1741213 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くれーじーくえいる ぶろぐ

くれーじーくえいる ぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.27
XML
カテゴリ:作品色々見聞録
<←エヴァと日本刀展の展示品の一つ、渚カヲルイメージの太刀。やっぱりオーソドックスな日本刀スタイルの方が違和感なくていいね(笑)>

 人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』をモチーフに、現代日本の刀匠たちが作中に登場するエヴァンゲリオンの武器や登場人物たちをイメージした創作刀剣を製作する異色のコラボレーション展『エヴァンゲリヲンと日本刀展』が、1/31〜3/22までの日程で愛媛県松山市の愛媛県美術館にて開催されています。
 エヴァはほとんど知らないニワカ以下の管理人ですが、興味はあったので去る25日に松山在住の長兄宅への用事ついでに見に行ってきました。いやぁしかし、数年前の特撮博物館といい、愛媛県美術館は割りとサブカルチャー系の企画展示が多くてヲタとしては有り難いですね(笑)
 本当は今月25日から始まる椿まつりも行きたかったのですが、他にも色々ヤボ用が立て込んでて結局行けませんでした(苦笑)

 前述の通り、作中およびスピンオフ作品等に登場するエヴァンゲリオンの武器や"ロンギヌスの槍"をモデルにした刀槍、レイ・アスカ・マリ他の登場人物をモチーフにした刀・短刀等が展示の中心ですが、入口では日本刀の歴史的変遷や製造工程についての解説・展示が設けられ、またエヴァについての大まかな年表や登場キャラクターの解説もあり、エヴァと日本刀のどちらかしかorどちらも知らない見学者にもある程度わかりやすくなっています。アニメの企画書や原画を除く展示品が撮影可能なのも見学者としては有り難いですね。
 刀身そのものは伝統的な日本刀の製法に則りつつ、拵えに木材だけでなくレジン等の現代の素材や加工法を取り入れたり、筑紫薙刀や手鉾といった歴史的な刀剣をモチーフにするなど様々なアイデアが盛り込まれているのが面白いです。でもやっぱり、冷静に考えると実用性皆無な奇抜な見た目よりオーソドックスな日本刀形状のがいいなぁと思ってしまうのは、管理人がエヴァにあまり関心がないからですかね(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.03 22:07:40
コメント(0) | コメントを書く
[作品色々見聞録] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ブラック・タロン

ブラック・タロン

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

名無し@ Re[2]:ファイル43/風の名はアムネジア(02/10) ブラック・タロンさんへ 全く何も分からな…
坂東太郎G@ Re:コッペパンの思ひ出(07/13) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
名無し@ Re:ファイル30/身の程知らずの挽歌(11/01) マーサの名前がナタリーに変わったのは「…
背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
uraevmor@ cheap viagra iq ej viagra generic viagra pills <a hre…
mrxpfmor@ cheap viagra cz pt buy viagra buy viagra <a href=&quo…
vyhczmor@ viagra online kl xx cheap viagra buy viagra <a href=&q…
cvbgkmor@ buy viagra xc kv viagra 100mg viagra online <a href…
btewdmor@ viagra generic zz rm viagra online cheap viagra <a href…
http://buycialisky.com/@ Re:PLUTO広告キタ━━━(・∀・)━━━!!!!(03/31) melange cialis and viagracialis v viagr…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.