2122727 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Yasuakiの株式投資日記

Yasuakiの株式投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

主力株候補のアイデ… New! みきまるファンドさん

メモ New! 4畳半2間さん

株は期待値とリスク… New! konatsu6483さん

GMOインターネッ… New! 征野三朗さん

近況 レフティドラゴンさん

コメント新着

 ヤスイノ2005@ Re[1]:日経平均高値更新(11/01) MEANINGさん、こんにちは。 ゲンキーみた…
 MEANING@ Re:日経平均高値更新(11/01) ドラッグストア評価高くなりましたね。 …
 ヤスイノ2005@ Re[1]:ポートフォリオ(10/22) MEANINGさん、 コメントありがとうござい…
2012年03月31日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
株式投資の判断においての優先順位。

個別企業の業績よりやはり、上りのエスカレーターに乗っているのか、下りなのか、を見極めることだと思います。

私の理解では、

2003年4月→2006年1月 は上りのエスカレータ

2006年1月→2009年3月 は下りのエスカレータ、

2009年3月→現在(2012年3月)は上りのエスカレータ

となります。

下りのエスカレータに乗っている間は私のような凡人では何をやっても無駄です。短期的に機動的に売り買いできれば違いますが、単純長期保有スタイルでは資産を増やすのは難しいです。

ということが、下りをフルに経験し、くやしい思いをして初めてわかりました。特に、2007~8年はこれでもか!これでもか!というくらいの売られ方をして、ピークの半分になってしまいましたから。

逆に上りに乗っていれば、それほど労力をかけずとも、資産を増やすのは比較的容易になります。


では、上りか、下りか、それをどう見極めるか、ですが、簡単にできれば、苦労はないです。個人的にはリンチのカクテルパーティー論的な、世間の雰囲気、ムードを参考にしたいと思っています。大型株と違って個人主体の小型株では、海外含めたマクロ経済、景気動向よりも、有用性が高いのではないかと思います。結果的に両社はある程度連動していると思いますが、小型株相場とはタイムラグがあるという感覚です。雑誌、ブログ、投資家本など、指標にしたいと思っています。

後は、信用残推移ですかね。長期的な推移は参考になるのではないかと思います。


今現在どうなのか、上りが3年以上続いているので、かなり警戒しています。儲かってイケイケのブログもどんどん立ち上げってきましたし。

ただ、個別企業のPERでみれば、2ケタ成長でPER1ケタ台が山ほどあるので、絶対水準では全然割安な水準ですし、信用残もまだまだ低水準なので、上昇余地はまだあると思いますが。今後個人投資家の本の出版がいくつも出てくるようになる時は、ピークの判断の一つになると思います。


上りが終わったら、保有株を全部売るのか?という資金管理戦略ですが、今のところ、2割か、3割程度ポジションを減らす程度に考えています。銘柄の入れ替えで、乗り切る考えです。(これは全く未経験)下りの間も相場に参加していないと、結局感覚が鈍って、次の上りをフルに捉えきれないのではないかという考えです。

タイミングを読み切って、ポジションを機動的に増減できれば、それに越したことはないですが、少なくともそんな都合のいい、器用な事は私には無理ですね。

果たして、今の長く続いている上りエスカレータがどこまで上がるのか、常のアンテナを張っておこうと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月31日 13時31分03秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.