1742060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くれーじーくえいる ぶろぐ

くれーじーくえいる ぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.23
XML
<←護衛艦『ゆうべつ』(DE228)からのボフォース375mm対潜ロケット発射展示。よく見ると撮影のタイミングがズレている(苦笑)観艦式名物だったこの展示も今度こそ最後になるのだろうか?>

 管理人の東京滞在は今日が2日目。本日は今回の上京目的である平成21年度自衛隊観艦式予行2回目の本番です。

 早朝0500に起床するつもりでホテルの部屋の目覚まし時計をセットしたのですが、ついうっかり二度寝してしまい気が付いたら6時目前(苦笑)大急ぎでホテルを出て品川に向かい京急の特急で横須賀・汐入へと向かいました。
 0700過ぎに汐入に到着後、徒歩で海上自衛隊横須賀地方総監部・吉倉桟橋へと向かい、手荷物検査を経ていよいよ掃海母艦『うらが』(MST463)に乗艦です。うらが型自体は過去に何度か一般公開を見に行ったことがありますが、動いている艦への乗艦はこれが初めてです。ちなみに、通常観艦式で一般見学者を乗せる艦は艦内でグッズや飲み物の販売はするものの食品の販売はありませんが、今回の『うらが』では"よこすか海軍カレーパン"の数量限定販売が行われ、管理人もおやつ代わりに1個買いました(笑)
 しかし、本日は天気には恵まれたものの風がとにかく強く、気を付けないと帽子をあっさり吹き飛ばされそうな勢いでした。寒さ対策に上着を一つ持ってきておいて今回は正解でした。
 やがて、『うらが』は0910に吉倉桟橋を出港し、他の艦艇と共に浦賀水道を抜けて1100頃に相模湾に到達、正午からいよいよ観艦式予行の諸行事が始まります。観閲行動は護衛艦『いなづま』(DD105)を先導とする観閲部隊と『うらが』が属する観閲付属部隊が二列縦隊となってその間を一列縦隊となった受閲部隊が通過する形式です。今回はミサイル護衛艦『あしがら』(DDG178)、ヘリコプター護衛艦『ひゅうが』(DDH181)、潜水艦『そうりゅう』(SS501)、補給艦『ましゅう』(AOE426)が観艦式初参加で、今年就役したばかりの最新鋭艦を早くも登場させたところに海自の意気込みを感じます。しかし、受閲部隊第8群として参加するはずの海上保安庁のヘリコプター搭載型巡視船『やしま』(PLH22)は何故か登場せずじまいでした。9年前の予行では出てたんだけどなぁ・・・期待してただけに残念。ちなみに、今回は海域周辺の警戒のためか海保の他の船艇も洋上に展開しており、3管所属の巡視船『するが』(PL110)『あしたか』(PS07)、巡視艇『はたぐも』(PC75)の姿を見ることができました。
 受閲部隊の航行に続いては観閲部隊の後ろから空自と陸自の航空部隊も加えた受閲航空部隊が飛来。早くもUS-2量産機の飛ぶ姿を拝むことができました。
 観閲行動の後、観閲部隊および付属部隊と受閲部隊はそれぞれ反転し、二列となった観閲部隊の向こうを展示艦艇部隊と展示航空部隊が各種展示を行いながら航行・飛行を行います。艦艇部隊は祝砲発射・ボフォース発射・潜水艦潜行浮上・艦載ヘリコプター発艦・LCACおよびミサイル艇高速航行・ミサイル艇フレア発射、航空部隊はUS-1AおよびUS-2模擬離着水・P-3Cによる対潜爆弾投下およびフレア発射を行いましたが、どうも管理人のデジカメのオートフォーカスが合いにくく良い写真があまり撮れなかったのが少々心残りです。しかし、対潜爆弾投下時の足下に響く爆発の衝撃は観艦式でないと体験できないものの一つですね。そういえば、ボフォース対潜ロケットの発射も観艦式の名物の一つですが、今やボフォースロケットを装備しているのはゆうばり型護衛艦の2隻だけで、どちらも退役が迫っており、観艦式でその雄姿が見られるのも今度こそ最後になってしまいそうな気がします。
 各種展示の終了と自衛艦隊司令官の挨拶(本番では観閲官である内閣総理大臣の挨拶)を以て、今回の観艦式予行の全行程は終了し、後は各自出港地へと帰投します。帰路の艦内では同乗していた海自大湊音楽隊による音楽演奏が後部格納庫内で披露されましたが、最後の〆のアンコール曲が『軍艦』じゃないとちょっと物足りない気がしますね(笑)そして、『うらが』は1600過ぎに無事に吉倉桟橋に帰港しました。
 ちなみに、艦を降りた管理人はそのままどぶ板通りを通って横須賀市内に向かい、せっかくの海自イベント&本日は金曜日ということでどこかの店で横須賀海軍カレーでも食べて帰ろうと思ったのですが、事前に調べてなかったのが災いして店が見つからず(8月に立ち寄ったさいか屋は今回は除外)、夜になって探すのも億劫なので(苦笑)、京急横須賀中央駅の近くにあるカレー屋で妥協した次第です(爆)そういえば、航行中の『うらが』の艦上でも昼過ぎくらいからカレーっぽい匂いが漂ってましたが、隊員に聞いてみると別に昼飯を作っていたわけではなかったようで、何故なのかは謎です・・・

 何はともあれ、天気に恵まれて無事終了した今回の観艦式予行2回目。管理人にとってはこの機会でもないとお目にかかれない艦艇を沢山見られたので満足です(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.25 09:11:37
コメント(3) | コメントを書く


PR

Profile

ブラック・タロン

ブラック・タロン

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

名無し@ Re[2]:ファイル43/風の名はアムネジア(02/10) ブラック・タロンさんへ 全く何も分からな…
坂東太郎G@ Re:コッペパンの思ひ出(07/13) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
名無し@ Re:ファイル30/身の程知らずの挽歌(11/01) マーサの名前がナタリーに変わったのは「…
背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
uraevmor@ cheap viagra iq ej viagra generic viagra pills <a hre…
mrxpfmor@ cheap viagra cz pt buy viagra buy viagra <a href=&quo…
vyhczmor@ viagra online kl xx cheap viagra buy viagra <a href=&q…
cvbgkmor@ buy viagra xc kv viagra 100mg viagra online <a href…
btewdmor@ viagra generic zz rm viagra online cheap viagra <a href…
http://buycialisky.com/@ Re:PLUTO広告キタ━━━(・∀・)━━━!!!!(03/31) melange cialis and viagracialis v viagr…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.