3986309 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/11/04
XML
カテゴリ:PC・趣味




商品を見る→中古ロックミシン 29799円

実家の母は、私が小さい時には
自宅で近所の人に洋裁を教えていました。
だから、職業用のミシンやロックミシン
そしてアイロンも超重いプロ用のものが揃っている。

その影響もあって私も
ミシンで何かを作るのが好きで
枕カバーとかカーテンなんかはほとんど自分で縫っています。



ロックミシンがあると端の始末が簡単で便利なので
袋物なんかもチャチャっと作れちゃいます。
1.5mmの細いかがり縫いができるので
残り布でハンカチを作るのも楽しいですよ。

そして、母の嫁入り道具のひとつが洋裁用の裁断台です。
桜の一枚板で畳1枚の大きさの無骨で重厚な台は
亡くなった祖父が
桜の木を使って大工さんに特別に作らせたものです。

布地が引っかからないようにと
クギを1本も使わずに作ってあり
この裁断台は40年以上年経った今もびくともしません。



商品を見る→中古ロックミシン 29799円

これから百年経っても壊れることはないと思う位立派。
だけど、両親が亡くなり
弟の代になったら持て余すことになるかもね。

子供の時には、母が何でも手作りしてくれた。
洋服はもちろん、帽子や通園バックまで
何でも手作りだったから小学校にあがると
お友達が持っている既製品のお洋服やお稽古バックに憧れて
お店で買ってとダダをこねたものです。
今考えると贅沢なワガママだったよなぁ!!


 

ランキングに参加しているので応援クリックしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村


育児・3人兄弟/姉妹ランキング



・ + ・ + ・ + ・ 暇があったらあんずの本館にも寄って下さい ・ + ・ + ・ + ・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/11/04 09:20:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

あんずの日記

あんずの日記

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.