3123287 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つぶやき日記。

つぶやき日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

2024年(令和6年)5月、大阪玉造「日の出商店街」にて「下村商店(現在、マイタ屋)」さんで「たこ焼き」「豚玉」「焼きそば大」をテイクアウト!昭和風情残る庶民の味方の味で美味いです。
2024年5月、大人気居酒屋!大阪「正宗家」相合橋店にて「どて焼き」「カステラ」で一杯!美味いなあ…。
2024年(令和6年)5月GW!大阪深江橋「神路商店街」内にある激安店「百円屋」さん!「豚玉」オススメです。
2024年(令和6年)4月 また食べたくなる大阪パン 大阪市東成区深江北「パンデヴー」!人気総菜パン「ピロシキ」「カレーパン」が美味い!
2024年(令和6年)また食べたくなる大阪立ち食いうどんそばJR鴫野「はやみ」朝6時営業!「朝うどんそば定食」400円!
電気熱燗器で一人飲み!「熱燗&土手焼き」!美味いなあ…。
2024年(令和6年)2月東大阪市御厨中とんかつ「とん丸」!冬季限定「カキフライ定食弁当」テイクアウトしました。ドハマリする美味さです。
2024年(令和6年)2月「フェブラリーステークス」大坂道頓堀吞み処やおたみ「たこやき」
懐かしの映画シリーズ「バタリアン」!あの懐かしの「タールマン」さんのメイキング映像の雄姿!。
生誕70周年!サッポロ一番「塩ラーメン」で「朝ラー」!飽きない美味さです。

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

コメント新着

カテゴリ

お気に入りブログ

●谷中1丁目 手打ち… New! LM2さん

糸屋製菓店の上品な… New! 見栄子♪さん

根室徘徊編 亮おじさんさん

NISSINの「中華風涼… B.G.さん

創作節約料理   … りくあゆママさん
大阪のずぼらおっち… ぼぶさん1962さん
千葉 おいしいお店 neko59さん

楽天カード

2020.02.29
XML
カテゴリ:洋食


2020年2月下旬、寒いですね…。


オフ日、大阪難波周辺でも、マスクをしている方が非常に多く、また観光客の数も減っているのが実感でき、「お店の方も大変だろうなあ…。」と思います。


相変わらず大阪難波道頓堀ウィンズで楽しい競馬鑑賞後、お腹が減っていたので、無性に「カレー食べたい症候群」発生!(笑)、「どこで食べようか?。」迷いましたが、先日吉本芸人さんが愛するお店「千とせ別館」で「肉吸い」頂いたので、その第二弾「マドラスカレー千日前店」へ行ってみました。

昔20年前くらいに行ったきりなので、すでに味も忘れているので楽しみです。(笑)




店内入ると、ちょっと薄暗い感じですが、非常にコンパクトな空間!でもけっこうお客さんもひっきりなしに入ってきて、よう流行っています。


入り口前にメニュー自販機があるので、自分の前にいるグループの方が注文しているのを見ていると、どうやら「カツカレー」が一番人気みたいですね!トッピングに「チーズ」「生卵」も多いです…。


自分も「カレー中盛り370g」(750円込)、トッピング「ロースカツ」(200円込)を「ポチッ。」と食券購入注文し、カウンター席へ座ります。





待っている間、店内壁を見ると、もの凄いサイン色紙の数!吉本芸人さんのサイン色紙が多いですが、野球選手のサインもけっこうありますね!。


飲食店にサイン色紙はお店人気のバロメーターになっているのは確かですが、見てるだけでもけっこう時間つぶしになります…。



約15分後、到着。



1.「カツカレー」

【見た目】
大皿に盛られておりますが、三分の二がタップリの欧風カレールーで覆われており、具の牛肉も「チラホラ。」見受けられ、野菜は溶け込まれている感じですね!。



ロースカツの断面図も見てみると、赤身と脂身の断層が見えるリブロース系で実に美味そうです…。


では頂きます。


          



【味】
では、早速カレールーとご飯を一緒にスプーンですくって頂いてみると、「ほお~!これがマドラスカレーの味かあ!美味いなあ。」


実に食べやすい味ですね…。


王道的な欧風カレールーらしい粘土感!「モッタリ。」しておりますが、野菜、果物類がタップリ入っているのが分かるくらいフルーティーなコクと旨みが味わえる甘み感が口の中に広がり、味わっているうちに後からカレースパイスの辛味が「ジワジワ。」くるような美味さ!炊かれている「ご飯」もカレーに合うようにツヤ、粘り感も控えめのやや固めの食感の味わいですが、ルーと一緒に頂くことで味のバランスがうまく取れている味わいです。




次にロースカツカレーで頂いてみると、「うん!久しぶりですが、やっぱりカツカレー美味いなあ…。」



カツの揚げ衣の油感も軽く「サックサク。」の食感が実に良いですね!赤身と脂身の断層が見えるロース肉の味わいも肩ロースよりかな?、柔らかい赤身の食感と脂身の旨み感もほど良く味わえ、後味感も「アッサリ。」め、それが上手くカレールーとご飯とのバランスもとれた味わいになっております…。




カレールーが非常に多いので、最後までルーとご飯を混ぜ込んで頂けるのが嬉しいですね!よ~くカツカレーを味わって完食。


【総評】
今回、「マドラスカレー」で人気の「ロースカツカレー」を堪能しましたが、また無性に食べたくなる中毒性のある味わい深い欧風カレーで美味かったです。


カレールーに野菜、果物が多く溶け込んでいる甘み感が特徴的な味わい、辛さも後からやってくる辛さなので、「万人受けするような非常に食べやすい味が、長年多くの方に親しまれている理由なのかな。」と思います…。


吉本芸人さんに愛されているマドラスカレー!これからも頑張って欲しい限りです。(*先日行った際に、「ガキ使い」に出ている藤原さんと出会いビックリしました…。挨拶させてもらいましたが、見たまんまの誠実で紳士的な男性でカッコよかったです。これからも楽しみに応援しています。)


ご馳走様でした。
            ~本日のお好みベストショット写真~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.29 07:49:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.