3717486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろず屋の猫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

お気に入りブログ

おぼろ二次元日記 おぼろ.さん
non*non's diary _non*non_さん
旧:無菌室育ち 入り江わにさん
生きてるだけでマル… るぱん0786さん
からまつそう yamahusaさん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
ことば日和 magrimagさん
まったり感想日記 せりざわはなさん
MAGI☆の日記 MAGI☆さん

コメント新着

こんにちは@ Re:『特捜部Q キジ殺し』 ユッシ・エーズラ・オールスン著 感想(02/29) 私も特捜部Qを読みました 現在8巻まで 出…
http://viagraky.com/@ Re:『BLEACH』 116話 (2/21) 感想(02/21) viagra 150 mg pills <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:『怪談レストラン』のグッズ(03/03) using viagra and cialis togethercialis …
310@ Re:『DOGS / BULLETS & CARNAGE』 6巻 三輪士郎 作 感想(02/20) わぁこんなに楽しく感想コメントしてるな…
alateentulk@ ,coach オンライン アウトレット,アディゼロ ツア   右の感触は:ほとんどのゴルファーは…
usaggidge@ ,レディス スニカ 人,モンクレル maya メンバーはナイキのバスケットボールシ…
usaggidge@ ,モンクレル ダウンコト, メンズ 人 彼らはそれを身に着けるために快適である…
MageMoons@ Re:ドラマ 『ガリレオ』が楽しみ!!(09/17) 流行 水着swiss 腕時計レディース 靴 通販…

フリーページ

頂き物・お話



エンヴィーという名の刃


Blue


扉は冒険の入り口


大すきな赤い風船


春を待ちながら


頂き物で遊ぶ


夢の懸け橋...to おぼろさん


春の予感


十年早いぜ


分ってないな


ずっと手をつないで


金曜日のラララ (1)


金曜日のラララ (2)


砂神の玉座


設定 その1


設定 その2


序章 その1


序章 その2


序章 その3


第1章 『宴』 その1


第1章 『宴』 その2


第1章 『宴』 その3


第2章 『北へ』 その1


本の感想


『かもめの叫びは聞こえない』アン・スミス


『迷路』 キャサリン・コールター


『マーダー・プラン』 J・ケラーマン


『レッド・ライト』 T・J・パーカー


T・ジェファーソン・パーカー 一挙読み


『殺意』 リンダ・フェアスタイン


『ロマンスのR』 スー・グラフトン


『チーム・バチスタの栄光』 海堂尊  


『黄昏の百合の骨』 恩田陸


『家族狩り・5部作』 天童荒太


『麦の海に沈む果実』他 恩田陸


『天使の遊戯』 アンドリュー・テイラー


『天使の背徳』 アンドリュー・テイラー


『天使の鬱屈』 アンドリュー・テイラー


『蛇行する川のほとり』 恩田陸


『GOTH』 乙一


『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 


『最後の旋律』 エド・マクベイン


『ZOO』 『失われる物語』 乙一


『追憶のスモールタウン』 R・ワトソン


『エミリーの不在』 ピーター・ロビンソン


『ウィンディ・ストリート』 パレッキー


『夜のピクニック』 恩田陸


『白狐魔記・戦国の雲』 斉藤洋


『No.6 ♯5』 あさのあつこ


『緋色の迷宮』 トーマス・H・クック


『天使と悪魔』 ダン・ブラウン


『ある秘密』 フィリップ・グランベール


『真夜中の青い彼方』 ジョナサン・キング


『ダーティ・サリー』 マイケル・サイモン


『渇いた季節』 ピーター・ロビンソン


『サメのこどもたち』 入り江わに


『よるくま』 酒井駒子


『手紙』 東野圭吾


『姑獲鳥の夏』 京極夏彦


『閉じた本』 ギルバート・アデア


『蒼い闇に抱かれて』 イローナ・ハウス


『邪魅の雫』 京極夏彦


『わたしのなかのあなた』ジョディ・ピコー


『容疑者Xの献身』 東野圭吾


『悪霊だってヘイキ!』 小野不由美


『悪夢の棲む家』 小野不由美


銃とチョコレート 乙一著


『あなたに不利な証拠として』ドラモンド著


『埋葬』 リンダ・フェアスタイン著


『オフィサー・ダウン』 シュヴィーゲル著


『煉獄の丘』ウィリアム・K・クルーガー著


『ぼくと1ルピーの神様』 スワラップ著


『青の炎』 貴志祐介著


天使が震える夜明け P・J・トレイシー著


2007年03月30日
XML
カテゴリ:アニメ
もぅ、『銀魂』アニメの勢いがそのまま出たような第一シーズン最後の回でした!!。


始まりは銀八先生、「えー、と言う訳で、皆もいよいよ卒業。今日が最後の授業です。」

そして何故か「キャンデーライン」がかかっちゃう。
テロップで“卒業したらもう大人。今回はお子様には分からない世界へ。アニメもギャンブルも一緒。大当たりするか、裸にむかれるか。←ここで既に大笑い。大笑い


さて、賭博場にお出掛けの銀さんと長谷川。
しかしあっと言う間にパンツ一丁に。
その二人に服を投げるダンディーなオヤジ。
その名も“ツキヨミの勘兵衛”、恐るべき強運を持つ伝説の博徒、ツキの流れを読めると言う。

その勘兵衛を見習ってワイルドにいってみた銀さんと長谷川、またパンツ一丁。

「とにかくギャンブラーとして神聖な賭場でパンツ一丁は気分がよくねぇ。」と言いつつ、自分も褌一丁になってます。

勘兵衛のカードからイカサマをしていたことを知った銀さん、自分達にもと交渉してのるが、賭場上のボディカードに見つかる。

オーナーの歌舞伎町四天王の一人、孔雀姫・華陀が登場。
最後のチャンスにとマージャン勝負へ。

華陀側の勝負師は“アカゲ”。
その強さに絶体絶命のピンチ。

勘兵衛の右目、仲間をかばってつぶした。
「オレはいつだって後悔しないような選択肢を選んできた。」

ここで銀さん、チートイズ!!。
流れは一気に銀さん側へ。

かくしてアカゲも素っ裸。
最後の決着を迎え、アカゲはイカサマのパイを使うことにする。
ところがイカサマパイが他のと混ざってしまう。

ところがアカゲが気にもしていなかった長谷川が上がってしまう。
配牌時に積もっている“天和”。
ギャンブルの神が一夜の過ちをおかしてくれた。



銀さんのパンツ、イチゴ柄

もう、男四人が惜しげもなく、パンツだ褌だ、あげくはすっぽんぽんだ、の今回、マージャンシーンはオリジナル。

原作のあの話を、こう持ってくるとは、さすがはサンライズ!!晴れ

ちなみに私は麻雀は遠い昔に会社の慰安旅行でおじ様たちと一度やったっきり、子供にいたっては牌を見たこともありませんが、

すっごく楽しめました。オーケー


孔雀姫・華陀、ものすごい別嬪さんです。
何せ四天王のもう二人が、お登勢さんと西郷ですからね、意外ったらありません

でも足蹴りする時、顔が激変してます・・・。びっくり


さて、「おかしくない?。お子様アニメタイムに。」と銀さんも言ってた麻雀シーン。

最初はスーツ姿の銀さんと勘兵衛。
銀さん、ネクタイも締めて、プリーズ!!。

まだおはパンダのぬいぐるみ。

アカゲに“親”は銀さんと言われて、
「んだとぉ、こらぁ!!。あんたみたいな悪い子、お母さん生んだ覚えはありません!!。」に爆笑!!。スマイル

ハコテンになったからって、銀さん、何故脱ぐ?!泣き笑い
しかもイチゴパンツすらない、すっぽんぽんです。

男4人が真っ裸で麻雀卓を囲む、この異様さ。ショック

「ザコとは違うのだよ、ザコとは。」にハート星

龍は出るわ、虎は出るわのものすごい演出!!。
まるでアクションシーンです!!。

ギャンブルもまた男達の真摯な戦いなのです。
↑大嘘あっかんべー


そしてエンディグにOP曲。

放映が週遅れの皆様、必ず録画しましょう!!。

映像は、第一シーズンのハイライト。
どいつもこいつもイカシてるぜ!!。きらきら

この映像だけでもメチャクチャ楽しめます。

個人的にはマヨラー13が一番嬉しかった。どきどきハート

『銀魂』アニメのクォリティの高さが、これで分かろうと言う物です。

全スタッフさんの名前、全キャラとそれを演じた声優さんの名前も出て、

一年間のご声援ありがとうございました。これからもよろしくおねがいします。のご挨拶。

もちろんお願いされますとも!!。


〆は銀八先生。
「と言う訳で、オマエら全員留年だから。後一年授業を受けなさい。」

と言う事は、一年は確定と思って良いのですね。

・・・と言うか、
ずーっと受けてたいです!!


原作は9巻だけど、後半は全然違う話。
これで9巻は全てアニメ化されましたね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月14日 23時29分25秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.