1140378 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

umeume111

umeume111

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.04.30
XML
カテゴリ:旅行
 かみさんと友人二人との高松旅行、第一日目。まずは武蔵小杉から羽田空港へ。直通バスが開通して。乗り換えなしで、一本で行けるので便利。

 羽田空港では、さっそくビール。朝から中ジョッキ2杯も開けてしまいました。高松空港で友人と落ち合い、まずはやっぱりうどんを食べて。それから彼の車で丸亀に。

 目的は、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館。略して、MIMOCA。展示品は、あまりたいしたことはなかったけれど。美術館の建築が立派。聞くところによると、日本の公共建築100選にも選ばれている建築物で。数々の建築賞を受賞。谷口吉生という有名な建築家の設計だそうです。

 猪熊弦一郎という人も知らなかったけれど。作品を見ると、なんとなくマティスの影響を受けている感じ。かみさんがもらってきたパンフレットによると、猪熊弦一郎さんという方は、なんと三越の包装紙をデザインした人だそうで。そう言われると、なんとなく親しみを感じるから不思議。三越の包装紙も、マティスっぽいと言えば、マティスっぽい気もする。

 坂出インターバスターミナルで。もう一人の友人をピックアップ。彼女は、フィリピンから今朝、関西空港に着いて。そのまま、高速バスで高松に入ったとか。まさにハードディズナイト。

 夜は温泉三昧。お酒を飲んで、お風呂に入って。最後はトランプ大会。トランプは勝てなかったけれど。楽しい一日でした。


-----------------
sent from W-ZERO3






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.02 09:57:52
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.