219755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほぼ・猫のIBD + 人の僧帽弁逸脱症(手術) 猫健康ブログ

ほぼ・猫のIBD + 人の僧帽弁逸脱症(手術) 猫健康ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

○ 同居猫紹介 ○
(さくら以下は、写真をクリックすると保護した(押し掛けられた)時の話が出ま~す)


サビ
(♀推定16歳・サビ柄 2008.10.2虹の橋へ)
委員長 天敵はこじろう
慢性腎不全




こじろう
(♀約11歳10カ月・キジトラ 2016.9.21虹の橋へ)

いこじ 他の全猫と相性悪い
おかあタンには超甘ったれ
ほぼIBD 慢性腎不全 心臓病?
耳聞こえない 軽度の白内障



こはる
(♀2005年4月生まれ・アメリカンカール黒)

お気楽 天敵はさくら、まりん



さくら
(♀11歳・キジトラ 2018.4.6虹の橋へ)

委員長代行 お嬢 ハイテンション
我が家で断トツ一番賢い
15.8.18 乳がん発覚



みかん
(♂2007年8月生まれ・茶トラ白)

ヘタレ王子 遊びは本気



まりん
(♀2007年8月生まれ・白黒ブチ)

お姫様 ツンデレ
みかんとまりんは実の兄妹



ゆかり
(♀2012年生まれ?・三毛)

のんびり超マイペース 変なヤツ



ちゃしろう
(♂2014年8月生まれ・茶白ブチ)

純粋培養うちの子
ちゃしろうはゆかりの実の子




○ 同居人紹介 ○

■おかあタン(私)
このブログを書いてる人

14.9.4 僧帽弁逸脱症で弁形成手術を受ける
術後の経過はそこそこいい感じ


お仕事はセレクト猫グッズショップ
セレクト猫グッズ キャットノワ
↑覗いてね♪



■おとうタン(旦那)
我が家のニャンズを溺愛するおとうタン
うちの子が一番可愛い!と常日頃豪語している
ニャンコを激しくかまうが、
それに耐えられる子しかうちにはいないw

Category

Calendar

Recent Posts

Comments

ゆきニャンおかあタン@ Re[1]:期外収縮、治まる(07/26) かもみ-るさんへ 初めまして、コメントあ…
かもみ-る@ Re:期外収縮、治まる(07/26) 初めまして 期外収縮で検索してお邪魔し…
ゆきニャンおかあタン@ Re[1]:ちょい不調(05/20) 心臓検診、ちょっとさすがに間を空けすぎ…
カムバックハート@ Re:ちょい不調(05/20) 約2年振りの心臓検診は、ちょっと時間開け…
ゆきニャンおかあタン@ Re[1]:お察しのことと思いますが(06/12) 9ねこさん さくらに関しては、仕方がない…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

(C)アライテント・ライペン・スーパーライトツェルト1【クライミング館】【ケンコー社】
【クーポンでさらに割引☆まとめ買いでお得】アレルゲンフリー 1包で3,000億個相当(ヨーグルト30リットル分)の犬・猫用の乳酸菌乳酸菌 / 代引き可ツヤット 30包◆3箱セット ニチニチ製薬 ペット 犬 猫 乳酸菌 サプリメント【送料無料】フェカリス菌 FK-23 FK23 サプリ TSUYATTO つやっと まとめ買い割引 cpt ☆
◎安心の日本メーカー TOKAIZ ◎超小型高速433Mbps + 200Mbps ◎2.4GHz+5GHz対応 ◎AC Wi-Fi5対応 ◎コンパクトサイズ ◎無線設備適合認証済み 日本語説明書付き【楽天1位】 無線LAN 子機 WiFi アダプター usb 無線LANアダプター nano 超小型 AC対応 Wi-Fi5 ルーター対応 AC600 高速 433Mbps + 200Mbps (2.4GHz+5GHz対応) 無線アダプター Windows 7/8/10/11 MacOS ノートパソコン PC デスクトップ パソコン対応 11ac/a/b/g/n対応
カラー豊富で可愛い!通院やちょっとしたおでかけにも! 《当店イチオシ★!!》【su04】【店内ほぼP5倍!27日23:59迄】ペットキャリー 猫 アイリスオーヤマ キャリーケース 散歩 防災 避難 通院 お出かけ キャリーバッグ ハード 犬 キャリーバッグ おしゃれ メッシュペットキャリー MPC-450キャリーバッグ ドライブキャリー
消費期限 2024/06/06ニュートロ ナチュラルチョイス 穀物フリー アダルト サーモン 500g キャットフード お一人様5点限り【HLS_DU】 関東当日便
2008年02月14日
XML
年末に入院した時と比べればだいぶ貧血は改善したと思う。
退院して半月くらいは耳も肉球も白かった。今はピンクになった。
でも去年の秋頃までは寝てるときとかもっと赤かった。
まだ快復しきってないと思う。

腎不全の場合、貧血の原因は造血ホルモン(エリスロポエチン)の不足が考えられる。
エリスロポエチンは腎臓から出るホルモンで、腎不全になると減る場合が多いみたい。
治療としてはエリスロポエチンの投与。
今のところ猫用のエリスロポエチンはなくて人用を投与するらしい。
効果が上がればメリットの大きいエリスロポエチン。
貧血が改善する事で腎臓自体にも血が行くようになって良さそう。

でもリスクもある。
アナフィラキシーを気にしたらキリがないとは思うけど、でも起こりうる。
良く言われるのは抗体。抗体が出来ると投与したエリスロポエチンが効かないだけでなく
自前のエリスロポエチンも一時的に無効になったりするので急激に貧血が悪化する。
抗体が出来てしまうと二度とエリスロポエチンが使えないかも。
(しばらくすると抗体が無効になる説もある)

そして、急激に貧血が悪化した場合、処置としては輸血。
輸血って簡単に言うけど猫の輸血ってなぁ。まず誰かから血をもらわなきゃいけない。
血液型?の問題もあるけど、うちの猫たちはみんな小さくて供血できる感じじゃない。
こじろうが一番大きいけどそれでも3.2kg、たぶん好酸球の値が高くて供血に適さない。
こはるは2.8kg、さくらは2.6kg。
供血してくれる猫さんがいる病院もあるみたいだけど‥‥‥
もし血をもらえたとしてもサビさんが輸血に耐えられるのか?
輸血自体にもリスクがあるし‥なぁ。


言われるほどは抗体ができないって話もあるけど、
でもアナフィラキシーよりは確率高いよな~。

まだ分からない部分の多い薬。でもリスクを考えても魅力的。
来月血液検査をしてみて貧血の程度とか色々みてからまた考えよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月16日 16時47分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[長女 サビ(推定16歳)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.