3982550 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/25
XML
カテゴリ:映画・音楽・芸能




商品を見る→パンダコパンダDVD 4182円

カンヌ映画祭で、映画界への多大な貢献を讃える
『名誉パルムドール』
にスタジオジブリが選ばれた。

名誉パルムドールは、監督や俳優に贈られる賞なので
個人ではなくてスタジオに贈られるのは
史上初の快挙といえるでしょう。

『となりのトトロ』『魔女の宅急便』『千と千尋の神隠し』
などの数えきれぬほどの名作アニメを生み出し
世界中にファン層が広がっています。

ジブリアニメの中でも『パンダコパンダ』は
何か特別感があるように思う。

『となりのトトロ』の原型とも言われているように
宮崎アニメの原点ともいえる『パンダコパンダ』の
安心して子供達に見せられる優しいお話は
大人の私が見ていてもホッとし、癒される。

高畑勲・宮崎駿コンビが何を目指していたのか
何十年も昔に作られたこの作品をみると分かるのが面白い。
子供が何度見ても飽きないというのは
子供の心に訴える何かがあるんでしょうね。

子パンダのパンちゃんがとにかく可愛い。
主人公のミミちゃんも
パパンダもいいキャラしてて大好きだけど
パンちゃんのかわいさは超特別。


商品を見る→パンダコパンダDVD 4182円

おばあちゃんとふたり暮らしをしている小学生のミミ子。
おばあちゃんが
遠い親戚の家に出掛けて留守番しているところに
パンダの親子がやってきて
一緒に暮らし始めるというストーリーがいい。

パパンダはミミ子のお父さんになり
ミミ子は子パンダのお母さんになって
3人の生活がはじまる。

こんなに暖かいお話しのアニメは
今の時代ではなかなか観られない。
優しい雰囲気が漂うアニメをみてると
ホッとした気持ちになれる。

動物園の園長がお迎えに来て
パンダ親子とミミ子は離ればなれになってしまうのか?
と心配したけれど
結末も思わず笑顔になるハッピーエンドです。


 

ランキングに参加しているので応援クリックしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村


育児・3人兄弟/姉妹ランキング



・ + ・ + ・ + ・ 暇があったらあんずの本館にも寄って下さい ・ + ・ + ・ + ・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/25 02:39:46 PM
コメント(42) | コメントを書く


PR

Profile

あんずの日記

あんずの日記

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.