1529948 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岡山の高校野球日記/by土佐丸

岡山の高校野球日記/by土佐丸

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tosamaru2007

tosamaru2007

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

2009年05月23日
XML
カテゴリ:チボリ公園


5221

チボリ公園が閉園してもうすぐ6ヵ月。

解体工事が進んでいる。

入り口付近にはロープを貼り、近くの様子がわからない。



522-2

チボリ公園前の道の間にひまわりの花が沢山咲き誇ってる。

多分、毎年咲いていたのだろう・・・。

でも今年は「あれ?人足が少ないなぁ」

「あの音楽(ウェルカムトゥチボリー♪)が聴こえないなぁ」

そんな風に思っているのかな?

それとも、閉園したのを知ってていつもより綺麗に咲かせようとしているのかな・・・。



522
観覧車は取り外されて、コースターも撤去されて行っているみたいだ。

なんの為の施設だったのか、ここに心の憩いの場を求めて訪れた人も多かったはずだ。

12
昨年の12月の画像。

この時期は沢山の人で溢れていたっけ・・・。

 


ちぼり12月23
倉敷の美観地区で水彩画を書いている年配の方と少し前に知り合った。

別に私がカメラを持ってたわけじゃなく、ごく日常の中で会話したら話が弾んだ。

その人は私が生まれる前から美観地区の絵をずっと描き続けている人だ。

新聞社や広報誌にもその絵が沢山掲載されていた。

手元にあった何十枚の水彩画・・・昔と今の美観地区の変わり様や人々のファッションの移り変わりなど、とても興味深い作品だった。

また、機会があれば紹介しようと思う。

チボリの絵葉書を貰ったりしたし(その人の作品)

以前、「異空間」シリーズで掲載した「2人の関係」の彫刻の話などして意気投合もした。

この日記には「倉敷の商店街方面に最初に置いてた」と紹介したが実際には「味野」の商店街だったらしい。

「年齢も全然違う君といろんな話が出来て、今日はとてもいい日だったよ!」

そんな言葉が嬉しかった。

そして、チボリ公園に関して「せっかくいろんな思いで作ったものを壊すのは良くない。倉敷の町を発展さす為に私財を使い尽力された大原さんは立派な人だ。美観地区をこんなに発展させてくれてね・・・」

そんな言葉が印象に残ってます。

(写真は今ほしい「トイデジ風」に色調調整しました) 


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山 その他の街情報へ
にほんブログ村

ブログ村参加中!ポチっと応援お願いします~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月23日 01時56分02秒
[チボリ公園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.