1529970 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岡山の高校野球日記/by土佐丸

岡山の高校野球日記/by土佐丸

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tosamaru2007

tosamaru2007

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

2011年07月25日
XML
カテゴリ:2010年・夏・思い出

 

過去最高成績がベスト4だった金光学園。

強打と好投手・山手選手を擁し、初の決勝進出だ!

 

金光学園10-5作陽


IMG_7294

2点先制された金光学園はチャンスにスクイズを仕掛けるも、作陽の好守に阻まれ序盤は作陽ペース!


IMG_7367

3回に金光は同点、4回、満塁で代わった新藤投手から3点、5回にも大量4点を奪い9-3とする。

作陽・3番手の村瀬投手(写真上)は球威あった。


IMG_7465

二桁安打を奪われながら5失点完投の山手投手。

今日は球威が前試合より落ちていたが変化球を巧く使い、決定打を許さなかった。



IMG_7482

10-5で逃げ切った金光学園。

ベンチもグランドの選手も応援団も歓喜の渦だった。

IMG_7519


IMG_7554

強打者・上原主将や岡本選手、長身の片岡投手・村瀬投手・新藤投手ら個性的な選手が多かった今年の作陽。

泣きじゃくる各選手の中で毅然とした態度で最後まで挑んだ上原選手は最後まで主将としてチームを引っ張っていたように思いました。

金光学園は歴史的勝利で初の決勝進出!この勢いを明日持ち込めるか。

 

明日は関西ー金光学園のノーシード校同士の対戦。

岡山大会のファイナルにふさわしい熱戦に期待。

 

このブログに掲載されている文章、画像の無断転載は禁止します。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村
上矢印
(このブログの記事が良かったと思われたらワンクリックして下さい)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月25日 22時00分51秒
[2010年・夏・思い出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.