1005693 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はりきっていこう(^o^)/

はりきっていこう(^o^)/

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年07月18日
XML
カテゴリ:トリビア
自分でもすっかり忘れてた企画だけど、たまにはね。
(^_^;)



ってことで


久々にトリビアいきます(^o^)/





「エアポート'75」(1974)

「大地震」の制作費が余ることが分かったので、同じ俳優(チャールトン・ヘストン、ジョージ・ケネディ)を使って同時に撮影した。







「ディパーテッド」(2006)

ジャック・ニコルソンはボストン・レッドソックスの帽子をかぶる予定だったが、本人がヤンキースのファンなので拒否。代わりに黒無地の帽子に変更された。







「アマデウス」(1984)

妻のコンスタンツェ役には「あまり美人でないこと」との条件があったので、エリザベス・ベリッジさんは複雑な心境だった。







「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985)

父親役のクリスピン・グローバー(1964年生まれ、当時21歳)は、高校生役のマイケル・J・フォックス(1961年生まれ、当時24歳)より年下。







「禁じられた遊び」(1952)

予算が不足したため、オーケストラではなくギター1本の演奏になった。







「スペース・バンパイア」(1985)

故淀川長治さんは日曜洋画劇場で、「いろいろな意味で夜眠れなくなる映画」だと紹介した。


lifeforce.jpg





お粗末さまでした。
m(_ _)m





押して下さると、調子にのります(o ̄▽ ̄o)v
にほんブログ村 映画ブログへ

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月18日 21時42分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[トリビア] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

mdu

mdu

サイド自由欄

押して下さると調子にのります (o ̄▽ ̄o)v

にほんブログ村 映画ブログへ
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ


お気に入りブログ
「ホラー映画向上委員会
  MebiusRing」


「クロケットの
  映画倉庫ブログ」


カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.