435538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ABECCO-NARARA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.01.26
XML
カテゴリ:奈良

卸売市場だった京終の中街道

今度は逆に、JR桜井線から見てみます。踏切から見えるのは「奈良塗料」、そして包装資材の「笹本商店」、その先には「奈良種苗」。これらの店はやはり一般消費者相手の店ではありませんね。いわゆる「プロ仕様」の店が、今も並んでいます。(写真にはありませんが、並びの先には飲食店に卸している「奥戸製麺所」もあったはず)

踏切から見る中街道(奈良塗料、笹本商店)

 

笹本商店と奈良種苗園

 さらに北へ進むと交差点の角に「廃墟」のような駐車場がありますが、これが実はかつての「京終青果卸売市場」だったのですね。途中には、水産関係卸の建物もあったはずですが、同じく駐車場などとして使われたあと更地になってしまったようです。少し前の住宅地図だと、この向かい側(中街道を挟んで東側)には、「奈良中央漬物」という会社の名前が見えます。

京終青果卸売市場あと
 
 そして青果市場跡の裏にあるのは、こちら水産卸の「南都水産」の本宅と社員寮です。南都水産は、「川徳」とも称されて、奈良の生鮮食品卸売のリーダー企業ですが、今は大和郡山市の中央卸売市場での事業が中心となっています。川徳=故2代目川井徳蔵氏の実弟が、市内寺町で質屋「川春」を営んでいた故川井春三氏でした。
 
南都水産の本宅と社員寮

 この通りを、中街道の反対側(東側)へ進むと、餅飯殿や下御門から鳴川町、瓦堂町と下ってきた「中つ道」との角に「京終天神社」が見えます。その「北京終町」あたり「イワイのパン」があったはずですが、見あたりませんでした。付近の美しい町家の写真を撮った中にあったのが、この写真の家でした。(向うに、天神社の赤い鳥居が見えています)

北京終町藤井家(谷井友三郎生家)

 あとで、ここが「谷井友三郎」氏の生家(藤井家)であったと知ったのは、tetsudaさんのブログで「なんか見たような家だな」と思ってのことでした。寮美千子さんが、「売りに出てる、何とかしなくちゃ」と言っていたのはここのことだったのですね。その後、売り家の話はどうなったのか、2011年1月現在、この姿のままではあったのですが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.27 00:12:16
コメント(2) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

J-A@wave

J-A@wave

Headline News

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

watauchi@ Re[2]:こんなところにも残る「井田康子先生」の名前(08/16) 上村さんへ 先に井田完二のお子さん(私の…
watauchi@ Re[1]:こんなところにも残る「井田康子先生」の名前(08/16) 上村家さんへ しばらくコメント欄をチェッ…
上村家@ Re:こんなところにも残る「井田康子先生」の名前(08/16) お手数をおかけ致します。 私が書いたコメ…
上村家 血縁者@ Re[2]:中街道の「町家」の一部を紹介します。(05/17) J-A@waveさんへ ありがとうございました。…
J-A@wave@ Re[1]:中街道の「町家」の一部を紹介します。(05/17) 上村家の子孫さんへ 井田先生の晩年は、…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.