2709484 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれなるままに―日本一学歴の高い掃除夫だった不具のブログ―

つれづれなるままに―日本一学歴の高い掃除夫だった不具のブログ―

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

2009.06.22
XML
カテゴリ:徒然日記
ワーキングプアだった不具は、今まで所得税を払ったことがありません。
今年、初めて払いました。
医療費控除についても、勉強になりました。

所得税のあとは、住民税。
給料から天引きなので、支払いに行く必要はありませんが、金額を見て驚きました。

払った所得税の3倍弱もあるのです。

何で? と思ったので市役所に行ってきました。
ちなみに今日は代休です。

確かめてわかったのは、

所得税に比べて住民税は控除の額が小さい!

ということでした。

何でそうなったかというと、例の小泉改革。
地方でできることは地方で、というかけ声がそもそもの元凶。
地方でできることを地方でするためには、先立つものが必要。
先立つものは税金でまかなう。
かくて、昔は所得税>住民税だったのが、いまや逆転。

税金は取られるは地域サービスは低下するは、踏んだりけったりではありますが、考えてみれば自分の給与ももとを正せば「公的資金」。

しかたないなあ、と控除額比較表を眺めながらふかいため息をついた不具でありました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.22 15:32:02
コメント(0) | コメントを書く
[徒然日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.