3910197 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。

 









 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

 ∂ネコの手∂@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
 reo sora@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
 岡田京@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
 marine/マリン@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
 Pearun@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…

楽天カード

2020年04月29日
XML
テーマ:家庭菜園(57670)
29日はスッキリ青空が広がり、さわやかな風が吹いていたさいたまです晴れ


DSC_2004.JPG

 ↑ バジル、マリーゴールド、モロヘイヤのタネを蒔きました四つ葉
 去年のタネですが、どれも2~3年なら古いタネでも発芽してくれます。
 いつも通り、底に水抜け穴を開けた卵パックで育苗です(^^ゞ

DSC_2006.JPG
DSC_2005.JPG

 ↑ 同じ時期にタネまきするものでも、種類によって蒔き方も異なります。
 毎年育てていても忘れてしまうので、パッケージの裏を見ながら蒔き蒔き(笑)。
  バジルは光を好むので、タネの上にかける覆土は薄く。
  マリーゴールドは5ミリほどの深さに蒔きます。
  モロヘイヤは発芽に光はいらないので、薄く土をかけたら濡らした新聞紙などを被せておくと書かれています。発芽したら新聞紙をはずして光を当ててあげます。

DSC_2019.JPG

 ↑ モロヘイヤは10マス、バジルとマリーゴールドは5マス分ずつにしておき、様子を見て蒔き足そうかと思います。
 タネに土を密着させるように軽く表面からおさえ、細かいタネが流れてしまわないように霧吹きでお水をあげました。

DSC_2020.JPG

 ↑ こうやって重ねておけば、モロヘイヤも新聞紙を使わなくて済むかしら。
 濡らした新聞紙をかけておくと言ってもすぐに乾いてしまうし、ナメクジが入り込むこともあるので今年は使わずにやってみようと思います。
 高めの気温を好む夏野菜の発芽には朝晩がまだ冷えることもあるので、フタを閉めて保温&保湿&虫よけです。空気が乾燥しているので、毎日水やりをしながら様子を見ます。


DSC_2075.JPG

 ↑ 今日も茶ロング君がつきあってくれました猫うっしっし
 みんな元気に発芽しますように(^^ゞ


 本日の野良ニャン猫
DSC_2077.JPG
DSC_2078.JPG

 ↑ ネコ道(コンクリブロックの上)で風をクンクンする茶ロング君猫
 風がさわやかな季節になったね~~♪♪




【種子】モロヘイヤトーホクのタネ


花の種 マリーゴールドボナンザミックス 小袋 サカタのタネ


ハーブ レモンバジル 種子 たね 品番7821
 ↑ このレモンバジルっていうのも今度育ててみたいです♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月30日 14時47分22秒
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.