1531992 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年10月11日
XML
カテゴリ:シリーズ幕末史

このブログを最初始めた時に、
好きな幕末史のことをまとめながら、
勉強していきたいと思って書き始めたのが、
「シリーズ幕末史」というカテゴリーでありました。

始めた時には、幕末の主要事件を順番に取り上げていって、
20回程度で終わるというくらいのつもりだったのですが、
それが、とてもとても、なかなか終わらずに、気がつけば80回を超えていました。

前回の日記で、鳥羽伏見の戦いにより、
薩長維新政府の勝利が確定したところまで書き終えたので、
この「シリーズ幕末史」もこれで終えたいと思います。


幕末という時代は、
異国に占領されてしまうかもしれないという危機感が背景にあり、
日本人がはじめて、産業革命を経た近代文明を目の当りにし、
世界の中の日本という視点を持ち、
日本という国家を意識したナショナリズムが芽生え始めた時代でありました。

外圧と危機感の中。
多くの若者たちが、これからの日本をどうすべきか、
どうあるべきかを真剣に考え、理想を抱いて行動しました。

そして、その間、多くの若者たちが、志士として活躍し、
そのうちの多くは、志なかばで斃れていきました。

吉田松陰、久坂玄端、武市半平太、高杉晋作、坂本龍馬、中岡慎太郎・・・等々。


そうして出来上がった明治維新政府。
しかし、そこには、それがどう引き継がれていったのでしょう。

ある意味では、彼らの遺志を受け継ぎ、
又、ある面では、維新政府に影響を与えたとは言えるのだと思います。

しかし、現実は、彼らが思い描いたような形での新生日本では、なかったように思います。


維新後まで生き残った、明治維新の中心人物たち。

西郷隆盛は、
明治政府ができた途端、派閥争いと汚職が横行するさまを見て、
何のための明治維新であったかと嘆き、
戊辰戦争が終わるとすぐに、鹿児島に引っ込んでしまいました。

桂小五郎(木戸孝允)も、
新政権になじむことが出来ず、
不平をこぼす日々を送り、やがて、病没します。

そうした中で、実際に新政府を1人で担い、
草創期の明治政府をけん引していったのが、大久保利通(一蔵)でありました。


現実の中では、なかなか理想どおりに物事が進まないということはありますが、
しかし、維新政府自体が、謀略とクーデターの中から生まれ、
そして、慶喜があまりにもあっさりと抵抗をやめてしまったということから、
突然、政権を担ってしまったという、維新政府の生い立ちの中にも、
その要因の一つがあるように思います。

「シリーズ幕末史」は、今回で終わりますが、
今後も、戊辰戦争、明治維新政府や幕末の志士列伝 など
幕末維新のことを書いていきたいと思います。

また、これからも宜しくお付き合い頂けますよう
お願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月11日 17時02分50秒
コメント(14) | コメントを書く
[シリーズ幕末史] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:幕末史を振り返って(10/11)   華文字 さん
シリーズ幕末史,
本当に解かりやすく有難うございました。
面白かったし、興味シンシンで読ませていただいておりました。
ほんまです、、
幕末の登場人物が好きなのです。
歴史はやはり一言では語れませんね。

幕末維新もまた大いに期待です。
現在と照らし合わせながら読んでいきたいと思っています。
今後ともずぅ~~っと宜しくお願い致します。
(2010年10月11日 18時10分51秒)

幕末史!   picchuko さん
こんばんは、gundayuuさん!
「シリーズ幕末史」、終わってしまうのは非常に残念ですけど、とても興味深いお話を沢山ありがとうございました。
そして、今日のまとめの記事を読ませていただきながら、歴史の学び方とはどういうものか、改めて勉強させていただきました。
私は行動だけでなく考えも浅はかな人間なので、つい上辺だけで終わってしまいます。
gundayuuさんの文章には、私では到底気付きもしなかったこと、思いもしないこと、簡単に流してしまうことさえも、丁寧に解説してくださり、
歴史だけでなく、あらゆる物事の見方、考え方を教えて戴いて、本当にありがたいです。
gundayuuさんとお知り合いになれて本当に良かった!とても嬉しいです。
あ、gundayuuさんのブログに辿り着くきっかけをくれた慎ちゃんにも感謝感謝です。^^
中岡慎太郎さんは、夢半ばに破れてしまったけれど、彼の理想とする新政権ではなかったかもしれませんけど、
150年も経て、こんな素晴らしい出会いを私に与えてくださった功績こそ大きいと思っています!!^^
どうぞ、これからも末長く宜しくお願い申し上げます。 (2010年10月11日 19時10分31秒)

Re[1]:幕末史を振り返って(10/11)   gundayuu さん
華文字さん
コメントを有難うございます。

>シリーズ幕末史,
>本当に解かりやすく有難うございました。
>面白かったし、興味シンシンで読ませていただいておりました。
>ほんまです、、
>幕末の登場人物が好きなのです。

ず~と、読んできて頂いていて有難うございます。
華文字さんには、私がブログを始めた当初から、お世話になっていますから、
いつも、励みにさせて頂いております。
初回から、ずっと、目を通して頂いているのではないでしょうか。
本当に感謝しております。

>歴史はやはり一言では語れませんね。
>幕末維新もまた大いに期待です。
>現在と照らし合わせながら読んでいきたいと思っています。
>今後ともずぅ~~っと宜しくお願い致します。

私もまた、初心に戻って頑張りたいと思います。
こちらこそ、今後とも、宜しくお願い致します。
(2010年10月11日 22時08分13秒)

Re:幕末史!(10/11)   gundayuu さん
picchukoさん
こんばんわ~

>「シリーズ幕末史」、終わってしまうのは非常に残念ですけど、とても興味深いお話を沢山ありがとうございました。
>そして、今日のまとめの記事を読ませていただきながら、歴史の学び方とはどういうものか、改めて勉強させていただきました。
>私は行動だけでなく考えも浅はかな人間なので、つい上辺だけで終わってしまいます。
>gundayuuさんの文章には、私では到底気付きもしなかったこと、思いもしないこと、簡単に流してしまうことさえも、丁寧に解説してくださり、
>歴史だけでなく、あらゆる物事の見方、考え方を教えて戴いて、本当にありがたいです。

そんなことまで、おっしゃて頂いて有難うございます。
できるだけ、難しい言葉は使わずに、わかりやすく書こうと心掛けてはいるのですが、
そう、言って頂けると嬉しいです。

>gundayuuさんとお知り合いになれて本当に良かった!とても嬉しいです。
>あ、gundayuuさんのブログに辿り着くきっかけをくれた慎ちゃんにも感謝感謝です。^^

ははは、最初はそうでしたね。
でも、picchukoさんの書かれていた慎太郎の記事も良かったですよ。
どのように感じて、どう考えるか、が大切なんですよね。

>中岡慎太郎さんは、夢半ばに破れてしまったけれど、彼の理想とする新政権ではなかったかもしれませんけど、
>150年も経て、こんな素晴らしい出会いを私に与えてくださった功績こそ大きいと思っています!!^^
>どうぞ、これからも末長く宜しくお願い申し上げます。

こちらこそ、いつまでも、宜しくお願い致します。
(2010年10月11日 22時14分20秒)

80回に達していたのですね!   キチエモン さん
gundayuuさんの解説はとても勉強になります。
楽しいですね^^
これからも楽しみにしています!

今に活かせてこそ、歴史を学ぶ面白さがあると感じます。
科学を探究することと似ているように思っています。
幕末は学ぶべきことがたくさん詰まっている時代ですよね。 (2010年10月11日 23時58分06秒)

お疲れ様でした&心待ちにしています   FC司馬 さん
まずは本当にお疲れ様でした。

色んな人物を公平に中立的な視線で書かれていらっしゃって、毎回興味深く拝見させていただいています。

実は全てのエントリーを読んでいるわけではありませんで、エントリされた人物について知りたくなったら読もうと考えています。

言うなれば私にとってはgundayuuさんのエントリはウイキペディアなんです!

まだまだ幕末の出来事、人物について書かれていくとのことですので、心待ちにしております。

(2010年10月12日 23時17分07秒)

幕末史、大変読み応えがありました   楊ぱち さん
gundayuuさん、こんばんは。
「シリーズ幕末史」、毎回とても興味深く読ませていただきました。
↑FC司馬さんのコメントにもありますが、gundayuuさんは常に中立的な視線で書かれているので、今まで幕府側からしか眺めてこなかった幕末史を様々な角度から窺い知ることが出来、大変勉強になりました。
「いり豆」さんは本当に素晴らしいブログだと思います。

今後どのような出来事や人物を取り上げられるのか、今から楽しみにしております。
こちらこそこれからも末永く愛読させていただきたく、宜しくお願い致します。 (2010年10月13日 03時01分43秒)

Re:80回に達していたのですね!(10/11)   gundayuu さん
キチエモンさん
こんばんわ~

いつも、見に来て頂いて本当に有難うございます。
キチエモンさんのように、素直にそして真摯に歴史と向き合っておられる方と、出会えたこと、とても幸運に思っております。
これからも、末永く、宜しくお願い致します。

>今に活かせてこそ、歴史を学ぶ面白さがあると感じます。
>科学を探究することと似ているように思っています。

歴史は過去の話ではありますが、今を、そして未来を写す鏡ですからね。
そういうことを念頭に置きながら、歴史と付き合っていくべきですよね。
それが、また、楽しさでもあります。

>幕末は学ぶべきことがたくさん詰まっている時代ですよね。
本当にそう思います。
現代社会の出発点でありますし、日本史の中でも、選択肢が色々あった最大の分岐点であったと思いますね。

(2010年10月13日 21時44分15秒)

Re:お疲れ様でした&心待ちにしています(10/11)   gundayuu さん
FC司馬さん
こんばんわ~
いつも有難うございます。

>色んな人物を公平に中立的な視線で書かれていらっしゃって、毎回興味深く拝見させていただいています。
>実は全てのエントリーを読んでいるわけではありませんで、エントリされた人物について知りたくなったら読もうと考えています。
>言うなれば私にとってはgundayuuさんのエントリはウイキペディアなんです!

それは、それは・・・
幕末に詳しいFC司馬さんに、そう仰って頂くと本当に嬉しいです。
でも、まだまだ、勉強したいこと、知りたいことが、たくさん有るんですよ。
きっと、これからも、こうした調子で、生涯が続いていくのでしょうね。

>まだまだ幕末の出来事、人物について書かれていくとのことですので、心待ちにしております。

こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。
(2010年10月13日 21時46分07秒)

Re:幕末史、大変読み応えがありました(10/11)   gundayuu さん
楊ぱちさん
こんばんわ~
いつも有難うございます。

>「シリーズ幕末史」、毎回とても興味深く読ませていただきました。
>↑FC司馬さんのコメントにもありますが、gundayuuさんは常に中立的な視線で書かれているので、
>今まで幕府側からしか眺めてこなかった幕末史を様々な角度から窺い知ることが出来、大変勉強になりました。

そうですね。
ニュートラルな視点でとは心がけてはいますね。
でも、実際には好き嫌いはあるのです。
それは、日記を読んで頂いていると、わかるのかもしれませんが・・・。

>「いり豆」さんは本当に素晴らしいブログだと思います。

いやぁ~。そんな賛辞を頂いて恥ずかしい限りです。
楊ぱちさんのブログこそ、最高にマニアックで、最高に楽しい
素敵なブログだと思います。
いつも、楽しみにしております。

>今後どのような出来事や人物を取り上げられるのか、今から楽しみにしております。
>こちらこそこれからも末永く愛読させていただきたく、宜しくお願い致します。

こちらからも、末永く、お付き合いして下さいますよう
宜しくお願い致します。
(2010年10月13日 21時48分44秒)

80回も書かれておられたのですね。   グランマ・ケイコ さん
普通では、完全に描ききれない幕末という時代・・

それを、、本当に分かりやすく解説していただいて、、
まるで、、その場に居合わせたような気持ちで読ませていただくこともありました。

特に、、
土佐の人々が、、幕末に成し遂げたことは多く、、
読ませていただくことで、、
自分が土佐人の血を受け継いでいることに、誇りが持てるようになりました。

様々な視点の解説、、心に染み入る事もありましたし、、
身の毛がよだつような思いに苛まれたこともありました。

動かしようのない事実
未だ、、謎の部分

様々な過去が積もり積もって、、
私たちに学びを与えてくれます。

地球環境も、人の心も大きく様変わりして、、
このままでは人類の未来は危ういという時期になりました。

私たちは、、
動乱の時代と、、その後の時代から学ぶべきことは、、
まだまだ有ると思うのです。

gundayuuさんの視点で、、
まだまだ、、教えていただきたいことが沢山あります。

これからも期待しております。

取りあえず、、
80回の節目を迎えられましたこと、
おめでとうございます。
そして、、
80回もの長きに渡り、幕末史を書いてくださいましたことを
心から感謝申し上げます。

重ねて、
心からの御礼を申し上げます。

(2010年10月13日 23時14分44秒)

Re:80回も書かれておられたのですね。(10/11)   gundayuu さん
グランマ・ケイコさん
いつも有難うございます。

>普通では、完全に描ききれない幕末という時代・・

>それを、、本当に分かりやすく解説していただいて、、
>まるで、、その場に居合わせたような気持ちで読ませていただくこともありました。

歴史というのは、本当に奥が深くて、私もまだまだ勉強中です。
このシリーズ幕末史も、書いている途中で趣旨がずれてきたりと、
満足できるものではなかったですが、少しは勉強が出来たとは思っております。

>特に、、
>土佐の人々が、、幕末に成し遂げたことは多く、、
>読ませていただくことで、、
>自分が土佐人の血を受け継いでいることに、誇りが持てるようになりました。

そうですね。
幕末、土佐の果たした役割は大きかったですね。
必ずしも主流ではなかったものの、特徴的な位置づけであり、
その与えた影響度はとても大きかったと思います。

>80回もの長きに渡り、幕末史を書いてくださいましたことを
>心から感謝申し上げます。

いつも、長い間、読んできて頂いて有難うございました。
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。
(2010年10月17日 15時54分32秒)

Re:幕末史を振り返って(10/11)   G3(じーさん) さん
知らなかったことも、いや知らなかったことの方が多かったのですが、改めて、幕末という時代の面白さを知らしめて頂きました。

それにしても、このわずか十数年の間になぜにこれほどに人材が輩出したのか。もっと深く考えてみたいですね。 (2010年11月14日 18時22分32秒)

Re[1]:幕末史を振り返って(10/11)   gundayuu さん
G3(じーさん)さん
>知らなかったことも、いや知らなかったことの方が多かったのですが、改めて、幕末という時代の面白さを知らしめて頂きました。

有難うございます。
私もこれを書いていて、幕末史の勉強になりましたし、また、改めてその奥深さを感じました。
現代に直接かかわる大きな転換点が、幕末維新のこの時代、だと思うので、興味は尽きないです。


>それにしても、このわずか十数年の間になぜにこれほどに人材が輩出したのか。もっと深く考えてみたいですね。

そうですね。そうしたことも含め、この時代を学ぶ意義があるように思いますね。
(2010年11月19日 22時29分36秒)

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

聖☆おにいさん New! 楊ぱちさん

世界の英語に完敗 月の卵1030さん

武州の小城 久坂 遼さん
風雲 いざなみ日記 わだつみ判官さん
書之時  華文字   華文字さん
緑と清流 神秘家の庵さん
一 夢 庵 風 流… 慶次2000さん
turbo717's Activity… turbo717さん
文春新書『英語学習… Izumi Yukioさん
ゆうあい工房 ゆうあいママtosaさん

ニューストピックス

コメント新着

前田さより@ Re:小室信夫のこと(03/15) 歴史の研究で、歴史人物の寿命と死亡状況…
邇波 某@ Re:小野小町伝説(04/21) 多系、小野(オオノ)氏系譜。 邇波 明国彦(難…
もののはじめのiina@ 原田甲斐のふるさと 山形県東置賜郡川西町に、原田甲斐のふる…
shimanuki@ Re:ヘボンの生涯(08/12) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株…
http://buycialisky.com/@ Re:長宗我部初陣祭ツアー(05/30) cialis gelulecialis original bestellend…
http://buycialisonli.com/@ Re:長宗我部初陣祭ツアー(05/30) cialis superior in diabetesgeneric viag…
隠れキリシタン@ Re[8]:高山右近の生涯(05/11) ゆうあいママtosaさんへ 高山右近は明石に…
gundayuu@ Re[1]:観音様と舎利子くん(04/13) yomogiさん コメントを有難うございます。…
yomogi@ Re:観音様と舎利子くん(04/13) こんばんは。gundayuuさん お久しぶりです…
gundayuu@ Re[1]:観音様と舎利子くん(04/13) 灰色ウサギ0646さん いつも、有難うござい…

© Rakuten Group, Inc.