2550376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.21
XML
カテゴリ:環境&気象
映画 不都合な真実 →予告編はこちら

 昨日TVでこの映画の事知りました。地球温暖化、興味があります。20日から公開と言う事なので行ってみようかなと調べたら、なんと新潟は2/20ですか?えっ?新潟だけ来月なの?・・ホント?

 小さなことですが、わたくしトイレのふたを閉めるようにしていますよ。便座の節電になるんだそうです。w この暖冬も、昨今夏に頻発する豪雨被害も、日本では今まで聞かなかった竜巻被害も、地球温暖化とエルニーニョ現象が影響しているのではと思います。今も加速度的に状況は悪くなっています。結局「人災」なんじゃないですかね。ヒトがこの原因を作っているわけですから。もちろん自分も含めてですが。・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.25 20:23:21
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


どうやって生きてけばいいの?   salamonet56 さん
先日、夜勤明けの寝起き。世界が真っ暗だったのです。
何が起こったのかわからないまましばらく考察。
どうやら停電のよう。原因は後になってわかったのですが、近所の電気工事のための一時停電だったとのこと。
そんな通知も知らない私は停電だと気づいたあとも・・・
あ!!電気つかない。あ。ここも。あ。電子レンジ使えない。あ。ガスも着火ができない。テレビでも観よ・・あ。ムリか。本でも読も・・・。あ。暗くて読めない。
ちょっと!!・・・・・トイレは使えるの?(←パニック)使えます。(安心。)
電気に依存しすぎの生活してるんだなーと改めて痛感した一日でした。
環境問題ってあらゆる角度から対処しないとだめですねー。 (2007.01.21 17:42:13)

寝起きの停電?コワイね!   analyzer-m さん
今朝の日テレ「波瀾万丈」でワタミの社長が母校の後輩相手に講演で「世界には2才で子供が死んで行く国が有る。自分だけ良ければいいのか?」ニートは他人に迷惑をかけていないかも知れないが、自分が良ければいいのか?もっと社会の役に立つという視点を持て!と言いたかったみたい。(もっとやさしい言葉でしたが)
同じように、地球温暖化は「自分が不便になるのはイヤ、自国の不利益は受け入れない」ではもうダメなんでしょう。それをこの映画で「肝に命じたい」と思うのですが。・・・ (2007.01.21 18:06:12)

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.