4355425 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Comments

Favorite Blog

夜の食事 New! charme4810さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
版画、株,アンケー… yhtims56さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

March 3, 2013
XML
Taketoshi@日本平ホテルです。
昨日は掛川市立総合病院に脳梗塞で倒れて入院している祖母のお見舞いに掛川まで行ってきました。
久しぶりに「ばぁば」に会うことになりましたが、コチラが想像していたよりも具合がよく、私のことも認識出来ていたようですし、会話するのは難しい状況ですがたくさん話かけようとしてくれていました。
白内障のためぼんやりしているとは思いますが目もしっかり見えているようでした。
ただ、今のところ栄養補給が点滴でしか受入れできていないため、病床であまり動けなくても痩せてしまっていました。
胃で直接消化できる流動食を鼻からチューブを入れて喉に詰まらせずにフィードできるようになれば、もっと元気になると思います。
いずれにしても、また機会を作って掛川まで会いに行きたいと強く決心しました。

昨日は掛川のお見舞いから静岡・清水まで移動して、予約していた「日本平ホテル」の和室にステイしています。
今日はこれからボチボチと東京方面に戻る予定です。

さてさて、前置きが長くなりましたが、今日のエントリーは2月28日(木)のランチで【男パスタ】というお店で食べた「あかミート」を紹介します。

R7173027r.jpg

東京メトロ・溜池山王駅から徒歩2分ほどの場所にお店がある【男パスタ】というお店は、以前同じ場所には「つけ麺店」がありましたが、いつしかこのお店にリニューアルしていました。
要するにパスタ屋さんですが、太麺使用の「ナポリタン」や「ミートソース」のスパゲティを大盛りで提供する「ロメスパ」のお店とも違うということは利用前にネット検索で情報を得ていました。
最近、溜池山王付近のお店で気になっていたお店の一つでした。

R7173019r.jpg

↑コチラが食券です。
私が到着して行列に接続した時、私の前には2組のお客さんがいて、その後、私の後ろにも続々とお客さんが並んでいました。
お客さんは初めに、店外に設置されている「券売機」でメニューを選ぶシステムでした。
メニューは大きく分けて、クリームソース系の「しろ」とトマトソース系の「あか」で、これに「ミート」(ミートソース)や「温玉」、「キノコ」、「アサリ」の中から好きなトッピングを選べるようになっています。
勿論、大盛や特盛など、ガツメシ系のオーダーも可能です。
私はこの中から「あかミート」を選んでみました。

R7173021r.jpg

着席すると、注文したものに関係なく、パルミジャーノ・レッジャーノのチーズ片と「チーズ用おろし金」が出てきます。
パスタが茹で上がるまでの時間を利用して、好みでこのチーズをおろし金で削ってパウダー化しておくようになっていました。
勿論、通常の粉チーズも用意されていましたが、おろしたてのチーズの香りには勝てないと思います。
トレイにもデカデカと【男パスタ】と書かれていました。

R7173024r.jpg

↑コチラが実際に出てきた「あかミート」です。
量は「並」というかデフォのままですが、通常のパスタ店で食べる「並」の量よりもやや多い感じでした。
トマトベースのソースの他に、ミートソースがトッピングされていて、仕上げにパセリが上からかかっていました。
パスタはスパゲティではなく、平麺のフェットチーネよりも若干細く切り口が楕円状になっている「リングイネ」だと推測されます。
このリングイネはソースとの絡みも悪くなく、最後まで美味しくいただくことができましたが、結構な長さがあるため、お店側から「お上品に巻いて食べずにラーメンのように啜って食べる」ことをレコメンドしています。
従って、私もそれに倣ってフォークではなくお箸で食べています。

デフォの味付けだと、辛味が物足りない感じでしたので、途中からテーブル上にあった「辛味オイル」を数滴垂らして、よくかき混ぜて食べましたが、これがなかなかの「くせ者」で、強烈な「辣油」に匹敵する辛さがありました。
辛味の強さに関しては容器に「辛い油」と書いてあるだけですが、お店のマル秘情報として「辛い油は非常に刺激的です」という注意喚起があるようです。

今回初利用でしたが、隅々まで色々なアイデアが面白いと感じましたので、次回は「しろ」を食べてみたいということで再訪することを決めました。
今日のエントリーは以上です。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2013 05:14:12 AM
コメント(2) | コメントを書く
[B級グルメ・ガツめし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.