782268 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水彩画紀行  スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

水彩画紀行 スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

水彩画人 俊介

水彩画人 俊介

Freepage List

Spain Pilgrim road


SpainPilgrim road 2


スペインの西の果ての岬の町


スペインの忘れえぬ人々


スペインの忘れえぬ人々 続編


巡礼路で出会った人々


嫁ぐ娘への懺悔録


人の心は水彩画


ヨーロッパ世界の裏の恐ろしさ


嘘のような本当の話


イラクの恐ろしい現実


未来を奪われた子供たち


逆説「大好きなアメリカ人」


倉敷の美観地区と美味しい店


ユーモアのある家庭


シルクロード紀行


カスピ海の国アゼルバイジャン


アゼルバイジャンの女流陶芸家


シルクロードの悲劇


カスピ海の女人の奔放さ


ロシアの華麗なバレー団 TODES


ロシア料理店への招待


カスピ海の夏の海


アゼルバイジャン気質


不思議な少女との出会い


カスピ海美人に招待される


アゼルバイジャンの黄昏時


白いロールスロイスの花嫁


豊富な食材で料理を楽しむ


恋人たちの季節


テニストーナメント参戦記


カスピ海の夜の出会い


安くておいしいコーカサス料理


ある春の一日


俳句は詩的な日記帳


美しい言葉 風花


桜の城 高遠


俳句を始めたい方


短歌 青春挽歌


風鈴や亡き人影の窓よぎる


兄と妹の物語


父と娘の物語


青春の光と影 恋


神さまは存在する!


娘へ贈る結婚の言葉


モーツアルトが大好き


珠玉のモーツアルトの作品より


水彩画紀行


風の盆 越中八尾の美しい町


風の盆 妖艶な夜の舞


風の盆 深夜の町流し


Category

Favorite Blog

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

モルモン教の教会訪… New! カーク船長4761さん

『世界 2024年3月号… New! Mドングリさん

「はつもの ♡」と! New! jiqさん

格子柄のカバン難解 NEXTPEAKさん

ユウスゲ(キスゲ) yhiro8888さん

三文小説 mizu-sinさん
萌野の短歌日記 萌野さん
宇宙 o3124aさん
プロヴァンス・ダジ… pidooさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2005/07/09
XML
カテゴリ:絵日記三昧
郵政民営化は必要と思いますか?

これから書くことを読めば必要か否かははっきりします。



まず郵便貯金とは一体何でしょう。

お金を預かったら、投資をして利益をあげて

金利と元金を預金者に返さないといけない。


もし失敗したら、国の事業だから税金で穴埋めしないといけない。

大変です。




問題は、役所にそんな気が利いた人がいると思いますか?

いないのです。

いないどころか、大変なことになっているのです。

郵便貯金は、350兆円、年間税収の9倍近くある。

全銀行の預金と同じくらいと巨額。

その6割が不良債権としてこげついているのです。




事業に故意に大失敗したのです。

だから増税が必要と言い出した。




何に使ってるかというと、

大蔵省の役人がダムや道路や港湾工事などに使っています。

こんな美しい自然林を利益のない植林事業で破壊しています。

美しい自然

もう200兆円近く使い込んでしまった。

これらは、利益どころか元本も返済できないもの。

どうしてこんなことをしたのでしょう?

なぜでしょう?

国民がおとなしいから?

いや馬鹿だと思っているからでしょう。




金を借りて返済できないと知りつつ使ったら、

本来、これは犯罪のようなもの。

なぜそんなことをしたかって?


たくさんの霞ヶ関の役人がゼネコンや商社に天下りできるから。

天下りの持参金になるからです。




郵政民営化は、これをやめさせるためです。

でも、おおっぴらには小泉さんもそうとは言えない。

辛いところです。


なぜなら、こんなひどいことを行ってきたのが、

小泉さんの後見人たる森首相ほか歴代首相だから。



もっとも悪質なのが、大蔵官僚から政治家になり

税調のドンと言われる相沢英之らの税調議員たち。

さいわい相沢英之は落選してしまった。

しかし、二度と当選させてはいけない。

国民の増税をあてにして犯罪行為をやってきたA級戦犯。




この国を大赤字にした、国債発行による郵便貯金の

不正使用を、これから誰がどういう経緯でやったのか。

国会で徹底追及すべきです。

この公金流用の責任者は、全員、財産を没収して

公職から永久追放しましょう。

獄門晒し首にしてもいいような犯罪行為です。



郵政民営化に反対する亀井、綿貫、古賀といった国会議員たち。

彼らに共通しているのは、目をみればわかります。

信念より利権漁りの濁ったまなざし。

狡猾な目をしています。

郵便貯金を道路や橋に使って、その口利きで生計をたててるから。



税金を詐取してきた不良議員の面構えをよく覚えておきましょう。

さいわい、よく似た悪役風の風貌だから見分けがつきやすい。

次回の選挙で決して当選させてはいけない顔です。



増税が嫌なら、郵政民営化に反対してはいけません。


郵便貯金の使い込み、不良債権は、

みな我々が尻拭いしなければならないから。

役所に銀行業をやらせたこと自体が間違っていたのです。

役人に利潤をあげる企業経営など無理なのです。



郵政民営化と天下り禁止。

増税をさせないためには、必須条件です。


経団連が、「天下り禁止」を初めて打ち出そうとしている。

素晴らしいことです。


どれだけ、これらの働かない役人の生活費のために

公共費用、鉄やセメントや高速道路や水道の価格が上がったことか。


鉄鋼業には元JFEの川鉄だけで600人の役人が天下ってた。


「談合のための古巣への御用聞き以外は役に立たない。」

実態をしっている人々の一致した意見です。


地方分権制度調査会の諸井虔さんもいってます。

「もともと利潤追求と言う概念のない官僚は、

企業では全く役に立たない。」


税金を持参金に天下るから、無駄なダム、道路、テトラポットで

環境が破壊される。


増税をさせないためには・・・・


郵政民営化、天下り禁止は、必須条件です。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/10 11:36:59 PM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.