1858246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

60ばーばの手習い帳

60ばーばの手習い帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ブルーピー

ブルーピー

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

いもいも@ Re:♫「しゅーくりー夢」来年は40周年♫(05/19) しゅうぅりー夢を話題にしてくださるとは……
ブルーピー@ Re:『処世の別解』(02/10) 安藤商会さんへ こんにちは。 吉田氏の著…
安藤商会@ 『処世の別解』 こんにちは。 吉田武氏の著書で学習され…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

March 12, 2020
XML
カテゴリ:詩とやまと歌と


 ​暗い海に、緑色の燈台の灯りが点滅する夜です。「おれ」は、燈台の光を、こう思うのです。
おれの夜に
いろんな いろんな 意味をあたえる

一夜、自分の上を照らし続けてくれる灯りは、なんとやさしいのだろう。(「燈台の光を見つつ」)
 燈台の光は、「おれ」の心を照らし出し、見守ってくれる存在として慕われます。

 別の詩では、夕暮れの「目当てのない 無益な予感に似た」(意識されない)燈台の灯りは、夜の闇になって輝くのですが、規則正しく回転・点滅するだけの光は海を退屈させる、と言います。(「夕の海」)



 燈台の灯りは、一方的に与えるだけの行為です。あまりにも律儀で、同じことの繰り返し。何も起こらないときは海を退屈させるだけのもの。けれど、海に出ている船舶にとっては命を守る光です。退屈と言われると気の毒ですが。

 伊東静雄は長崎出身の詩人。京都帝大を卒業後、教職に就きながら詩作を続けました。萩原朔太郎から「日本にまだ一人、詩人が残っていた」と賞賛され名声を高めました。命日は今日、3月12日です。季節の花に因んで「菜の花忌」と呼ばれます。

    引用および参照元:伊東静雄『詩集 わがひとに与ふる哀歌』日本図書センター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2020 12:00:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[詩とやまと歌と] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.