268803 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

Category

Favorite Blog

LUKEの日記 luke2004さん
翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
辞書も歩けば 翻友会さん
April 30, 2010
XML
カテゴリ:
今日の記事、3つめ!!

おととい東京大学の医学図書館に専門用語の訳語を調べに行き、
おもしろい本を見つけました!

その名も
あなたのためのがん用語事典

文春新書

「あなたのため」か~。
あなたのためって言われちゃあ、見ないわけにはいかないな~うっしっし

そう思いながらあまり期待せずに中を見てみると、思ったよりも
ずっと役に立つ本でした。

役に立つと思ったところは、下記の5点。
・収録されている用語の数が多い
・病名別、症状別など、索引が数種類用意されている
・専門性は高くはないが、ひとつの用語についていろいろな方面から
 説明されているので用語の内容を把握しやすい
・用語の内容を把握しやすいので、その用語についてさらに詳しく
 調べるときに、どの専門書を読めばいいか、あたりをつけやすくなる
・1冊の本に多数の用語が収録されている
  = 本の執筆・編集のとき、用語の解説の内容に関する基準が
    統一されている(たぶん)
 そのため、それぞれの用語を別々の本から調べるよりも
 用語の解説にブレが少なく、癌の全体像を把握しやすい

癌に関する知識がある人にはあまり必要ないかもしれませんが、
わたしのように知識があまりない人は、手元にこれがあると
癌に関する文献の理解に役立つのではないかと思いましたスマイル


ほかにも、おもしろそうな本があったのでご紹介します。
ちらっと見ただけなので、内容はあまりあてになりませんが。

科学論文の英語用法百科(第1編)(京都大学学術出版会)
  いつか和英翻訳をするときに役に立ってくれるかも、と思って
  手に取りましたが、開いたページに載っていたのは
  「hard」と「hardly」の使い分け・・・雫
  その戦力は未知数です。
新・医学ユーモア辞典(エルゼビア・サイエンス)
  「ユーモア辞典」なんて書いてあるから、解説にだじゃれでも
  書いてあるのかとわくわくしながら手に取った一冊。
  残念ながらだじゃれどころか笑えるところはありませんでしたが、
  「あなたのためのがん用語事典」と同じように、医学用語について
  いろいろな方面から説明されています。
  専門性はそれほど高くはないですが、小話のようなことも書いて
  あったので、専門知識の周辺を埋めるのに役立ってくれるかもしれません。
医学英語スラング辞典(診断と治療社)
  医学分野のスラングを収録してる辞典があるのか~!と
  びっくりした1冊。
  これを見つけたときは調べものに疲れていて、中を見る気に
  ならなかったので内容はわかりません。ごめんなさいしょんぼり
  スラングが使われるようなくだけた雰囲気の文献のとき、
  役に立ってくれるかも、と思いました。

そのほか、日本語、英語、タイ語の3言語で引くことのできる
医学辞書とか、日本語、英語、ラテン語の索引がついている
専門書もありました。

調べものをできるだけじゃなく、おもしろい本を見つけられるのも
図書館のいいところですねきらきら


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

日本茶こどもの日といえば、かしわ餅!!日本茶





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2010 07:23:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


Comments

heiwa_spi@ Re:翻訳者が変わると・・・(03/06) 私も同じ思いです。新しい訳の方も我慢し…
sregiter@ Re:「A is B.」が「B is A.」になるとき(04/16) A is B は、A = B ではなく A ⊆ B。 こ…
ディアナ@ Re:辻谷真一郎先生の本!(09/10) ちゃしーサン、初めまして。私は今、医薬…
ちゃしー@ Re:さっきの(11/27) Lieuさん コメントありがとうございま…
Lieu@ さっきの プロの方のようですね。 名子などは専門…

© Rakuten Group, Inc.