1343306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あるがままに生きる

あるがままに生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

島ペン

島ペン

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

草枕(レンマ学)@ 数の言葉ヒフミヨ(1234) ≪…阿字の子が 阿字のふるさとたちいでて…
坂田正敏@ 雨よけブルーシートに関して 島ペンさんへ ご返事有り難う御座います。…
島ペン@ Re[1]:躯体建築が終わりました(02/03) skyfishさんへ 休眠中の当方に・・・ 久し…
skyfish@ Re:躯体建築が終わりました(02/03) 初めまして、私も2x4でセルフビルドを志し…
島ペン@ すっかり 無沙汰(03/23) COCOさんへ おはようございます。久しぶり…
COCO@ Re:琵琶茶? の効能(03/23) ご無沙汰しております。 その後、いかがお…
まりりん@ Re:夏季シーズンの予約開始(04/01) 島ペンさ~ん♪ お久しぶりです たった今…
守破離@ Re:修・破・離(しゅはり)(11/21) 守破離、守破離、守破離

Calendar

2007.08.01
XML
カテゴリ:料理

私の周りには、食を大切に考えている人達が数人います。

その代表格が玄米食でしょうか。

私は、今まで玄米と言うものを食べた事がありませんでした。

今、ペンションをお手伝いしてくれている
お2人のバイトさんにお願いして、
玄米を食べさせていただきました。

このお2人は、完全なベジタリアンだから、
菜食に関してはびっくりするくらい工夫しています。

今までの玄米のイメージは、
モソモソしていると言う感じでしたが、
作っていただいたものはあまりそれがありませんでした。

けっこう食べられました。
美味しかったです。

今後、我が家の食卓メニューの中に
取り入れてみようかなと思っています。

今日は蕎麦、明日はご飯、次は玄米とか、、、

私の場合、すべてを菜食に切り替えるまでの考えは今の所ないみたい。

これを読むと、菜食がわかる?.jpg

フルータリアンという果物しか食べない人や、
一日1食、または微食、まったく食べない不食という人達もいる

都会での食生活は、危険がいっぱいですね。

どこかで加工されたものがほとんど。

何が添加されているかわからないのが現状。

考えたら、キリがありませんね。

それだけ、この地球さんが汚染されているという事。

人間も、エゴに汚染されているお方が多い?

その中で、より安全をセレクトして行かないとね。


そこへゆくと、島での食生活は、少しは安全かも。

天然の魚貝類、自分で作った野菜・・・・・

素性がわかる食材が多いですね。


でも、このお二人の影響で、
考えもしなかった菜食メニューが増えるのは楽しみですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.01 06:06:52
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.