1615297 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年08月20日
XML
右も左もわからない状態なのだから、まな板の上、と思って・・・。
と、おまじないをブツブツ言いながら、会場に向かう。

開始時刻15分前。

すでに、委員(と思しき方)1名、事務局の面々、マスコミ(と言ってもめちゃ地方紙)の方、そして、市長、お部屋におられた。
ペコリ、とご挨拶してネームプレートの所に座る。

本日のレジュメ、資料が前に置いてあった。
あれ?男女共同参画・・じゃないの?
おほほ、あたしって、おバカだ。
女性委員会、とあるではないか。
事程左様に、ぼけとるのでしゃあない。そうだ。女性委員会、というのが
今回あたしが小論文を提出した先である。
確かに。
混同していた。

委員は全部で5名。
うち一人は、引き続きの方、(2年任期だが都合6年在籍可能)彼女は、5年目6年目を勤められる。もう御一方は、いかにも馴れ馴れしい態度、、だと思ったら、市の関連施設の世話役を長い間しておられる由。そして、まさんが現れる。
なんと、以前、一緒にライブをした仲の、ヤンママである。
彼女はフルートをやる。お芝居もミュージカルもご一緒した。

出産を機に会う機会がなくなり、その後、ご主人のお仕事の関係で外国に、。帰国後、一度街でばったり出会い、
ひっさしぶりー!と言い合った。だから、本当にビックリだった。
そして、全くの初対面のこれもお若い方。
関西の城下町で有名なところから移住してきたとの事。30代?
以上のメンバーで、2年間よろしく。。

黙っとれ!の会合の世界から首をぐっと伸ばして、
空気を吸おうと思い、
違う世界に足を踏み入れた。市の女性委員会。

さて、あなたに何が出来るでしょうか?

白熱の90分であったが、、次回が楽しみだ。
あたしの提案、、って、何もあたしでなくてもだれでも出来ることなのだが、、
紙の連絡をやめて、5人所帯の小さな委員会なのだからLINEでグループを作って、しませんか?と言い、即採用。
まずはペーパーレスを目指しましょう!(5人のうち、一番高齢者が言うのはなんだかなあ・・)

よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月20日 06時46分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.