113128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

甘口農業

甘口農業

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mikokitten

mikokitten

Calendar

Category

Comments

mikokitten@ Re:べびちゃんのパパのご冥福をお祈りします。(05/17) 小芋さんさん ・・・生きた証 小芋さ…
mikokitten@ Re[1]:涙(05/17) くまごろう1919さん 離婚の際の際まで…
小芋さん@ べびちゃんのパパのご冥福をお祈りします。 べびちゃんにとっては、唯一のご実父です…
くまごろう1919@ Re:涙(05/17) ご愁傷様です… 昨年は自分も3人の親族を…
2007年07月08日
XML
カテゴリ:病害虫防除
オオルリハムシという虫だそうです。

レッドデータの出会い。

先月、実習で行った花畑で捕まえました。
実は、県のレッドデータブックに載っている
希少な虫だそうです。その名もオオルリハムシ・・・
病害虫ハカセに見せても、すぐに分からなかった
とってもきれいな虫・・・

同じ種でも、太平洋側にいる系統は、緑っぽいキラキラ。
日本海側では、青っぽいキラキラになるんだって。

めずらしすぎて、昆虫の家に飾られるみたい。
絶滅の心配があるのに、自然に帰さなくていいのか?
という矛盾を少し感じたしだいであります。
オオルリハムシくん、ごめん・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月08日 22時09分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[病害虫防除] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.