2056934 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

wna

wna

Rakuten Card

2015.03.31
XML
カテゴリ:アロマテラピー

 

tumblr_4everrainy.jpg

HELLO  April  ピンクハート

4月からの陽気が一斉に花々を咲かせてくれますよね~。

さくら


あいにく今日は雨天ですが
満開になったばかりの桜の花は簡単には散りません。
もうしばらく楽しませてもらえそうです。


エイプリルフール
何か気の利いたうそをつきたいものですが
思いつかない。。

一度くらいみんなが笑ってハッピーになれるような
うそをついてみたいな~と思いながら
いつも一日が終わります。^^;

では、昨日のつづき
樹脂から採れる精油の使い方を少しご紹介します。


ミルラ(没薬)

昨日、ミイラ作りに使用されたとお伝えしましたが
古代エジプトでは
高揚した感情を落ち着かせてくれることから
抗不安作用のある香料「キフィー」と配合され
安眠、快眠のため日没後に焚かれたらしいです。

フランキンセンスと共に貴重なもので
医者を象徴する樹木と言われていたようです。

主成分はセスキテルペン炭化水素類
精神の鎮静の他、抗炎症、鎮痛、抗感染作用があり
精神面のケア、外傷や口腔内のケアに使用されています。
日本でも薬用歯磨きの成分に含まれているとか。

フランキンセンスと同じカンラン科の樹脂から採れる精油ですが
成分は随分違います。

性欲減退、摂食障害、恐怖、パニック障害などに用いられた
臨床例があるらしいとのこと。

また
手づくりの歯磨きやマウスウォッシュなどにも
使われているようです。

虫歯の応急処置に使用できるグローブや
ペパーミント、ティーツリー、レモンなどとブレンドして
歯磨き粉などを作るとよいかもしれませんね。

歯肉炎や口内炎の予防になるそうです。

ミイラの防腐剤として使用されたくらいですので
もちろん殺菌効果にも優れています。

浸出液が出ている傷や治りが遅い傷に使え
痒みや炎症を緩和してくれますよ。
   
四つ葉


気もちをほぐすクリーム

ベルガモット  4滴
フランキンセンス  2滴
ミルラ  1滴
プチグレイン 1滴

ホホバ20mlにミツロウ5gを湯煎して溶かし
ローズ水かカモミール水5mlを加え
これらの精油を入れてよく混ぜてガラス瓶へ。

四つ葉


咽頭炎かな?の時の吸入

ミルラ  1滴
ユーカリ・ラジアータ  1滴

マグカップに80℃くらいのお湯を入れ
これらの精油を滴下し
目を閉じて蒸気を吸入します(5分くらい)


四つ葉


ベンゾイン(安息香)

この樹木も古代では貴重で
儀式に使われることがあったようです。

ミルラはスパイシーでぴりっとした麝香を思わせる香りですが
ベンゾインは甘くバニラに似た香りがします。

産地や種によって違いが有ります。
tonkinensisの主成分は安息香酸
benzoinの主成分は桂皮酸

共にアルデヒド類のバニリンなども含みます。

鎮静、鎮痛、精神安定、催淫、癒痕形成、抗カタル
抗ウイルス、抗菌 などの作用が期待できます。

ストレスフルな時に1人でゆっくり過ごしたい時
こもりたい気分のお供に。

この精油は精神のリラックス作用によって
血液循環を促し、血圧を下げる作用も期待できます。
また
蒸気吸入によって、呼吸器などの粘膜を鎮静し
去痰を促してくれます。

風邪や気管支炎の時に、一般的によく使用されている
ティーツリーやユーカリ、ラベンダーなどに
ほんの少しだけブレンドしてみても良いようです。

そして
老化肌、荒れた肌には最適。

癒痕形成作用が傷の治りを早めてくれます。

樹脂から採れる精油の特徴で
フランキンセンスもミルラも共にそうですが
樹脂が傷ついた樹皮を修復してくれるように
肌トラブルを助けてくれる精油のひとつです。

私は冬用の手づくりハンドクリームに
このベンゾインをよく使います。
かかとや肘の乾燥やひび割れにも。

ただ、粘度が高いので扱いにくいのですが
あらかじめキャリアオイルに希釈してあるものなら
使いやすいようです。
(濃いメープルシロップのようなかんじ)

樹木や柑橘系の精油と香りの相性も良いし
友人たちにプレゼントをすると
この「香り」に癒やされると喜んでくれますピンクハート

四つ葉


乾燥肌や肌荒れに

ベンゾイン  2滴
ラベンダー  3滴
ローズゼラニウム  2滴

キャリアオイル30mlまたは市販の無香料クリーム30gに
これらの精油を入れてよく混ぜ
マッサージやハンドクリームとして使用。

傷跡が気になる場合は
ローズオットー、ローズマリーベルベノン、ローズウッド
ラベンダー、ローズゼラニウム などとのブレンドが
おすすめです。

四つ葉


さて、新年度ですね。

色々とありがたくないことも始まりますが

それでも楽しく過ごせますように。


では、本日もおつき合いいただき有難うございました。


良い午後を。コーヒー



ピンクハート

もうすぐイースター
イースターといえば、ウサギとたまご

私の場合は不思議の国のアリスの
ウサギを思い出してしまいます。






                    (参考)アロマテラピーの教科書

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.01 14:11:12
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.