1087962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KABAのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Category

Freepage List

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 11, 2007
XML
カテゴリ:---洋食屋












キュイジーヌ金澤






学校の後輩のバーキテンの店主の鈴木君のページに、キュイジーヌ金澤の記事が載っていたので、コメントすると「今度、夜の金澤さんおごってくださいよ~」とねだられたので、ここは、男気(先輩風)見せんとと言うことで、キテン店主と一緒に金澤さんにお邪魔しました。
自分としては、短いサイクルですね。この前3月にも言ったような気がするから。
ま、金澤さんは、ほんと、いろんなものを、遠慮無しに出してくれる面白いお店です。
料理談義も、大好きだし。
洋食屋さんって、なんか、一品完結って感じのお店が多いでしょ。
でも、ここは、そんな感じじゃありません。
ダラダラといろいろつまんで、ワインをゆっくり楽しむことができるお店です。
それでいて、ぜんぜん気を使うお店じゃないし。
居心地、いいですよ~。
あ、もちろん、普通に、オムライスや、ビーフカツなどの一品を楽しんでもいいですよ。

でも、この日は、キテン君のリクエストの(半)お任せで。


キュイジーヌ金澤 (キュイジーヌ・カナザワ) 
神戸市中央区中山手通2-18-8 パインヒルズ 1F
078-221-0722 
月曜、12月31日~1月3日 
11:30~13:30(L.O) 17:00~22:00(L.O) 






まずは、チーズ。
モツァレラの味噌漬けと、焼きカマンベール。
どっちも好物です。あ、でも、最初はビールで頂きました。






自家製のウィンナーロール。
焼きたてです!!





すっごくまろやかなオリーブ。
もう、この時点でワインに切り替えていました。





甘カレイのカルパッチォ。
もう、このお店の定番ですね。
初めての人と行くかぎり、必ず頼まないと(笑)。
いい感じで塩されたカレイに、
ラッキョウとカシューナッツのハーモニー。
ドレッシングもさっぱりえー感じ。




乾燥イチジクのコンポート。
白ワインで戻しています。
口の中に入れて、かみ締めると、ふわっと味が広がります。




「あまったから」って?? アメーラトマト。





ガーリックトースト。
小さく切ってもらいました。白ワインのアテにぴったり。




イクラが雑穀米をプレスしたものに乗ってました。
前は胡椒をプレスしたものに凝ってはったけど。





炙り貝柱のバジルソース。
携帯バーナーで炙ったそうです。
いい感じの色目ですね~。





まだ、食べたことがなかった牛肉のメニュー、
牛ヒレ肉のたたき。いい感じの赤み肉です。
ぽん酢で食べても美味しいし、シンプルに塩でも美味しいです。





ホワイトアスパラのサラダ。
生のホワイトアスパラをコンソメなどで炊いたものです。
とってもいいほどよい甘み。
ドイツで食べるアスパラとは別モノですね。





やっぱ、デミソースも味わわなければ。
となると、ビーフカツになっちゃいます。





で、最後、〆に、マカロニグラタンホワイトソース。
いいでしょー!! なんか、とっても懐かしい感じの味。
もちろん、その中で、ホワイトソースはプロの味です。
でも、子供気分で、楽しんじゃいました。



それからキテンさん行って、天ぷら藤原の二代目ムンムンと、
串カツ遠藤の店主を呼び出して飲んでました。
揚げ物屋店主対決! 両方とも、僕の同級生なんです。
で、如何にウチのページの宣伝効果があるか、
遠藤に言ってもらって、今度、藤原の天ぷら、
ムンムンのおごりで食べることに! 
ほんまにしてくれるかな。。
藤原、もう10年以上前に、一度行っただけなんです。。








人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックで応援お願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2007 12:48:01 AM
コメント(6) | コメントを書く
[---洋食屋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.