1135167 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.03.19
XML
テーマ:健康(342)
カテゴリ:健康
​​ 昨日は秋葉原の補聴器屋さんへ行きました。
 2週間前ほどから
​​磁石が補聴器の中へ入り込んでしまい、使えなくなっていましたので、もっと早く連絡を取って、来なければならなかったのですが、来る時間もなくついに予約していた日になってしまいました。
 朝の10時半に予約してありました。最初に磁石のことを話すと、「よくそんなところにはいりこんだものですね。」と言って笑っていました。分解できるらしく、すぐとってもらいました。といっても待っている身になれば時間はかかったのですが。
 昨日は磁石を取り出すだけで音の調整はしませんでした。慶応の先生がもっと強くとおっしゃるので、右のほうを強めにしてありますとのこと。少し音がキンキン聞こえますが、これで慣れるしかないでしょう。
 次は慶応病院でと言って、昨日はそれで終わりになりました。補聴器はどうしても自然の音とは違って聞こえますが、それに慣れていくしかなさそうです。だんだんロボット化していくと思うと、嫌ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.19 23:29:18
コメント(16) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:補聴器屋さんへ(03/19)   masatosdj さん
こんばんは。

補聴器 大切な体の一部ですね。
キチンと測定して患者さんに最適な
調整をするはずですよ。
キンキンというのを慣れるとは・・
詳しく先生と話してみては如何でしょうか。 (2019.03.19 23:55:13)

Re:補聴器屋さんへ(03/19)   naomin0203 さん
補聴器も、便利なのでしょうが慣れるのも大変ですね。
音がキンキン聞こえるのは不快ですね。
それも医師に相談されてみてくださいね。
あまり我慢をされませんように。 (2019.03.20 05:03:22)

Re:補聴器屋さんへ(03/19)   jiq さん
・・・不自由なことでしょう、『補聴器』のむずかしさの多くを聞きます。
お向かいの90歳バアバと道を隔てた窓越しで、手話というかゼスチャーで挨拶!
 普段も 「外してしまう」ようです。 (2019.03.20 08:59:08)

Re[1]:補聴器屋さんへ(03/19)   ドレミ・どれみ さん
masatosdjさんへ

今度行ったときに詳しく聞いてみましょう。
キンキンした音は脳を刺激しますものね。
(2019.03.20 22:25:04)

Re[1]:補聴器屋さんへ(03/19)   ドレミ・どれみ さん
naomin0203さんへ

今度よく相談してみます。
我慢することないですね。
(2019.03.20 22:27:16)

Re[1]:補聴器屋さんへ(03/19)   ドレミ・どれみ さん
jiqさんへ

せっかく補聴器を買ったのに、使わない人が多いみたいですね。
勿体ない!よく調整してもらわなくては…。それに面倒くさがらずに使わないといけないようですね。
(2019.03.20 22:31:32)

Re:補聴器屋さんへ(03/19)   夢穂 さん
磁石がですか。とりあえず
直してもらってよかったです
耳の悪い舅も補聴器をつけて
くれるといいけど無理です (2019.03.21 16:42:31)

Re[1]:補聴器屋さんへ(03/19)   ドレミ・どれみ さん
夢穂さんへ

なくした場合はほしょうを!ということだったので取れない場合は補償金を支払わなくてはいけないと思っていたので、良かったです。
日常会話ではあまり不便を感じませんが、会議になると全然右から聞こえないので困ります。
(2019.03.24 14:10:47)

Re:補聴器屋さんへ(03/19)   fujiwara13 さん
こんにちは。

補聴器、なかなか自分に合う機器難しいです、
慣れないといけないとは解っているのですが?
目と耳、それに杖と歩行器だんだん自前だけでは無くなって来ています。

悠愛懇親会、お気をつけてお出かけ下さい。



(2019.03.24 16:01:04)

Re[1]:補聴器屋さんへ(03/19)   ドレミ・どれみ さん
fujiwara13さんへ

コメントありがとうございます。
補聴器は自分に合わせて調整するのが難しいですね。面倒になってきました。
長生きすると本来体の1部であったものが、機械に頼らないといけなくなりますね。そのたびに歳を感じますし、こんな機械を身につけていいのかと思います。
(2019.03.24 22:38:07)

Re:補聴器屋さんへ(03/19)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

人の声だけを拾うのでは

なく、下界の音を平均的に

拾ってしまうのでしょう?!

(2019.03.25 10:45:14)

Re:補聴器屋さんへ(03/19)   fujiwara26 さん
こんにちは♪

東京圏は、サクラ満開も間もなくか――
ご無理なさらず、ドレミ先生。

*コメントありがとうございます。とても嬉しいです♪

(2019.03.25 13:00:39)

Re[1]:補聴器屋さんへ(03/19)   ドレミ・どれみ さん
悠々愛々さんへ

此方こそいつもコメントありがとうございます。
ほんと!突発性難聴と言われたときはどうしようと思いました。
治らないとわかったときは、もう補聴器しかないのか、とあきらめの境地です。自然音とは程遠いし、周りの雑音ばかり、大きく聞こえるんですね。
(2019.03.25 19:18:20)

Re[1]:補聴器屋さんへ(03/19)   ドレミ・どれみ さん
fujiwara26さんへ

これから、悠愛懇親会や小学校のクラス会、高校のクラス会など出かける機会が多くなりますので桜も見れることでしょう。

大作をお書きになって大変ですね。皇子様との競作になりましたね。
ますますのごせいひつを祈ります。
(2019.03.25 19:26:34)

Re:補聴器屋さんへ(03/19)   カズ3964咲夢詩 さん
磁石が補聴器の中へ~ヮ(゚д゚)ォ!
何の磁石でしょう?磁石が補聴器に入ってしまうこともあるのですね~(>_<。。)
補聴器が使えないのは大変でしたね~(。>0<。)
でも、無事に磁石が取れて良かったです(´ー`*)ウンウン
わたしはド近眼でメガネかけてますけど
メガネや補聴器は体の一部ですから慣れるしかありませんよね(´Д⊂グスン
でも、頭が痛くなるほど合わなかったら先生にご相談を~“((o(・Д・o*)コクリ (2019.03.25 19:43:04)

Re[1]:補聴器屋さんへ(03/19)   ドレミ・どれみ さん
カズ3964咲夢詩さんへ

磁石は補聴器用の磁石で、ごく小さいものです。でも補聴器の入れるべき場所に入れてバネでつながっているので外に出して磁石が消耗しないようにしておいたのに、その穴に入り込んでしまったのです。(まだ説明不十分ですね)
全く邪魔者になってしまいました。ですから取れてよかったです。

補聴器も眼鏡もなれることが大事ですね。 (2019.03.25 22:48:24)

PR

Favorite Blog

しばらくぶりに閖上に New! masatosdjさん

『日本の自然をいた… New! jiqさん

ハーメルンで約130人… New! ただのデブ0208さん

2wayカーディガン、… New! naomin0203さん

白い露草トキワツユ… New! ダニエルandキティさん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.