1037159 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space

Recent Posts

Favorite Blog

これで最後と New! チャップままさん

昨日の炒飯 炒飯?… aibopapaさん

北海道2023(その7) Leadcoreさん

しょーこのヘボヘボ… しょーこ0819さん
釣りおやじどっと混む ターチさん
釣り広場 スミ王さん
みぃさんのお部屋 ☆みぃー☆さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
panfish diary panfishさん
料理の別人 む〜さん63さん

Category

May 6, 2008
XML
カテゴリ:釣り
年に何回かしかやらないがシロギスは子供の頃にも良く釣っていた馴染みのある魚。天麩羅ネタとしてはは最高だしね。この釣りには竿はIM6という中弾性カーボンを使用した1.65m程のルアーロッドを使用している。たぶん輸出用だと思うんだがメーカーはなんとYOZURI、この竿はもう10年以上使っているが、バスやシーバス、サバ、小型シイラまで釣っても壊れないんだなぁ。

で・・本題は仕掛けね、昨日キス船乗って思ったけど船宿の仕掛は全長が短いなぁ。初心者向けに短いと絡まないという宿の配慮かもしれないが天秤と針との距離がある程度離れていないと逆に絡むんだ、最低80cmは欲しいと思う。相模湾のベストは120cmぐらいだと思うところはつり親父さんと同意見。

キスは群れで移動する魚でとっても臆病らしい、ということは数を伸ばすのは多点掛けが必要だよね。おいらはここ数年段差針の仕掛けを使っているんだがこれが結構いいんだなぁ。

段差仕掛けの利点

1 仕掛けが絡みにくい

2 ハリスの交換が楽

3 天秤から2本の針までの距離が取れるのでキスに警戒心を与えずダブルの確立が高い

4 餌を付けるときは針と針の距離が短いので楽ですね。

欠点は食いの良い時 両方の針を食っちまうことだな・・・

ハリスの接続は渓流用の自動ハリス止めを使い、エダスを出す必要がないので仕掛けは一組あればいつも間に合っちゃいます。針は結んでいる時間がないのでハリス付き競技用キス針を準備してますがね。潮の流れもありますが、なるべく軽い仕掛けでハリスの抵抗で底を切るように釣るのがメゴチを釣らずキスだけ釣る方法だと思います。


   





 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2008 06:43:16 PM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.