【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

愛車のページ(愛用バイク2008/10購入)


自作バイクジオラマ


本栖湖ミニ・ツーリング


バイク画像(準備中)


鉄人28号ジオラマ1


鉄人ジオラマ1、完成記念写真


「鉄人28号ジオラマ2」完成画像1


「鉄人28号ジオラマ2」完成画像2


我が憧れの戦艦大和(加工ジオラマ)


「三丁目の夕日」の世界


ティラノサウルスのヘタなイラスト


SF「恐竜境に果てぬ」 序章 第1節 1・2 


SF「恐竜境に果てぬ」 序章第1節 3・4・5


SF「恐竜境に果てぬ」 序章第2節1・2


恐竜境に果てぬ序章第2節3


恐竜境に果てぬ序章第2節4


恐竜境に果てぬ序章第2節5


恐竜境に果てぬ序章第2節6


恐竜境に果てぬ序章第3節その1


恐竜境に果てぬ序章第3節その2


恐竜境に果てぬ序章第3節その3


恐竜境に果てぬ序章第3節その4前編


恐竜境に果てぬ序章第3節その4後編


恐竜ワールドテスト撮影


恐竜ワールドテスト撮影2


逝っちまった恐竜モデルたち


恐竜境に果てぬ・心は『先史時代』にあり


合成の練習『恐竜境』序章クライマックス


『恐竜境』ポスター


恐竜境に果てぬ第1章第1節その1


恐竜境に果てぬ第1章第1節その2


恐竜境に果てぬ第1章第1節その3


恐竜境に果てぬ第1章第2節その1


恐竜境に果てぬ第1章第2節その2


恐竜境に果てぬ第1章第2節その3


恐竜境に果てぬ第1章第3節その1


リンク


カテゴリ

2003.06.25
XML
カテゴリ:カテゴリー未分類
「昭和天皇の大英断」をようやく書き終わり、正直ずいぶん体力・気力を消耗した心地で、いわゆる虚脱感に覆われているただいまである。

それというのも、先帝陛下にかかわる内容ということで、妙なことは書けないという緊張と、亡き陛下への親しみの気持ちを、なるべくご無礼のなきようつづろうと心がけたことから、泉下の陛下に対して失礼なことながら、疲労感がどっと出た。

又、五島勉氏の著書を決して的確に抄録できたとは思っていないが、精一杯本書の核心部分を書き落とすまいと二百数十ページに達する本書の中から、独断ながらできるだけ的外れに過ぎぬようまとめて書いたので、その疲れもまた、これまでで一番のものとなった。

さすがに本日は、これに代わる題材をさがして、従前に変わらぬ文章量を達成せんとすることはかなわず、事実上本日の日記も「本日休筆」同然のものである。

全く、今のところ何か書けと言われても何も新たなる題材がわいてこない。無論、いずれ書かんとする構想はいくつかあるが、要するに本日はその力がみなぎっていないということである。

なお、本日の産経新聞に、本日付で「戦艦大和の最後」という本が出たという記事があった。明日の所用の前後にでも書店をのぞいて、内容によっては買っておこうかと思っている。戦艦大和その奮闘むなしく九州沖に爆沈したということはつとに資料で知ってはいたが、三百数十機の米軍機群に対し、間違いなく一矢報いる死闘を果敢に展開して果てたというごく簡単な記事と、米軍機上から撮影した大和前部二基の主砲を見た時は、久しぶりに感激した。

大和の死闘についても、今後の題材に入れたい気持ちになっている。

なお、全くの私事ながら、我が母が本日6月25日、76才の誕生日を迎えた。なお、父は8月14日、終戦記念日前日に80才になる。二人の今後の息災を祈りつつ、擱筆する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.06.25 23:04:04
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.