329843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一期一会(ぼくの読書日記)

一期一会(ぼくの読書日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2010年12月16日
XML
カテゴリ:エッセイ

一生を1ギガで終えないためのヒガキ流買い物考現学。
前書きより「なぜ通販なのか。正しい突っ込みである。よく考えてみれば了解されるとおり、現代人の生活は「生産と消費」で成り立ってきた。しかし同時に、私たちは最近「何かが大きく変わり始めている」ことにうすうす気がついている。ネット上のマーケットでは、ずいぶん前から「売る人と買う人」は分かれていない。もっと端的に言えば、結果や商品そのものではなくプロセスを楽しむ時代になった。」
人はなぜ通販にハマるのだろうか!?
メールマガジン「ガッキーファイター」好評配信中の著者が、テレビショッピング、ネット通販などを通して世の中を斬りまくります。

みなさんはネットショッピングを活用してますか?
ぼくはかなり活用してます。
でも・・・結果は期待通りだったり、予想通りだったり。
やっぱり他店で実物を見てから購入しないと、危険が危ないですね(笑)。

一時期お気に入りだったタングステン。
この金属はダイヤモンドに次ぐ硬さと言われているので、キズが気になる指輪やネックレスに良いかな?と、まずは店頭で指輪を購入しネックレスはネットで探したら、あったんですよ、適度な大きさのネックレスが。
即購入してワクワクしながら届いた商品を開封したら、驚きました(>_<)

ちっちゃいよ!!!! 子供用かよ!!

このネックレスを首に掛けてたマネキンは、どんだけ小さいんだって話。(ぼくが見た商品イメージ画像の話です)
妻は「やっぱりね・・・」と意味ありげな笑み。

と、こんな話はどうでも良かったですね。
本題です。

本書は、ネット通販という具体的な物やサービスを通して「おもしろそう!」や「それは違う!」を考現学するための著書です。

辛口&毒舌著者の通販生活はきっと何かあるな。と、期待だらけで読んでみたら、見事期待通りでした。
所々に入っているいつもながらの著者の自慢話を除けばかなり面白いです。

あくまでも著者独自の視点とはいえ、良い商品は良い、悪い商品は悪いとかなり具体的に書き下していますし、一見当たり前のようで現実はかなり落差のある「サービスとは何か」という売る側と買う側のノウハウをわかりやすく教えてくれます。

冒頭に書かれていた「初めて訪ねた人の家に”ぶら下がり健康器”が部屋の片隅に置かれていた場合のリアクションはむずかしい」って・・・これ、まさに我が家のこと。
いきなりストレートパンチをくらいました。

今では、娘達がぶら下がった時のかかとから床までの長さで身長が伸びた事を確認している別名「身長確認器」として役だってます。役だってないか・・・
なんだかなぁ~。

ちなみにぼくは、芸能人や著名人が美味しいと言う食べ物はまったく信用していないのですが、何故が著者が「絶対にオススメする」と断言した”博多あごおとし”にはついつい心が揺らいでしまい、先日購入してしまいました。


≪ネット限定キャンペーン中≫【全国送料無料】[同梱OK]博多あごおとし極上切子170gX2(1セット) ★数量・期間限定販売中★注文殺到! ★ランキング3位実績あり!

果たして美味しさであごが落ちるか落ちないか。もうすぐ配送されて来るので楽しみです(^^)

オススメ度:★★★★★(かなりオススメ)大笑い


通販な生活





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月16日 08時31分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[エッセイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.