375403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

R.E.Life in梁瀬一郎 

R.E.Life in梁瀬一郎 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yanaichi

yanaichi

Category

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

佐世保@ 「男道」! 読みたいと思いネットで注文すると在庫が…
yanaichi@ Re:コスプレ楽しそうですね(01/08) ちゃんさん >あけましておめでとうござ…
ちゃん@ コスプレ楽しそうですね あけましておめでとうございます。 かな…
vsnbzflan@ vsnbzflan kl9QKV &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
yanaichi@ Re[1]:ジャズで踊って リキュルで更けて(01/02) aoiさん >----- あけましておめでとう…
yanaichi@ Re[1]:しめましてありがとう2008(12/31) かたつむりオジサンさん >----- あけま…
aoi@ Re:ジャズで踊って リキュルで更けて(01/02) 美輪さんの本はたいがい読んでいますが、…
かたつむりオジサン@ Re:しめましてありがとう2008(12/31)  新年おめでとう。今年も色々と、よろしく…
yanaichi@ Re:あけましておめでとうございます!(12/30) てらさん >2008年は私もすごく充実した…
yanaichi@ Re:来年もよろしくです!!(12/16) ちゃんさん >2009年も刺激的に・・・ -…

Favorite Blog

急いては事を仕損ず… New! 神谷商店さん

交渉テクニック New! よびりん♪   さん

やる気が出ない人―脳… キャシ 天野さん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
ブログ ナレッジネットワークさん
Clarte Coach… cnmhさん
まちがいだらけのマ… paripakoさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Headline News

2005.05.09
XML
出逢った瞬間のインパクトが凄かった。
着物を普段着として着こなす
同世代の男性に会ったのは初めてだった。

パフォーマンスではなく、極自然に着ているのだという。

石井肇さんと初めて会ったのは
2003年12月のサロン・デュ・フクオカでしたね。

最後の最後まで、酩酊状態でふらふらしながら
朝の4時頃一緒にタクシーに乗った記憶がある。
(この頃はそんな生活をしていたのだな・・・)

その後D2Kの会場で
ばったりお会いしてから
食事をし酒を飲み、着物の着こなしを教えていただいた。

3度目に会ったのは昨年の8月
「大正ロマンと若者の着物を考える会(勝手に命名)」
で10人ぐらい集った。


「先程、善子のオーナー真野さんからメールがありました。
この方が、またとてもお洒落で
かっこよくて面白い女性で、いつも本業(善子は趣味でしているそ
うです)が忙しい中で、日曜の夜は出迎えていただき、そのあと
是非みんなででかけましょう!との誘いまでいただきました。

台風なんて気にしない。警報が出ても家が浸水しても
決行しますのでどうぞよろしくおねがいします!!!」

なんだか、こんな熱っぽいメールにほだされて
巻き込まれたワタシ。


思い出した。
台風がやたら来ていたのだよね。昨年の夏。

その夜の感想


それから随分ごぶさたしていたのだけれど

この頃からずーっと、今に至るまで考えていることがある

「伝統は時代時代にあった形で残っていけばよい」
「変わらないために変わる」

ワタシの場合は「伝統芸能」の分野において
いろんなアイディアを持ってます。

気がつくと、そんなことを考えている人が
周りにたくさんいることにも気付いた。

いい風が吹いている。


今朝、石井さんからこんなメールが来た。
いよいよ始動ですね。

「さて、唐突ですが、今年3月に会社を辞し
独立して、個人にて福岡で伝統文化後継・普及教育等を
行うことになりました。 今後、様々な場でお会いすることが
あるかと思われますが、その節には何卒宜しくお願い致します。

具体的な活動内容としては、私自身のライフワーク
「日本の素晴らしい伝統文化を後世に伝える流れをつくる」
の実現のために

・日本文化の教育・普及活動
・後継者育成、業界浄化のための強力な支援者の受け皿
・伝統工芸関連の流通正常化・消費者と制作者のマッチング

が三本柱です。

外部に対して中立・脱営利の立場であることを徹底し、
自由な発想で和・日本文化に関心のある方々に提案・
また相談・依頼をお受けする姿勢です。
少しでも多くの市民に伝統文化の素晴らしさを感じて
頂けるよう活動してまいります。
当面は個人単位での動きになりますが
今後はNPO法人化も視野に入れております。

まずは、私の得意分野であり、日本文化の代表格でもある
きもの文化を中心に活動していきます。


その第一弾として、「きものの石井」を立ち上げました。

日本的なもの、としてあらゆるところでとりあげられるきものですが、
市民レベルからみると、何か別世界の感があり、とても
一般的なものとは言えなくなっています。

そのため、まずはできるだけ多くの方にきものの素晴らしさを
知っていただくための場を創ってみました。
きもの敬遠の主要素である、敷居の高さ、威圧的雰囲気 および
品質や価格のあいまいさ、を極力廃し、
「出所のはっきりした、正統な伝統を受け継いだ、真面目に
 ものづくりをしているもの 」のみを紹介いたします。

気合の入ったものは、どの分野でも人の心に訴えるものが
あります。 成金趣味、懐古趣味、コピー商品、を一切廃し、
老舗呉服屋や百貨店の奥に鎮座する最高級のきものから
もうけにならないから相手にされなかった実用きもの、
男性のきものまですべてを対象に、「本物の(×高級の)きもの」
を提案いたします。

 開店は月に4日 : 第2・第4の金曜および土曜日のみとし
毎回テーマを替えて、さまざまなきものを紹介する予定です。
(5月のみ、オープン展として,2週続けて5/20,21,27,28開店)

 今回のテーマは「夏のきもの」。

 夏といえば’浴衣’ばかりがとりあげられますが、
花火大会や夏祭り以外では、堂々と市中を着流すには
何か似合わないと感じたことはないでしょうか?

というのも、浴衣は本来は湯上りの寝巻きであり、それとは別に
日本の夏を過ごすための涼しげな様々な素材・織り方の
「夏のきもの」があるわけです。 商売上、なぜか夏の
きものは大きくとりあげられないだけで、100年前も1000年前も
日本には暑い夏がちゃんとあった訳ですから、それを
過ごすために日本人はきものにも様々な工夫を考えています。
今回は、その一端をご紹介しようということです。

 文面ではうまく伝えられませんが、とにかくここにくれば
安心して(笑)きものに触れることができます。 もしきものに
関心ある方がおられましたら、内容・価格などすべてにおいて
へぇーとなるはずですので是非ご紹介くださいませ。」



了解しました。

・「落語」には着物
・「能や狂言」には着物

そんな点でもコラボできますね。

個人的には
「もうちょっと歳を重ねたら、
着流しの似合うオヤジになりたい。」

そんな風に思っています。




↓↓↓↓↓思考のカケラ蓄積用/毎日サクサク更新中!
 
一日一枚画像ヲ記ス彩リメモblog!yanaichimob

キーワードblog!脳梁的喫茶空間







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.10 19:47:48



© Rakuten Group, Inc.