148060 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我こそは本好き・本の虫読子の読書日記

我こそは本好き・本の虫読子の読書日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

読子

読子

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

くちなしの・・・ New! jiqさん

「ドラゴン・キング… hongmingさん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

本との関係記 村野孝二(コチ)さん
きたあかり カフェ きたあかりさん

コメント新着

jiq@ Re:◇9月の読了本(10/24) 歌に私は泣くだらう/永田和宏~今週読み…
読子@ Re[1]:◇8月の読了本(09/22) jiqさん こんばんは、いつもコメント…
jiq@ Re:◇8月の読了本(09/22) 藤原、曽野の「上から目線」が気になり一…
jiq@ Re:◇7月の読了本(08/20) 5をのぞく8までがワカル・・・世代ギャップと…
読子@ Re[1]:◇6月の読了本(07/13) jiqさん こんにちは、先月お返事し…
2009.01.03
XML
カテゴリ:図書館本・購入本
昨日近所の神社へ初詣した帰りに、デパートのなかの書店へ行ってみた。
ダンナが卓上日記の用紙だけ欲しいと言うので、去年から探していたのだ。

レフィルがあることはあったが紙が縦置きで、家にある台とビミョーにあわないわからん
今どき、このようなものはあまり使われないのだよ、ダンナ君。

少し前まで本屋にたくさん並んでいたように思うが、さてその少し前と言うのはいつごろか?
・・・雪昭和は遠くなりにけり(なーんて)

特に意欲はなかったが、せっかくなので一渡り本を見て回る。


ちくま日本文学(030)

色川武大の文庫はほとんど持っているので、少し迷ったが
読みやすそうな活字に負けたスマイル

探すのに苦労して集めた文庫本が読みやすい活字となって復刊されているのを見ると
ちょっと悔しい(かも)
なぜに私の興味と出版社の思惑が数年ずつずれ続ける?泣き笑い

下矢印去年の買い収めはこんなのでした。


東京

これだって全て既読のはずだが、東京にあこがれてた女の子の短編集という内容が
自分に対する郷愁のようにツボとなる目
このなかに30年前の私は居るだろうか・・・(なーんて)あー年取った。

暮れの「ブ」で武田百合子の富士日記上中下(キレイ)が、105円棚にあったので
狂喜して買った。
大もうけした気分だったのが忘れがたし。


    

去年の初買い本yomyomの1号は私の本棚で死んでいます。
未使用のまま子孫に残すことになるかも(爆)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.03 21:47:18
コメント(9) | コメントを書く
[図書館本・購入本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.