1066417 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

戸締り役 工場長 tori

戸締り役 工場長 tori

Recent Posts

Category

Archives

Comments

戸締り役 工場長 tori@ Re:お盆休みツーリング(08/20) HONDAさんへ ライム先輩の荷姿見ましたよ…
HONDA@ お盆休みツーリング(08/20) 戸締り役 工場長 toriさんへ ばくおんのア…
戸締り役 工場長 tori@ Re: お盆休みツーリング(08/20) HONDAさんへ 「ばくおんのライム先輩」← …
HONDA@  お盆休みツーリング(08/20) 今年はどこさいくんだべと思ってました 走…
戸締り役 工場長 tori@ Re[1]:レイド 再び(07/25) しろくま♪さんへ しろくまさんに頂いた由…
しろくま♪@ Re:レイド 再び(07/25) 最近はブログ内で見ていないので、もう手…
戸締り役 工場長 tori@ Re[1]:テネレ 最終(05/20) 山形のテネレ乗りさんへ お久しぶりです…
山形のテネレ乗り@ Re:テネレ 最終(05/20) ご無沙汰しております。 少し寂しくなりま…
戸締り役 工場長 tori@ Re[1]:T200 (05/14) こき☆さんへ 実際の現状は、ブログ記事よ…
こき☆@ Re:T200  いつも楽しくブログ拝見させていただいて…

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年02月02日
XML
カテゴリ:HONDA CY50 R&P
モンキーやカブでも古い6V仕様を12V化するってのは、よく聞くお話。
むか~しは、そんなこと考えもしないで乗ってましたけど、、ワタシダケ?
でも6V車が無くなって12Vに慣れてしまうと、気持ちも変わるってもんです。
6Vじゃ灯火類が暗い上にバルブ切れの時に6V球は調達しにくいですからね。
バッテリーも6Vの方が12Vより高価だし。
ただし形状や大きさの違いが発生するので、車輛毎に工夫する必要があったりでその点は面倒。
で、このR&Pも6V車なので、乗る前にさっさとやってしまいます。



既存のバッテリーを外すと、取付ベースとなっているエアクリーナーボックスが腐食で穴~w
ちと厄介そうだけど、まずは ナンチャって回路をば作るとして、バッテリーの取付は後回し。

ジェネレーターが6Vのままなのに、なるんかい?それで、って言われそうですけどね。
こういう手法だと、電気の知識が豊富な方から、かなりのツッコミが入ったりするとか・・
けど、そんなのカンケイネ~、ちゃんとなるからいいんです、12Vで充電。
電気の知識が不充分な自分の思いつき回路なので、理路整然とした解説はできませんけど(^^!



弄るのはココ。
エンジン(ジェネレーター)からの4極カプラと、2極カプラーで繋がっているレクチファイア。



用意したものは、ミニモトさんのモンキー用部品で
バッテリー
バッテリーブラケット(ゴムバンド共)
レギュレーター/レクチファイア 12V
ウインカーリレー 12V
ヒューズ 12V
各灯火類用の12Vバルブ(写真なし)

そして、これらに合わせてカプラーやギボシ端子を使って作った各配線。



ジェネレーターからの4極カプラーの2極(AC出力/黄、アース/黒白)に分岐線を増設




既存のレクチファイアを撤去して、レギュレーター用に作った4極線の2極をカプラーで接続。
これでジェネレーターからの AC出力がレギュレーター/レクチファイアへ入って整流(DC化)




4極線の残り2線はレギュレーター/レクチファイアの DC 出力。
それをジェネレーターからの4極カプラーに増設した分岐線に⊕⊖区別して接続。
これでキースイッチを介して、バッテリー ⊕ へレギュレーター/レクチファイアが DC チャージ。

ただし、6V同様に灯火類の電源はバッテリーからではなく、レギュレーターの発電によるので、
エンジンの回転数に応じて明るさが変化する点は同じ。
モドキー190の場合はジェネレーターの発電量に余裕がありそうだったので、
灯火類はバッテリーを電源とする回路にして、エンジン停止でもスイッチ ON で灯火可能。



バッテリーブラケット取付は、エアクリーナーボックスの修理を兼ね、面倒なので後回しにして、
ちゃんと12Vでチャージされるか?チェック。

まずは、バッテリー ⊕ 極の線を外した状態で、レギュレーターからの出力電圧を測定。
エンジン回転を上げても9Vどまり。



バッテリーを接続、エンジン停止、でのバッテリー端子電圧。
これは、バッテリーそのものの電圧 12.4V



エンジン始動、アイドリングでのバッテリー端子電圧 12.43V
ジェネレーターからは9vだったのに、あ~らふしぎ~、ごく僅かに増加、なんで?
イチオウはチャージしてますよ~、って感じ。
このへんの不思議を、ちゃんと解説できないとこが、いいかげんなところ。
レベル低いですね~(^^!
まあ、そうなるってことだけは経験的に知ってたので、「ナンチャッテ」とかやってます。



スロットルを操作して、音を頼りにエンジン回転を実用回転と思われる程度に上げると、
特定回転を維持するのが難しいので変動が大きく、たぶん 4~5000 rpm あたり 約 13.5V 



最高回転あたりまでブン回して、14.45v



これだけ電圧があれば、だいじょうぶ。
灯火類も6V時より確かに明るいので、まずは最低限の電装補強としてはオッケー。
電流を測ったり、もっといろいろやるべきなんでしょうけど、この先どうなるかわからないので、
あまり細かい事気にしないで、こんなもんでしょうw
って、バッテリーブラケット取付ねば・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月02日 19時09分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[HONDA CY50 R&P] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.