朽ちた標識であったが、あらためてこの地域の古代に思いを馳せた瞬間であった。
​徒然の記その3 トレッドミルから落ちる! 2022.7.31(日)​
■炎天下のrunだったか、豪雨のrunだったか、とにかくこういう日はジムに限ると、200m先の社会福祉センター「サン・エール相模原」まで行く。もう常連になりつつあるのでカードを作ってもらう。一回の使用料は2時間で100円。小生はトレッドミル専門で、筋トレには興味がない。そこで毎回6kmくらい走って帰ってくる。
機械は20分で止まるので、それを繰り返せばよい。その間一旦台からおりて水分を補給する。台は2台あるがだいたい空いている。
ところが今日は走る人が3人くらいいて、常にどちらかが塞がっている感じ。2回目のrunに入った。
台の傾斜角度は3°、speedは時速8kmくらいとし、タッタと走る。短調である。4階からはガラス越しに下の道路を行く車やバスを見るのであるがまぁ無心で走る。隣の人は歩いたり走ったりと小まめにspeedを切り替えて楽しんでいる。終わって、次の人が乗った。その男性はスマホをみながら歩いている。
こちらは、万歩計がスマホに入っているので、家の鍵もひも付きでついたポシェットを腰に巻いたまま走っている。ここには財布、小銭入れ、マイナンバーカード、Suica、磁石・・各種カードと小生の全財産が入っているのだ。いつPPKで倒れても個人名の特定ができ、家に連絡がはいるようになっている。
なにもせずそのまま駆けていてよかったのであるが、15分ほどしてふとポシェットの中を覗いて見たくなったと記憶する。よけいなことをしなければよかった。秒速2mほどで動いているベルトの上ですこし足が横になってしまったようである。弾き飛ばされるようにトレッドミルから飛ばされてしまった。躰は一回転したのであろうか。どこかに足や頭をぶつけたようで気付いたら床の上で伸びていた。機械自身は負荷が無くなったので急停止したのであるが、警報ブザーが鳴りっぱなしでどこをさわっても止まない。このジムで慣れている人なのであろうか、さっきまで漕いでいた人だが、主電源を抜いて入れ直してくれた。こちらはケチがついたのでもう外にでて周囲を走ってきた。
考えてみれば道路上を走って2年以上たちその間 1週100km、月500kmともう1万2千kmは走っているのであるが転倒などのけがは一度もない。にも拘わらずトレッドミルで数回しか経験がないのにこの事故である。やはりマシンは単純な故に危ない。外では段差、道順、車、信号と常に注意喚起の頭がフル回転していて活性化しているので逆に事故がないのであろう。そもそもベルトが流れているだけで、そこを飛び跳ねて運動になっているのかはなはだ疑問である。腕振りで機械から手を離して走っているときは、居眠り禁止、よそ見禁止、雑念禁止である。こころせねば。
​徒然の記その4 貴方は身体を酷使している! 2022.8.2(火)​
■金属を被せた連結の歯の下が痛い。冷水が沁みるのだ。予防歯科で定期的に通っている近くの歯医者でレントゲンを撮ってもらった結果、神経が残っている部分が虫歯かもしれない。と金属に穴をあけて応急処置をしてくれた。出来る限り早く治療を開始したいので次は何時来れるかと聞く。お盆は休みですかと聞くと、ここは年中無休・毎日診療でやっている歯医者(OKストアの上にある「橋本 わたしの歯医者さん」)であるという。今どきこんな歯医者があるのであろうか。沢山の医者や歯科衛生士がいて曜日で回転させているようである。こちらはいろいろ行事が重なっているので次回を23日としておいた。家に帰ってきて血圧以外はどこも悪い所がないカミさんに泣きつくと、「貴方は身体を酷使している!」と言い放った。「鍛えている」と言って欲しかったが、さもありなん、この姫、運動らしい運動は一切やらず、静かに動いて体力消化がほぼゼロながら、よく食べ、よく寝て、健康そのものである。ピアノを長時間コロコロと丸く弾く。歯医者など行っているのを見たことがない。唾液がいっぱい出るのでいつも口腔内は清潔に保たれている。羨ましい限りである。
8月3日(水)にあったさんまの「ホンマでっか!? TV」の食生活ストイック集団(ゲストの富永愛(こだわりの食事・・お米は酵素玄米、パスタは豆麺、焼きそばは豆干絲(トーカンスー)と徹底した低糖質食材。)や強烈な印象の加齢医学評論家・岡本宗史など多彩な顔触れ)の影響を直に受けたようである。16時間断食健康法を唱える芸人がいた。体調がよいのだと。次の日、な、なんとさっそく夕食のおかずを食べず、お茶漬けで済ませてしまった。お腹を空かせたほうが健康によさそうであると。1w様子を見てみると。
体重を減らして頂き、足の負担を軽減してもらうと血圧の医者が喜ぶのかもしれない。前の医者が「体重を測って下さい」と言ったときに「いやです。」と応えたほどの女史は、さらなる高みを目指して人体改造に取り組むつもりであろうか。注視して見守っていこう。その余波はこっちに降りかかってくる。カミさんが残した食材を食べる羽目になりはしまいか。こちらは身体を“鍛えている”ためカロリーはふんだんに摂らなければならないのであるが食べ過ぎはよくない。あぁ神様、お助けを!


徒然の記その5 Covid-19 世界・日本の状況 2022.8.6(土)
新規感染者数と死者数の推移。(世界)


世界的には第7波(?)はもう落ち着いている。
拡大図 赤・・新規感染者  黒・・・死者
■ワクチン接種
情報源:
・NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
・日経:https://vdata.nikkeicom/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/#cumulativeVaccinationsWorldwide
・朝日朝刊
・ジョン・ホプキンズ大学データ:https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/dashboards/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6
3回目接種の割合(8/5 時点 括弧内は2回目接種) 
チリ 136.5%(92.2%)、ウルグアイ 81.4(83.2)、マルタ80.9(91.1)、台湾 78.4(84.5)、韓国 76.0(86.2)、伊71.4(87.9)、シンガポール 74.9(87.9)、・日本 63.2(81.0)、英 59.9(75.3)、米国32.6(66.4)・・。
 
 
■日本
グラフ1:日本の新規感染者数、死者の推移:(クルーズ船を含む) 
第7波の急峻な立ち上がりを見せてきていたが、2022/2/5から179日目の2022/8/3がピークではないかと推測する。ならば今後は下向に転じる筈である。
2022.10.1から直近・・新規感染者数の推移(上図の拡大図)


死者数の推移


入院・療養中の推移・・8月4日に180万人を超えた。



グラフ2:日本のデータ(新規感染者の推移
人口比10万人1w平均で 沖縄2,463 (先週2302)人(1.07倍)、東京1,641 (1,579)(1.04倍)、福岡1,640(1,603)(1.602倍)、大阪1,568(1,597 ) (0.98倍)、と軒並み先週から鈍化。全国的にも1,183(1,081 )人と1.09倍と鈍化。
東京都のデータ

死者は7/18(月)にも0を記録した以降はupが続く。

■世界分析グラフ・・(ジョン・ホプキンズ大学データ 2022.8.5(金) 21:20のデータに基づく)

地域的には全地域で減少傾向。
 
■世界の感染者は
2022/8/5には累積の感染者数は5億8200万人を突破した。先週の平均比は1.03倍。世界的には第7波の兆候があったとしても既に鈍化の傾向。韓国は増加を続け、日本は鈍化。死者は8/4に641万人を突破。先週比1倍。
地域毎の死亡率(死亡者/感染者累計)は全世界1.1%に低下(7月3日)。南米2.2%、bottomが オセアニアの0.1である。アジアは0.9%で変わらず。
グラフ3 世界の感染者数
直近の2w,1wの比率で1以上の国・地域(1週間の新規感染者数が前週のそれより増えている国・地域)は59/205で先週より16ヵ国・地域の減少。アフリカ55ヵ国のうち13ヵ国(先週比-1)、南米では11ヵ国のうち3ヵ国(-1)、中米では23ヵ国のち8ヵ国(-5)が「1」以上である。
 ・
現状で1日新規感染者数(1w平均)topは日本21.1(先週19.1)万人、米国12.1(13.1)、韓国9.3(7.6)、ヴェトナム5.9(0.1)、独5.6(7.8)、トルコ5.2(3.2)、伊4.5(6.2)、オーストラリア3.7(4.4)、仏3.6(5.8)などである。日本、韓国、ヴェトナム、トルコが増加。
 
欧州の新規感染者 100万人規模での比較。2021.10.1からのグラフ。


 
 
・アジアの新規感染者


 
人口100万人単位の感染者累計では日本86(先週93)位(過去最悪)。感染率10.7%(100万人当たり107,313人が感染)、死者0.026%。
グラフ4 地域別感染者数推移と死者数の推移(地域別人口100万人グラフ)


 感染者累計でTop4はヨーロッパ、オセアニア、北米、南米と、オセアニアが急伸中。
死者累計でTop4は南米、北米、ヨーロッパ、ロシア・NISである。
 
 
ロシアNISの諸国はロシアの他に、ウクライナ、モルドバ、アルメニア、カザフスタン、アゼルバイジャン、キルギス、ジョージア、ベラルーシ、ウズベキスタン、タジギスタン、トルクメスタン
が含まれる。チェチェン共和国はデータとして入っていない。
 
オセアニアの諸国は、オーストラリア、ニュージランド、パプアニューギニア、フィジー、クック諸島、ミクロネシア、キリバス、マーシャル諸島、ナウル、ニウエ、パラオ、サモア、ソロモン諸島、トンガ、ツバル、バヌアツが含まれる。
 
(編集後記)・・毎週土曜日午後に発行している絵日記blogです。
その他:turbo717のActivityは下記HPで公開しています。トップページからヨーロッパ6700kmの記録、巡礼データベース、歩き塾blog、課外授業(音楽活動履歴、インド数学、Excelによるパズル)などへリンクを張っています。
http://turbo717.ciao.jp
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 7, 2022 07:21:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ジョグ&スケッチ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

turbo717

turbo717

Favorite Blog

五島で一番眺望の素… New! カーク船長4761さん

Does 'zombie deer d… 恵子421さん

マオハウヘレを描く のん0319さん

遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
思い出の1枚 大地の花さん
アトリエ遊花 遊花8787さん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
うにゃ hiro4175さん

Comments

turbo717@ Re[1]:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) カーク船長4761さんへ ありがとうございま…
カーク船長4761@ Re:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) 闘病に勤しみ、克服をお祈りいたします!
大井ゆき江@ Re:がぁー――ん! 絵日記blogはすこし休刊します またお会いしましょう(03/11) 私は2016.6大腸癌、癒着していたのでとり…
turbo717@ Re[1]:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 志波幹雄さんへ ありがとうございます。大…
志波幹雄@ Re:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 私も昨年、急性肺炎で救急搬送され、ICUに…
愛読者@ Re:内視鏡、ChatGPT、ゴシップ徒然(02/25) COVID19の長期分析報告をありがとうござい…

Freepage List

France_Sketch


Pont du Carrousel


Pont des Arts


Versailles


Chartre


Fontainebleau


Mont St-Michel


Amiens


Le Harbre


Chambord城


Chinon城


Provence_Avignon


Alps_Mont Blanc


Pont du Gard


Swiss__Sketch


Matterhorn


Boden gletshe


Unter Gabelhorn


Jungfrau_Eiger


Jungfraujoch


RothornKulm


Brienzer See


Pilatus Kulm


Zurich,Luzern


Deutch_Austria__Sketch


Schoenbrunn


Vienne_St.Stephane


Deutch_Rothenburg


Haideruberugu


Italy_Sketch


Roma Foro Romano


Roma St Angelo


Roma Caracalla


Napoli Pompei


Napoli Sorrent


Napoli Capri


Napoli Anacapri_


Sicily Monreale


England_Sketch


Regent's Park


Hampstead Heath


Windermere_Lake District


Keswick,Poem


Edinburgh,St,Giles


Scotland skech_1


Scotland skech_2


Scotland skech_3


Scotland skech_4


Scotland skech_5


Scotland London_skech_6


Scotland London_skech_7


Greece


Akropolis,Delphoi


USA


New York City Marathon-1


New York City Marathon-2


Washington


Grand Canyon-1


Grand Canyon-2


Los Angels-1


Los Angels-2


橋のある風景


Paris_Carrousel_bridge


Paris_Pont des Arts


Amian


Avignon


Heidelberg_カールトドール橋


Pont du Gard (Provence)


Segovia_Aqueductroローマ水道


Spain_Hospital de Orbigo


Spain_Portmarin


NewYork_Queensboro Bridge


Arlington Memorial Bri.


恵那峡大橋


飛泉橋


郡上市_吉田川_新橋


中央道・落合川橋


中津川_玉蔵橋


府中市_四谷橋


神田川_柳橋


隅田川_駒形橋


皇居_平川橋


阿寺渓谷_阿寺橋


木曽川_桃介橋


木曽川_巴ケ淵橋


堂島川_水晶橋


天神橋


馬飼大橋


桜橋


小倉橋


新小倉橋


中央アルプス


中央アルプス_木曽駒ケ岳_三ノ沢岳


宝剣岳(2931m) 


木曽駒ケ岳


千畳敷_宝剣岳


宝剣岳(2931m)


檜尾岳(ひのきおだけ)


池の平カール(2660m)


東川岳(2671m)


百越山


空木岳


中央アルプス全景(晩秋)


仙涯嶺


南アルプス


塩湯温泉→三伏峠


三伏峠→荒川小屋


荒川小屋→二軒小屋


二軒小屋→下部温泉


鳳凰山眺望


易老渡→易老岳→茶臼山


茶臼小屋→上河内岳→聖平小屋


聖平小屋→聖岳→兎岳


兎岳→中盛丸山→百間洞山ノ家


百間洞山ノ家→赤石岳→兎岳


兎岳→薊(あざみ)畑分岐→易老渡


北岳


雪渓_北岳


北岳から鳳凰三山方向


広河原


雪の仙丈ケ岳



猫_椿_梅


健太のこと


健太 っもう!


言うこと聞きなさい!


新聞バリケード


幼児返り?


ほんとうの 猫の気持ち ?


遊んで欲しい!


何か、重たい!


遊ぼ!


どきなさい!


カニ缶 いただき!


カニ缶の思い出


春眠


猫が詠んだ短歌


猫と5月歌舞伎


僕のこと好き?


猫の舌


川柳の巻


いただきます!


まん丸健太


猫が添い寝


台風と猫


稲妻と猫


水ください。


ピアノ止めニャイの?


今日の食事何?


1000回記念?


2008年 屋根の上の猫


植物


石垣島


バラ:ミスター・リンカーン


ミスター・リンカーン・・ほころび


チューリップ


桜-上大島キャンプ場


バラ-アンジェロゼ


青いバラ


Peace


ヒトツバタゴ


紅どうだん


ザマッカートニーローズ


栄光


ディスコダンサー


ベンジャミン ブリテンー


ラバグルート


タブリス


ラ マルセイエーズ


マチルデグッケス グリュンヘルツ


ホワイト ダイヤモンド


ヤエカシワバアジサイ


ハナショウブ


タイサンボク


大賀ハス


むくげ


タカネビランジ


ほおずき


紫式部


シラタマホシクサ


桜-紅葉


柿ー紅葉


冬薔薇_ピース


エリカ(ヒース)


温泉


延命の湯


勝沼町休息


満願成就の湯


ほったらかし温泉


猿ヶ京温泉(1)


猿ヶ京温泉(2)


ローソク温泉


冬のほったらかし温泉


中部国際空港


静物


Coffee cup


エミール・ガレ展


トンボ玉


招き猫


マトリョーシカ


コンパス


愛地球博_Expo2005


踊るサチュロス像


ギニア共和国


オランダ館


サツキとメイの家


町並み


酒蔵


麻布十番町


浅草寺


雷門


音楽


夏の第九


ハンドベル コンサート


新しい第九


ミシュクのピアノ


コントラバス物語


府中の森芸術劇場


Mozart250回目誕生日


ショパン国際ピアノコンクール


Violaとすみれ


「熱狂の日」音楽祭2006


紅葉の景色


香嵐渓_飯森山


香嵐渓_香積寺(こうじゃくじ)


ワシントン-アーリントン墓地


明治神宮外苑の銀杏並木


神宮外苑の銀杏並木(その2)


外苑の銀杏並木(その3)


イチョウの葉


御嶽山、恵那山


御嶽山夕暮れ_


御嶽山遠望(冬)


馬籠から恵那山(早春)


松田からの恵那山(早春)


茶畑からの恵那山(5月)


国道361号線からの御嶽山(6月)


早秋の恵那山(9月初旬)


冬の御嶽山



鎮魂


中秋の名月


月光_鎮魂_阪神大震災


バンコク・アユタヤ


チャオプラヤー川の朝


ワット・プラケオ(エメラルド宮殿)


バンコク・タイシルクのお店と界隈


ムアンボーラン_1(水上市場)


ムアンボーラン_2(悟りの寺院)


ムアンボーラン_3(ドゥシット宮殿)


ジム・トンプソンの家


サン・サプ運河


大理石寺院


ワット・ヤイ・チャイモンコン


アユタヤ_ワット・プラ・マハタート


アユタヤ_ワット・プラ・シー・サンペット


タイの犬


ルンピニ公園


チャオプラヤー川(夕方)


東京100景


半蔵濠


千鳥ケ淵公園


横浜100景


屋形船


日本丸メモリアルパーク


スペイン巡礼


Sahagun


El burgo Ranero-Leon


Leon大聖堂


Orbigo


Astorga


Rabanal1


Rabanal2


Ponferrada


Vega de Valcarce


O'Cebreiro


Sarria


Melide


Monte do Gozo


Santiago de Compostela_1


Santoago de Compostela_2


Fisterra


Ribadumia 村



© Rakuten Group, Inc.