1140400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

umeume111

umeume111

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.03.21
XML
カテゴリ:旅行
 半年前。今回の旅行を企画した際に、4人でそれぞれ目標を立てました。一人は、禁煙。一人は、外反母趾を治すこと。一人は、お腹のムダなお肉を減らすこと。そして僕は、健康的に体重を60kgに増やすこと。半年振りに会うと、そのときの目標を覚えている人は、誰もいませんでした。

 夜、体重を計ってみると、63kg。目標を達成したのは、自分だけ。もちろん、昼は農村レストラン「ゆたっと」というバイキングでお腹いっぱい食べて。夕飯は夕飯で、ホテルの食事を完食。そのせいもあるのでしょうが。それでも、これまでの努力があったのも事実。目標は達成したので、これからは体を絞ることにしようかな。

 小浜温泉から島原へ。雨が降ったり、霧が出たりという奇妙な天気。小浜温泉の朝風呂で出会ったおじさんが、島原で具雑煮を食べるなら、島原城の前にある姫松屋がオススメということで。まずは島原城の天守閣に登ってみることにしました。

 国宝松本城の地元で育った自分としては、コンクリート作りのお城は、いま一つ納得できないところがあるけど。島原城の中は博物館になっていて。特にキリシタンの展示には驚かされました。平和祈念像を作った北村西望氏の記念館も良かった。102歳まで生きた日本彫塑界の巨匠は、若いときから長寿を心がけていたそうです。それに比べれば、自分の年齢なんてまだまだ半分。

 姫松屋で具雑煮を食べて。具雑煮というのは、天草四郎時貞が島原の乱の際に、農民に出した雑煮に由来するそうです。あっさりした味で、具がたくさん入っていて、おいしかったです。

 お昼を食べた後は、普賢岳災害記念館「がまだすドーム」へ。平成大噴火シアターとか、見どころいっぱい。改めて雲仙普賢岳の噴火のもの凄さを体感しました。その後は、島原素麺の製麺所へ。素麺もおいしそうだったけれど。うどんもおいしそうでした。素麺とうどんを田舎に送って。

 雲仙は、雲仙地獄そばの九州ホテルに宿泊。硫黄の香りのする温泉。地面から湧き出る雲仙地獄の湯煙を見ながらの露天風呂でした。


-----------------
sent from W-ZERO3






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.28 11:54:37
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.