4357866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Comments

Favorite Blog

夜の食事 charme4810さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
版画、株,アンケー… yhtims56さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

September 13, 2007
XML
とても涼しい夏休み2日目の朝を迎えています。
というか、急に冷えすぎって感じがします、これでは風邪をひいてしまう人が多いのではと思います。
私も今朝は、ちょっと鼻水ずくずくでしたが、朝食を食べたら普通の状態に戻りました。

世間では・・お国の大将が「僕、もう辞めるぅ」と言っちゃったみたいですが、「そんなの関係ねぇ!」ということで、「対岸の火事」よろしく私は遅い夏休みを満喫したいと思います。

昨日は午前中ずっと雨降りでしたが、午後から晴れ間も出てきましたので、平日はなかなか行く機会がない、地元ひばりヶ丘駅周辺でランチ探訪することにしました。

先日、駅の近くを歩いているときに、インド料理店が開店したというチラシを「インド人」らしき外国人からもらったことを思い出し、そのお店を試してみることにしました。

お店の名前は「SHAYAM(シャム)」というところで、ひばりヶ丘駅からも徒歩5分程度でアクセス出来る場所にあります。
同じ場所には以前、ひばりヶ丘で唯一のタイ料理店「ピラブカウ(PIRABKAO)」がありましたが、いつの間にか閉店してしまい「インド料理店」に変身していました。

13SEP-1

日替わりカレー他、5種類から選べるカレーをメインにしたランチセットがありました。
私は「Aセット」(カレー1種、ミニサラダ、ドリンク、ナンorライス)を選びました。
「日替わりカレー」は「ほうれん草とチキン」でしたが、初めてのお店で味の具合が分からないので、ここはギャンブルをせずに無難に『ダルカレー』にしてみました。

お店の中に設置されたテレビから、「ボリウッド」ミュージック&ダンスクリップのDVD?(たぶんVCD)がBGVとして延々と流されていました。
こういうところで、「インド料理店」っぽさを演出しています。

13SEP-2

ドリンクは7~8種類が用意され、「スウィートラッシィ」などもありましたが、私は『アイス チャイ』(マサラティー)を選びました。
最初からミルクが入っていましたが、甘みはありません。
甘くしたいときは、ガムシロップを加えて自分で調整出来るようになっていました。
始めから「ベタ甘」のドリンクを持ってこられても・・・ってことで、まずはOKかな。

13SEP-3

インド料理店で出される平均的なカレーの量と比較すると、かなり多い気がしました。
反面、サラダの量が中途半端でしたね、ドレッシングも多すますし・・。
ダル(豆)カレーは、つぶれた「黄色レンズ豆(レンティル)」っぽい感じでした。
辛さを「普通」に指定したところ、私にはちょっとパンチ不足でした。
でも、十数種類配合されている「スパイス」を感じながら食べることができました。
それでも「ジンジャー」と「ガーリック」が突出していました。
食後は胃の内側からポカポカしていました。

13SEP-4

インドカレーには、ライスじゃなくて「ナン」が良いですね♪
サイズが大きくて、画像のフレームに収まりきっていません。(笑)
ごく普通の「プレーンナン」でしたが、焼きたてで美味しかったです。
日本で食べる「ナン」は、恐らく本場インドのものよりも美味しいものが多いと思います。
カレーソースの量が多かったので、これだけ大きな「ナン」でも、余らすことなく完食出来ました。

ひばりヶ丘にはこのお店の他にパルコ5Fに「マラバール」というインド料理店があります。
こちらは駅近で、一応「パルコ」の中にあるということで、黙っていてもお客さんが来てくれますが、紹介した「シャム」はやや立地が悪いので、お客さんを引きつける「何か」を全面に出していかないと、このままでは確実に苦戦を強いられると思われます。
ランチ営業の後、店員2人(インド人っぽい・・・でもネパール人かも?)が、人通りがある場所で、一所懸命チラシを配ってお店のPRしていましたけど・・・。

午後から夕方にかけて、すっかり秋めいた「空」を撮ってみました。
こういうことができるのも、「お休み」ならではですね。

13SEP-5a 13SEP-5b
13SEP-5c 13SEP-5d

上段右は拙宅ベランダから見える富士山をデジタルズームでひっぱってみた画像です。
下段は夕焼けのうろこ雲(巻積雲)は、ちょっと不気味な色でした。

今日は夜までお天気がもちそうなので、どこかにお出掛けしてみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2007 07:48:08 AM
コメント(8) | コメントを書く
[アジアン・エスニック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.