414086 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フリーバード・時価旅 スタッフの何でも旅行記Part.2

フリーバード・時価旅 スタッフの何でも旅行記Part.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オンライン予約のフリーバード・時価旅

オンライン予約のフリーバード・時価旅

Category

2008.06.21
XML

★2日目 夜★
 夕食はシュヴェーデンプラッツの近くにある、オーストリア料理のレストラン、グリーヒェンバイスルです。500年前から営業しているという、ウィーン最古のレストランです。建物の土台はローマ時代のままだそうです。
 奥の部屋には、壁や天井一面に有名人のサインが。モーツァルトやベートーベンのサインもあるそうですから、日本のラーメン屋とは格が違いますね。サインに囲まれた部屋のテーブルで、食事をいただきました。
サイン サイン
 ↑「アタック25」児玉さんのサインもあります。番組のおととしの商品はウィーン・パリ旅行でしたね。

ワイン スープ
 飲み物は白ワインにしました。すっきりした辛口のオーストリアワインです。スープはフリタッテンズッペ。細切りのクレープのような、錦糸卵のようなものがたっぷり入った、コンソメスープです。明石で食べるたこやきのような味でしょうか。おいしくて、おなかにもたまります。

シュニッツェル あと一切れ
 メインはやっぱりシュニッツェル。サイドにはキュウリのサッパリした料理が。大皿いっぱいに載せられた、大小2枚のシュニッツェルを見て、「さすがにこんなに食べられるわけがない」と思っていたのですが、ワインで歓談をしているうちに、気が付くと完食していました。

デザート コーヒー
 デザートもたっぷり。しかし、これはこれでおなかに入ってしまうものです。最後はコーヒーをキュッと飲んで締めます。

 帰りはローテントゥルム通り、ケルントナー通りを歩いて帰りました。途中、シュテファン寺院の前を通ります。

 シュテファン寺院の周辺は、何やら、警察がたくさんいて騒々しい雰囲気に・・・。何かと思って近づいてみると、どうやらサッカーのユニフォームやマフラーを身にまとった人々が大騒ぎしています。
 この日はウィーンのクラブチーム、SKラピド・ウィーンが、ブンデスリーガでの優勝を決めた日だったのです。ドイツと同じく、オーストリアのプロサッカーのリーグも「ブンデスリーガ」。ラピド・ウィーンのチームカラーは、緑と白のしましまで、セルティックみたいな感じです。
群集
 大声で歌いながら酒のビンを割ったり、花火を噴射させたりしていますが、勝利の喜びに沸いているので、危険はなく、警察も遠巻きに見守っているだけ。
 おめでとう!ラピド・ウィーン!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.21 12:28:46
コメント(0) | コメントを書く
[オーストリア・スロバキア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.