4595173 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2020.04.15
XML
カテゴリ:教育問題
クロニクル 自由学園開校

1921(大正10)年4月15日

99年前のこの日、羽仁もと子さんが設立した自由学園が、東京豊島区の雑司が谷で開校しました。自由学園は当時の高等女学校令に依らない学校でした。

ここでは26人の生徒を五つの家族になぞらえ、用務員をおかず、全ての日常生活を、この小集団で自立的に管理する方針が取られました。

羽仁もと子さんは、夫君と共に『家庭之友』(のち『婦人之友』と改題)誌を編集発行していたのですが、日本の家庭の近代化は、教育を通して実現できると考えるようになり、学園の創設を考えるに至ったのだそうです。

そして自らの信じる、キリスト教精神に基づき、「思念しつつ、祈りつつ」を標語に、自由と自治に依る教育を目指しました。自由学園は、大正自由教育運動の主旨に賛同して出発した学校の中でも、異色の学校として知られています。

なお、現在地の東久留米には、1934(昭和9)年に移転しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.15 17:34:54
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:自由学園開校 15日の日記(04/15)   meron1104 さん
初めて聞きました。
合宿生活のようなものでしょうか?
今もまだあるのですか? (2020.04.15 18:31:37)

Re:自由学園開校 15日の日記(04/15)   歩世亜 さん
今晩は。

聖書からそれること無く運営を永続できたなら、他の組織も成功していたでしょうね。 (2020.04.15 18:35:08)

Re:自由学園開校 15日の日記(04/15)   トンカツ1188 さん
こんばんは

学校運営を 自主的に

当時としては ユニークだったでしょうね

でも名前 初めて聞きました

(2020.04.15 20:02:00)

Re:自由学園開校 15日の日記(04/15)   5sayori さん
こんばんは
羽仁もと子さんの話、母から聞いたことがあります
自由学校の話じゃなくって家計簿の方ですけど・・・ (2020.04.15 20:43:40)

Re:自由学園開校 15日の日記(04/15)   naomin0203 さん
自由学園、名前が素晴らしいですね。
自由は責任を伴うものです。

長女が高校進学の時、生徒の自主性を重んじるという某私立高校を見学しましたが、まさに無法地帯になっていました。
残念ながらその高校は、自由は放任と勘違いした教育をしているようでした。

とても受験させる気にはならなくて、長女も受験する意欲を失いました。
外部的には評判の良い高校だったので、ギャップに驚いたものです。 (2020.04.16 04:49:30)

Re:自由学園開校 15日の日記(04/15)   わからんtin1951 さん
確かに・・・東久留米に、自由学園って、あるように、思います~。
そんなに、昔からある、志の高い学校だったとは、知りませんでした~。

朝の連ドラとか、使えそうなシチュエーションな感じ~♪ (2020.04.16 08:49:12)

Re:自由学園開校 15日の日記(04/15)   吉祥天2260 さん
聞いたことがあります
今もあるのですか
高い支持を受けているのでしょうね (2020.04.16 13:26:14)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

息子のバースデー … New! あみ3008さん

永遠のXmasプレゼン… New! 歩世亜さん

パッションの代わり… New! G. babaさん

食事 New! でぶじゅぺ理さん

愛知県稲沢市 古民… New! トンカツ1188さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.