1397823 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

クレイクラフト カ… marine/マリンさん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

芸者ガールズ 芸者ガールズさん
画像満載ホテルレビ… 豊年満作さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カレンダー

2009/11/12
XML
カテゴリ:栃木 旅行
先月の連休に那須どうぶつ王国へ行ったのですが、紹介する間もなく今まで来てしまいました。

このまま、やめておこうと思ったのですが、

来年、うっかり10月の連休に那須に行かないための覚書と、

今月末には連休があり、那須方面に行かれる方の何か足しになればと思い、連休の那須の現状を。

10月11日3連休の中日の那須は、紅葉と観光の車で大渋滞でした。

パーク&ライドという、臨時駐車場へ車を止めて、観光地へバスで輸送する社会実験がされてました。

これは、10月の連休だけだと思いますが、3年間おこなわれるそうです。

向こう3年間は、10月の連休は絶対那須には行きません!(きっぱり)

まず、パーク&ライド用の臨時駐車場の位置が悪い。

ただでさえ込む片側1斜線の山道沿いの農場にありました。

今度の連休は、パーク&ライドは無いかと思いますが、那須高原SAから那須どうぶつ王国、Mt.ジーンズにいかれる方は、渋滞があると思ったほうがいいと思います。

私たちは、SAでおりすぐに渋滞につかまり約1時間まったく動かず、レガシィの水温が上がってしまったので、Uターンして、白河IC方面から動物王国に向かいました。

最初から白河ICで降りた方が、数段早いと思います。値段も土日だと変わりませんし。

紅葉シーズンの那須は、なめちゃいけないと思いました。

どうぶつ王国
どうぶつ王国 posted by (C)EZ30

普段なら2時間でつく道のりを実に4時間。

やっとついたのは11時過ぎげんなりです。

ひめちゃんは、元気一杯。

IMG_5772
IMG_5772 posted by (C)EZ30

王国ファームに向かうシャトルバス乗り場でバスを待つひめちゃん。

IMG_5770
IMG_5770 posted by (C)EZ30

これは、人間だけ用。犬連れ用のバスはしょぼいですが、ほとんど待つことなく乗れます。

人間だけ用のキャラクターバスは、1時間待ちだそうでした。

IMG_5775
IMG_5775 posted by (C)EZ30

王国ファームに着き、この景色の中いきなりSAで買ったお弁当を皆で食べました。

天気がよかったので、気持ちがいいです。

写真の奥のほうにドックランがあります。今回は時間が無かったので行きませんでした。

IMG_5791
IMG_5791 posted by (C)EZ30

王国ファーム内は、らくだに乗ったり、バードショー、羊のショーなどが見れます。

もちろん、ひめちゃんも、動物のすぐ近くまでいけます。

今回は、子供達が多かったので、動物がひめちゃんに驚いて暴れるといけないので、そばには寄らせなかったです。

また、入り口近くの王国タウンの方は、ひめちゃんは入れませんが、デッキに椅子がかなりありますので、私と一緒に待ってました。

犬の預かり施設も有料ですがあります。

IMG_9870
IMG_9870 posted by (C)EZ30

哀愁の漂う背中で、ゆきたちを待つひめちゃん。

背中で、演技ができます。

王国タウンでは、TVでペンギンの赤ちゃんを育てる番組をやっているそうで、そのペンギンを見に凄い人が集まってたそうです。

IMG_5767
IMG_5767 posted by (C)EZ30

人ごみの先が、ペンギンなんでしょうね。きっと。

写真が撮れなかったみたいなので、比較的空いてるカピパラ。

IMG_9784
IMG_9784 posted by (C)EZ30

温泉に入っているのかな?このあたりの温泉は、硫黄泉の濁り湯なんです。

チケット売り場横には日帰りの湯、五峰の湯があります。

4時間ほど散策して、駐車場に戻ると、すでに夕暮れ。

IMG_9900
IMG_9900 posted by (C)EZ30

IMG_9905
IMG_9905 posted by (C)EZ30

茶臼岳が、見事です。

火山ガスが上がってるのも、肉眼ではよく見えました。

帰りも大渋滞。東京まで6時間。

疲れ果てました。

今上陛下御在位20年をお祝いし、ゆかりの地、那須の話をアップしようと思ってたら、仕事の山が入ってしまったので、アップ日付がずれてます。

ご容赦ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/11/13 04:41:06 PM
コメント(14) | コメントを書く


フリーページ

オーストラリア旅行


                   サイパン、テニアン旅行


2006年夏休みサイパン旅行


2007年 夏休みグアム島旅行


2008 夏休みサイパン家族旅行 その1


2008 夏休みサイパン家族旅行 その2


                  愛犬ひめの写真


暗い写真集


                    スキーヤーへの道   2000年度 2歳


2001年度 3歳


2002年度 4歳


2003-4年度 5ー6歳


2005年度 7歳


2006年度 8歳


2007年度 9歳


2008年度 10歳


2009年年度 11歳


                    ドッグラン ペットOK公園


さがみ湖ピクニックランド ドッグラン


成田ゆめ牧場


舎人公園ドッグラン


幕張海浜公園


ポティロンの森


那須動物王国


つくばわんわんランド


赤城高原クローネンベルク ドッグラン


かわせみ河原


マザー牧場ドッグラン


若洲海浜公園


那須高原SA


森林公園ドックラン


しおさいドックラン


パラダスキー場ドックラン


エーデルワイススキー場ドッグラン


軽井沢スノーパークドックラン


伊豆シャボテン公園


忍野八海 富士方面


中之条薬王園ドックラン


白河関の里ドックラン


りんどう湖ファミリー牧場


軽井沢スカイパークドックラン


水元公園ドックラン


たんばらラベンダーパーク


所沢航空公園ドックラン


城南島海浜公園


ロックハート城


山下公園 中華街


野尻湖 ナウマンゾウ博物館


草津熱帯圏


あだたら高原 ゴンドラ


東北サファリ


二本松城址公園


武尊牧場


吹割の滝


碓氷峠鉄道文化村


城ヶ崎海岸 伊豆海洋公園


メルヘンの森美術館


牧の入スノーパーク


バディントンハウスの雪上ドックラン


東武ワールドスクエア


日光国立公園 龍王峡


蓼科ふれあい牧場


御泉水自然園


美ヶ原高原美術館


草津白根山


美し森


清里 萌木の村


サンメドウズスキー場ドックラン


                 ひめちゃんとお泊り! 犬連れO.Kの宿


ホテル&コテージ 白河 関の里


ルネサンス棚倉


リステル猪苗代


サンバレー伊豆長岡


三国園 犬用露天風呂あり


ペンション モンターニャ


水上温泉 だいこく館


斑尾高原ホテル


ブランシェ草津


塩沢温泉 湯川荘


ペンション高鳥


那須高原 アルタニー


プチホテル パディントンハウス


ペンション あらいぐま


ペンション BIG FOREST


きぬ川国際ホテル


姫木平 オーシャン・クルーズイン


切明温泉 切明リバーサイドハウス


清里 ヒュッテ清里


伊豆長岡温泉 福狸亭 小川家



© Rakuten Group, Inc.