【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

婆裟羅砦のブログ

婆裟羅砦のブログ

Dec 11, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今 なんと仰いましたか?ダースベーダーさん(12月19日)


通勤のクルマでラジオを聞いてました。


英会話に上達する教材の宣伝してました。
曰く 「繰り返し 聞いているだけで英語が理解できる耳ができる」

はあ、そうですか。昔職場の連中と買ったテープが同じようなことを謳ってましたが
真偽は不明です、結局 繰り返し聞くということをしなかったから。


そうか、ラジオを聴けばいいんじゃないか。FENを選局しよう。

可哀想なこのラジオ局はこの特集CMを流したばかりに聴取者を一人減らしてしまいました。(笑)


そこで かれこれ一週間、FENを聞いてみました。出張が一週間お休みだったのも出来た理由なんですけどね。


分かったこと、
読み書き主体で点数を稼いで TOEIC 550点程度の婆娑羅にはさっぱり
ネイティブの英語は聞き取れません。
シャワーのように英語を聞いてるんですがダメですねえ。


分かったこと、その2
女性の声は聞きとり易い。これは婆娑羅の女好きがあるのかなあ。(笑)

分かったこと、その3
ダースベーダーの声は聞き取り難い。(笑)
日本のTVでも『スターウォーズ 』のダースベイダー卿 の出てくるのがありますが
あれの原語版は全く何言ってるのか分かりません。




タイトルは相手が何と言ったか聞き取れなかったとき、「今何と仰いましたか?」と聞き返す話ですが英語の無線の会話では「リピート・プリーズ」といいます。
このフレーズが効果的だったのは『空軍大戦略』 の中で バトル・オブ・ブリテンで
占領された祖国を脱出してきたチェコのパイロット達が英空軍に義勇兵として参加してスピットファイアを駆って戦うのです。
彼らは英語も満足に話せないのにひたすら好戦的で隊長機の英国人パイロットの制止も聞かずに敵機と見るや勝手に攻撃を始めます。
そのとき無線が壊れたという理由をつける為に「リピート・プリーズ」と無線で話して突っ込んでいくのです。


<ベスト・ヒット・マックス>[DVDソフト] 空軍大戦略



その場しのぎの英会話

良いねえ、このタイトル。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2008 10:38:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

婆裟羅大将

婆裟羅大将

Calendar

Category

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Single Income Three… 伊藤ししゃもさん
流れ流れて・・・・… チョモロマンさん
天然日記 いちご・みかんさん
チャネスポーツの最… チャネスポーツさん

Comments

婆裟羅大将@ Re[1]:血圧、酸素飽和度、体温記録2019_2(03/01) シンΔSさんへ すいません、お返事遅れま…
シンΔS@ Re:血圧、酸素飽和度、体温記録2019_2(03/01) なにはともあれ、 ほぼ平穏な日々そうで何…
シン@ΔS@ Re:宇宙よりも遠い場所、ざまあ見ろ(07/12) 婆娑羅大将 お久しぶりです。大将ってのは…
婆裟羅大将@ Re[1]:JAL_機体整備工場_見学_10月19日(その4)(01/05) シンΔSさんへ 自衛隊の自転車、スクーター…
シンΔS@ Re:JAL_機体整備工場_見学_10月19日(その4)(01/05) ご無沙汰しております。 自転車と言えば …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.