071959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にゃ〜とアラフィフの日常

にゃ〜とアラフィフの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

YUSAKO

YUSAKO

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

マイナンバー更新へ… New! ゆみねー★さん

眼科に行ってきた … New! mil-chan1005さん

今日も青空 New! かもみ-るさん

オッサンになった夫… New! ハピハピハートさん

4月26日(金)の… New! kusomitutaさん

後悔で自己否定を繰… New! 森田生涯さん

世の中に着いていけ… New! 夢 みるこさん

サイド自由欄









にゃ〜とアラフィフの日常 - にほんブログ村

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.27
XML
カテゴリ:日々のあれこれ
今日から息子のクラスは学級閉鎖です。ショック

先週からちょこちょこ他のクラスの学級閉鎖の連絡はきていて、
クラス内にも、陽性者と部活等が一緒の濃厚接触者もいたので、
時間の問題だなとは思っていましたが・・・。

息子も、昨日は頭痛がすると言って、念の為、学校を休んだのですが、
鎮痛剤を飲んだら治ったので、いつもの片頭痛のようです。

でも、正直、状況的には、感染していてもおかしくないので、
期間中は、外出を避け、体調観察していこうと思います。

一応、期間は来週の月曜日までになっていますが、
明らかな症状が出たり、誰かの濃厚接触者に該当することになったら、
さらに自宅待機期間は長くなるわけですよね。

テレビでもやってますが、お仕事されている親御さんは大変だと思います。
世の中がこういう状況でも、子供を理由に休むことへの偏見というか、
理解のない職場や人っていますからね。

うちも子供が小さい頃で、まだ働いていたとしたら、
長期的に休むことが難しい職場もあったかもしれないし、
単純に、他の人たちに負担を掛けていただろうし、経済的にも困ると思います。

給食の調理員さんの確保が厳しく、提供が停止になっている学校もあるようで、
親御さんに掛かる負担がどんどん大きくなっている気がします。

世の中全体が余裕のない状態だけど、お互いに思いやっていけたらいいなと願っています。



さて、息子の学校の授業の方は、すでに学級閉鎖前から、
自宅学習の生徒向けにオンライン授業が始まっていて、
今日の朝から、オンラインで授業を受けていました。

前回の休校時にオンライン授業のシステムもできてるし、経験済みなので、
普段から使っているTeamsを使って、時間割と授業の資料も配られ、
子供たちも戸惑うことなく、すんなり実施できたようです。

リモートでやり取りするわけじゃなく、あくまでも映像配信なので、
勝手に先生が授業を進めていくわけですが、
(物理の授業とか、2人の先生がひたすら実験やっていてシュールだったらしいw)

それ(PC)とは別にスマホで生徒同士は繋がっていたりするので、
聞き逃したりすると、ちゃんと聞いていた子が教えてくれたり、
プリントに記入したものをファイルにして、後でPDF配布してくれたりするらしいです。
今どきの子は、色々使いこなしていて、おばちゃんビックリw 

それに、黙々と1人で映像見てるより、そういうやり取りがあると、
学校に行ってるみたいで、なんだか楽しそう。


お昼にマックを買いに行ったんですが、そもそもお昼休みの時間がわからない私。
ちょうどタイミング良く授業が終わって部屋から出てきたので、一緒に食べましたが、
お友達のところは、ちょい早だったらしく、天ぷらを食べながら授業を受けたみたいw

ってか、お昼から天ぷらって豪勢〜♪

情報漏洩するといけないから、明日からのお昼ご飯のメニューにも気をつかうわw

その後、残りの昼休みは友達とオンラインでゲームして、
ちゃんと時間になったらキリをつけて、午後の授業も受けて、
6限目の体育は、オンラインなしなので、授業終了〜。

意外と、真面目に授業を受けていて驚いたというか(当たり前?)、
楽しんでる。とまではいかないかもしれないけど、ON・OFF切り替えて、
ちゃんと子供たちなりに今の状況に適応しているんだなと思いました。

でも、じゃあ、ずっとオンラインでいいじゃんってわけにはいかなくて、
リアルな友達関係があるから、この状況でも維持できるし、
その友達関係は、入学当初からコロナ禍だったから、
そうじゃない頃に比べたら、作り上げるにも時間がかかるものだったと思います。

こういうのは努力したり、頑張ったりじゃないのかもしれないけど、
でも、どこかしらで子供たちは勇気を出したこともあっただろうし、
自分から動こうと意識が変わった子もいただろうし、
自分たちのできる手段を使って、親密度をあげようと「工夫」はしたんだろうと思います。

コロナ禍になって良かったなんて思わないけど、
後々の将来、コロナがなかったら、こんなに仲良くならなかったかもなぁって、
今と変わらず、友達とワチャワチャしていて欲しいなって母は思います。

あとは、まあ、明日のお昼ご飯を何にするか考えよう・・・スマイル















にほんブログ村 健康ブログへ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.28 00:02:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.